• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホシノテンパる!?のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

冬の北海道物産展総括2015

冬の北海道物産展総括2015催事終了後のアップで
申し訳ないのですが…


北海道物産展のあるところ
オイラが現れない訳がない!


てことで先日
松坂屋名古屋店の
北海道物産展に。
行き尽くし感はあるのですが
それでも行ってしまうオイラ…




海老そばエースのジョー
「らーめんみそ」(\897)




らーめん橙ヤ
「らーめんしょうゆ」(\864)


閉店まで1時間弱
だというのに結構な行列
こりゃ今日は
ラーメンだけで終わるかな
とか思いながらいただきました。
オイラは海老みその方を。
まずスープを一口すすると
1秒ほどの間に
みそ→豚骨→海老
それぞれの旨味が
順番にやってきた感じ、うま~。
馴れてきたら交ざってきますが。
豚骨ベースには珍しい細麺も
海老のスープには合うのかも
チャーシューもうまかったし。
嫁さんのしょうゆらーめんも
深みのあるスープで
細麺に合っておいしい~。
ただ海老のスープの方が
味が濃くて強いので
しょうゆのが負けちゃった
のが惜しいところ
でも実はあまり
期待してなかったので
嬉しい誤算でした
いや~、満足満足。


海老そばエースのジョー
■住所
北海道旭川市東光9条10-4-1
■TEL
0166ー37ー3518
■営業時間
11:00~22:00(L.O.21:30)
■定休日
不定休


らーめん橙ヤ
■住所
北海道旭川市東旭川
南1条1丁目2-2
■TEL
0166ー36ー5738
■営業時間
11:00~21:00(L.O 20:45)
■定休日
年中無休


ところで今回の北海道物産展
オイラ的には
「ツイてる」物産展みたいで
例えば佐藤水産のルイベ



これまでまけてくれた事が
なかったのに今回初めて
まけてもらったし
(会話のアヤもあったのですが)

北海道土産の定番化しつつある
じゃがポックルの姉妹品
「いも子とこぶ太郎」と新製品
「IMOMAME」を買ったら



「じゃがJスイートショコラ」
が2袋もついてきたり
(1袋あたり\100します)

今回のソフトクリーム
ホワイトチョコレート味が
やめられないオイラは
「白い恋人ソフトクリーム」



後片付けの最中だったのに
作っていただいたり
(この数分後のお客さんは
断ってました)

とこんな感じ(^^)
ちなみに嫁さんは以前
ジェラートを紹介した
レ・ディ・ローマ・プラス
と本店で隣接した
シックスコーヒーチョコレート
とのコラボ
「北海道ソフト」(\350)



食感はやや固め?ながら
味は以前紹介した
パパラギのソフトに似た
生クリーム感が強めな
ある意味予想外なもの
あ、コーンおいしい(笑)。

■住所
札幌市南区常盤1条2-1-17
■TEL
011ー215ー0033
■営業時間
11:00~19:00
■定休日
月曜日


と、他にも色々買って
満足してたある日の仕事中
嫁さんからメールが。
添付された写真には



一人で行ったんかい!
この中から後日
トラックの中で
いただいたのが




白老菓子工房まいこ
「まいこのエッグタルト」
(5個\1,296)

実演販売で買ってきたもので
本当はできたてのが
美味しいのでしょうが
多少時間があいても大丈夫
タルト生地があっさり感じる程
カスタードとバター感が
ハンパなくいい感じ
トラックで食べても
美味しいです(笑)。

■住所
北海道白老郡白老町
字石山17-183
■TEL
0144ー83ー5346
■営業時間
10:00~17:00
■定休日
日曜日、その他定休日あり


北海道物産展
やっぱりやめられまへんな~
(笑)。
Posted at 2015/01/31 12:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年01月24日 イイね!

これは素敵な超特急楽団

これは素敵な超特急楽団先日、熱田区のイオンに
「スギテツ」の
イベントライブに。

クラシックと笑いの融合
「冗談音楽」をテーマに
バイオリンの岡田鉄平と
ピアノの杉浦哲郎の
二人からなる音楽ユニット。
JR東海リニア博物館の
CMソングにも起用されてます。

そんな彼らを見に
足を運んだのですが
例によって写真撮影は禁止
なのでリハーサル中に
コソーとパチリ





やっぱりボケました…

てことでYoutubeで
彼らの演奏はアップ。





最初の曲は
「剣の舞」と
「ずいずいずっころばし」を
掛け合わせた
「剣のずいずいずっころばし」。
よくもまあこんなコラボ
考えつくもんです(笑)。
他にも「G線上のアリア」を
色々な歌手(前川清、松田聖子等)
が歌ってるように演奏する
「扁桃腺上のアリア」や
「運命」と「犬のおまわりさん」
を掛け合わせた
「犬のおまわりさんの運命」
では犬のパペットを装着して
バイオリン演奏する
何気に超絶テクニックも!

そして鉄道マニアの彼ららしく
バイオリンで踏切の警報器や
米原駅ホームの新幹線通過の音
さらには覆面パトカーの
ゼロクラウンとセドリックの
サイレン音の違いなど
クラシックとまるで関係ない
ところまで細か~く再現
思う存分笑わせてもらいつつ
そのテクニックに
すっかり魅了されました。
1回目のステージで帰るはずが
思わず2回目も
見ちゃったという…。
周りにいた大勢のお客さんも
楽しまれた事でしょう。

ステージの後には
CDの即売サイン会が。
オイラも思わず



買ってしまった(^^)
実はこのアルバム
去年の日本レコード大賞
企画賞に選ばれたという。
後で家で聴いてみると

…鉄道マニア向きだったかな
ベスト版の方がよかったかも。

でも六角精児や松井玲奈
などが参加していて
それはそれで面白いですが。
で、テーブルについた二人



なんと左右で同時にサインを。
しかもジャケットではなく



ディスクにサインするという。

ご親切なお二人
サイン会が終わっても



このように撮影に
応じていました。
ちなみにメガネのオッサン
ステージのMCを務めた
内藤聡さん(北海道のAir-Gや
FM愛知で番組があるらしい)。

てことで楽しんだ
スギテツのライブ
2/2にはゲストに
「世界の車窓から」テーマ曲の
溝口肇さんを迎えての
単独コンサートがあると
告知してましたが




去年のうちに
チケット買ったという(笑)。

Posted at 2015/01/24 17:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月17日 イイね!

2015年のお手伝い予定

2015年のお手伝い予定去年のネタ整理ですが。


その年末にボスの号令で
ぐっちっちレーシングの
忘年会が。



鍋料理もですが
チキン串カツとか
普通にうまかったです(^^)

「串のきいち」
■住所
名古屋市中区錦3-15-10
タワービルディング 2F
■TEL
052ー950ー3788
■営業時間
17:00~24:00(L.O.23:30)
■定休日
無休 (年末年始は除く)


で、この忘年会の場で
2015年の活動予定の発表。
それによると

軽四耐久西浦シリーズ
全5戦
富士K4ーGP1,000km耐久
に参戦。マシンはビートから



トゥデイにチェンジ。
(写真は2014年富士K4ーGP)

オフィシャルお手伝いの方は
1/17、18に鈴鹿サーキット
ゴールデントロフィーレース




4月に鈴鹿南コース
全日本ジムカーナ




と結構忙しそうな。これに
軽四のテストを加えると…

あかん、厳選しよ。

てことで早速ですが
鈴鹿サーキットに
お手伝いいってきま~す!

Posted at 2015/01/17 14:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2015年01月15日 イイね!

突然!?旧車発見No.45

名古屋市内某所で
見かけたのが



イスズFRジェミニ。
この車を見ると

CARトップに毎号掲載された
イスズ中古車の広告を
思い出してしまう…
Posted at 2015/01/15 12:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車発見 | 日記
2015年01月12日 イイね!

鹿児島ラーメンてのもよかね

鹿児島ラーメンてのもよかね先日、恒例冬の北海道物産展


を後回しして
名鉄百貨店の大九州展に。
思ってた以上の人出に
驚きながら大村サバの寿司
とかウニコロッケとか
色々買ってしまい…
どれもまぁまぁ
美味しかったのですが
今回一番のインパクトはこれ。




鹿児島ラーメン豚とろ
「豚とろラーメン」
(\850)

こいつは初耳な鹿児島ラーメン
写真見てうまそうだったので
思わず入店。店内のポスターが
柏木由紀なのが鹿児島らしい(笑)。
席について驚くほど
早く出てきました。



豚骨ベースに干し椎茸など
乾物も使われたスープは
臭みのない、かつコクもあり
めっちゃうまかよ~。
麺は豚骨らしからぬ中太麺
しかしこれが丁度よい
そして注目のチャーシュー
箸で持つだけで切れそうな
柔らかさ。口に入れると
溶けるみたいで、たまら~ん
あっという間に完食
ぜひ本店で食べたい一品
ごっそさんでした。


■住所
鹿児島市山之口町9-41
(天文館本店)
■TEL
099ー222ー5857
■営業時間
11:00~27:30(L.O)
■定休日
不定休(年末年始は休みあり)


さて、次こそ
北海道物産展……かな?
Posted at 2015/01/12 14:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「突然!?新車発見④ http://cvw.jp/b/652038/47286820/
何シテル?   10/18 12:22
ホシノテンパる!?です。 スカイラインの好きな方、 レースの好きな方 よろしくお願いいたします。 とブログを始めて早幾年。 中身の半分は食べログ状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78910
11 121314 1516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

2014年のあけおめ~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 09:10:03
11月6日福井で呑んだくれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 19:04:25

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
そんなにいじってないのに なぜかやたらと 注目を浴びるわが34。 購入16年22年落ち ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
30年日産車乗りだったのが まさかの輸入車! 34スカイライン温存のため、 とはいえ少し ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
仕事の帰り道で何気に立ち寄った ディーラーの中古車展示エリア 超お値打ちなのに手厚いサー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの相棒。14sをベースに 前後シート、ドア内張り、ステアリングを 12SR用に交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation