• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホシノテンパる!?のブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

GWの北海道物産展2015

北海道物産展、
もはや、
生活の一部(笑)。


今更ながら今回はGWメインに
松坂屋の北海道物産展に。
開催された2週間で
3回も行ってしまって…







信玄
「肉スペシャルみそラーメン」
(\1,296)


北海道物産展のイートイン
といえばまずラーメンでしょ
てことで石狩市が本店の
こちら信玄さんに。
スープがまろやかで美味し~い。
典型的な第三世代の
みそラーメンかな
ただ欲張って肉スペシャル
なんてメニューにしたけど
時間が経つと
肉の旨味がスープに出過ぎて
スープ自体の味が
変わってしまった感じ
そして肉多すぎて最後クドイ…
ちょっと欲張りすぎたかも。

嫁さんはこちら




影虎「塩ラーメン」(\850)


こちらは繊細なスープ
シンプルでかつ
コクもあって美味しいけど
ちょっと物足りない感じかな
これは逆にトッピングした
特製蟹塩ラーメンの方が
よかったかも。売り切れだった
からしょうがないけどね。

って、レポート雑かな。


「信玄」
■住所
札幌市中央区南六条西8
■TEL
011ー530ー5002
■営業時間
11:30~翌1:00(L.O)
■定休日
無休

「影虎」
■住所
札幌市北区新川三条
5丁目3-12
■TEL
011ー764ー9889
■営業時間
11:00~15:00
17:00~21:00
■定休日
無休


続いてスイーツは




別海道の駅おだいとう
「雪みつソフト」(\400)


乳清に砂糖とレモン果汁を
加えたシロップが隠し味という
新感覚のソフトクリーム
これ嫁さんが買ったんで
一口もらいましたがこれが
懐かしく新しい美味しさ。
ベースのソフトクリームが
まろやかで美味しいので
雪みつなしでも
食べてみたくなります。


■住所
北海道野付郡別海町
尾岱沼5-27
■TEL
0153ー86ー2449
■営業時間
[5月1日~10月31日]
9:00~17:00
[11月1日~4月30日]
9:00~16:00
■定休日
11月1日から4月30日
までの毎週月曜日


この日の物産展で買って
後日、自宅で初めての



ジンギスカン!
とはいえ家に
ジンギスカン鍋がないので



付属のレシピに沿って
フライパンでジンギスカン。
さすがにクセがあるかな~、と
食べてみましたが
肉がいいのかはたまた
自分達が慣れたのか(笑)
さしてクセもなく
美味しくいただけました
ん~これが北海道すたいるか。

「松尾ジンギスカン」
■住所(滝川本店)
北海道滝川市明神町3-5-12
■TEL
0125ー22ー2989
■営業時間
09:00~22:00(L.O.21:30)
■定休日
無休
■通販問い合わせ
0120ー362989


2回目は敢えてラーメンを外し






士別バーベキュー
「士幌ロース豚丼」(\900)


大泉洋のTV番組
「おにぎりあたためますか?」
でも紹介された
道産サフォークラムが自慢の店
またランチメニューの
子羊の赤ワイン煮込みの
オムライスが先日
コンテストで全国3位になる
などジンギスカン以外にも
力が入っています。が、
豚丼はメニューにないという…
うまきゃいいんです!
てことでいただきます
そうそうこの甘だれ
肉から旨味がジワッと出て
久々に本場の豚丼を
食べたって感じするな~
美味しいよ~。

嫁さんは



「ジンギスカン丼」(\930)
をチョイス
自宅の松尾ジンギスカン同様
クセのない羊肉に
ナイスな味付けのタレを
ゴハンにかけてるから
そりゃゴハンがススム
ある意味みそラーメンより
北海道を満喫できる
メニューかもしれません
こりゃ次の北海道は
ここに行くかな。


■住所
北海道札幌市中央区
南3条西7丁目7 アーケード
■予約専用TEL
050-5868-8310
■お問い合わせ専用TEL
011-209-3210
■営業時間
[月~金]
11:30~15:00
17:00~23:00(L.O22:30)
[土・日・祝]
12:00~23:00(L.O22:30)
■定休日
無休



実は2回目のスイーツが
大当たり!まずは






レディ・ローマ・プラス
「ジェラート」(ダブル\450)


以前にも紹介したこちら
2種類頼むとランダムで
1種類一口サイズの
サービスがつくジェラート。
今回は北海道ミルクと
アップルワインにブドウが一口
このアップルワインが大当たり
林檎の芳醇な風味に
微かなワインの香りが絶妙
でもアルコールは
とばしてるとか
爽やかで少しオトナの
ジェラートです。
これにジェラートと思えぬほど
濃厚なミルクがすごくマッチ
そしてワンポイントの
ブドウと絶妙なバランス
久々のビッグヒットでした。

そして嫁さんはこちら




ショコラティエ マサール
「ショコラショーソフト」
(\648)


「フルヤウインターキャラメル」
の古谷製菓の末裔が開業の店
札幌市内に何店舗かあるようで。
容器の下の方が
持てないほどアツアツの
フォンダンショコラに
ホワイトショコラの
ソフトクリームを乗せ
カシスのソースをかけました
これが超絶品!!
ややジェラートのような食感の
ソフトクリームがメチャうま!
カシスソースもいいアクセント
そしてフォンダンショコラが

アカン、もう、シアワセすぎる

ショコラといっしょに
自分が溶けそう
ソフトクリームといっしょに
食べるもよし
フォンダンショコラだけで
食べるもよしです
あまりにも美味しいので
後で他のケーキまで
買ってしまったという…



このケーキ「マリアテレサ」
も冷凍されてたとは
思えないほど。
チョコレート生地と
チョコムースの
いくつもの層が絶妙な
味と食感を織り成します
どちらもまた食べた~い。


■住所
北海道札幌市中央区
南十一条西18-1-30
■TEL
011ー551ー7001
■営業時間
10:00~20:00
(イートインスペース
のみLO18:00)
■定休日
火曜日


さて、また初夏に開催
であろう北海道物産展ですが



そろそろ控えないと
デブが止まらない(笑)。
Posted at 2015/05/23 10:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年05月19日 イイね!

かえって気になる標識

かえって気になる標識仕事の途中で見つけました。

神通川の河川敷に
滑走路がある富山空港
その近くを通る
北陸道の上下線に
こんな表示が



そう言われると
思わず見たくなりますがな~。
Posted at 2015/05/19 09:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年05月18日 イイね!

今日の夜食b(^ー^)

今日の夜食b(^ー^)横浜に向かう途中の
揚州商人大和店で
スーラータンメン。

今度はタンタン油めんの素
もろた~。
Posted at 2015/05/18 01:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2015年05月17日 イイね!

突然!?旧車発見№47

突然!?旧車発見№47名古屋市内某所にて
カルマン・ギアを発見
ん~今見てもラブリーかつ
スタイリッシュ
ハワイの青空が似合いそう
まあ写真はハワイも青空も
ないですけどね(笑)。

あ、よく見るとドアに
キーが着いてる!
(実際は簡単に入る事が
出来ない場所に置いてます)
Posted at 2015/05/17 08:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車発見 | 日記
2015年05月15日 イイね!

商売がほぼわかる建物

商売がほぼわかる建物わかりやすいでしょ(笑)。
Posted at 2015/05/15 12:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「突然!?新車発見④ http://cvw.jp/b/652038/47286820/
何シテル?   10/18 12:22
ホシノテンパる!?です。 スカイラインの好きな方、 レースの好きな方 よろしくお願いいたします。 とブログを始めて早幾年。 中身の半分は食べログ状...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 4 56789
10111213 14 1516
17 18 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11月6日福井で呑んだくれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 19:04:25

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
そんなにいじってないのに なぜかやたらと 注目を浴びるわが34。 購入16年22年落ち ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
30年日産車乗りだったのが まさかの輸入車! 34スカイライン温存のため、 とはいえ少し ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
仕事の帰り道で何気に立ち寄った ディーラーの中古車展示エリア 超お値打ちなのに手厚いサー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの相棒。14sをベースに 前後シート、ドア内張り、ステアリングを 12SR用に交換 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation