2016年01月25日

あ、
去年のネタ
まだ残ってた…
先月23日の事
平井堅コンサート
「Ken's bar 2015」を観に横浜へ。
で、せっかく足を伸ばすので
鎌倉の鶴岡八幡宮に開運詣りに。
ところがおみくじ引いたら
「凶」( ̄~ ̄;)
その途端に…
行きたかった
だし巻き玉子の店が休み
駅前のパン屋で傘を盗まれると
もうどうなのよ~。
名物のイワタコーヒー店の
ホットケーキが食べられたのは
よかったけど。
これ今度紹介しますね。
ともあれ夜からのコンサート
春から改修工事が始まる
横浜アリーナへ。
なんか段々オーディエンスの
年齢層が上がってる気がする
ってオイラもか。
会場内に入ると
おっ、今回はセンターステージ
らしきものが。
テーブル席うらやましい…
Ken's bar恒例ドリンク交換は
作りすぎて疲れたオネーサンが
少し薄めすぎた
カシスオレンジで(笑)。
そして開演
アコースティックな編成の
バックメンバーがステージに
最後に平井堅がなんと
ほぼ対面の1階出入口から登場
そのまま歩いて
センターステージに。
1 曲目は
「even if」の ピアノ弾き語り。
MCで本人曰く
「のっけから中央ステージ
吐くかと思うほど緊張した」
続いてステージに立ってカヴァー
「Have Yourself A
Merry Little Christmas」
(マイケル・ブーブレー)
3曲目はアコースティックに
アレンジした
「愛にこだわれ」
(トーヨータイヤCMソング)
歌のカッコよさもさることながら
この日はギターの石成正人さんが
もうキレッキレで超カッコいい!
『楽しくてハマっちゃった
リクエストコーナー』では
秋のコンサートでも使用した
バズーカのボールをキャッチ
した方のリクエストに応えて
4.「flower is you」
5.「fake star」
ちなみに「関係者席には
飛ばしたらダメよね」って
バズーカの先にはどうやら
JUJUがいたらしい。
6曲目はエド・シーランの
「Thinking Out Loud」
ステージ左右のスクリーンに
自らの訳詞を流してました。
7曲目はFM三重に書き下ろし
だった「ON AIR」
この時は横浜の人には
耳馴染みがないらしく
反応がイマイチな中
何回か聴いてたウチラは
ノリノリで少し優越感。
ここで「休憩がありますが…」
と言うと席を立つお客さんが。
「もう1曲歌いますよ」
それでも立つお客さんに対し
「呪い殺してやる」(笑)
8.「センチメンタル」
30分の休憩後
9.「瞳をとじて」
10曲目はウッドベース1本で
歌う「いっそセレナーデ 」
(井上陽水)
11.「朝日のあたる道」
(ORIGINAL LOVE)
12.「君の好きなとこ」
13.「ソレデモシタイ」
14.「KISS OF LIFE」
15.「POP STAR」
そしてアンコール
16.「Love Love Love」
ここでセンターステージに移動
するとテーブル席のお客さんや
アリーナ席の最前列
(↑これはダメかと個人的には
思うのですが)のお客さんが
ステージを取り囲んで大合唱
PVの1シーンを思わせる
シビレた瞬間でした。
最後はピアノ弾き語り。
この時のMC
何か思いがこみ上げたのか
声を詰まらせたよう。
演奏前にやっと一言
「……頑張ります」
演奏後にも
「…僕には、歌しかないので……
……また来てください」
そんな思いがこもったラスト
17.「half of me」
感動的でした。
最後にマイクなしで観客席に
「また来てください!」
今回も素晴らしいステージ
来て良かった
と思って見てたその時
メインステージから帰ると
思いきやナント
自分たちの真下の出入口から
帰っていった‼
最後にめっちゃ近くで
見る事ができたという。
これってクリスマスプレゼント
だったりして(^^)
ただこれで運が戻ったワケ
ではなかったらしい
それが証拠にか
翌日仕事で横浜に
飛ばされる事になったという…
(ステージ写真はイメージです)
Posted at 2016/01/25 00:43:20 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記
2016年01月24日

岩手、青森の仕事の時の
エナジースポット
東北道下り矢巾PAで
「カルビラーメン」(¥780)
とライス(¥180)。
今日は程よい辛さのスープに
賽の目のカルビが
ゴロゴロ入ってて大満足。
さあ気合いも入って
明日の仕事は
豪雪の竜飛岬かぁ(涙)。
Posted at 2016/01/25 00:35:11 | |
トラックバック(0) |
サービスエリア | 日記
2016年01月19日

昨夜は仕事帰りに
名鉄百貨店の大九州展に。
今回の目的はやはり
以前に紹介した
鹿児島ラーメン豚とろ
「豚とろラーメン」(¥850)
見た目よりはあっさりしたスープ
店名のような
トロトロのチャーシュー
あっという間に平らげるほど
美味しかったです(^^)。
この後場内を回ってると背後から
「いかがですか~」
と麒麟の川島のような
張りのある低音の声が。
びっくりして振り返ると
MONARIOキャピタルフーズ
さんのブースで、
試食のゼリーアイスを
いただきました。
ところがこれ実はゼリーでなく
「豆乳フルーツプリン」
(20個入 ¥1,404)
メロンとラ・フランスを
いただきましたが
豆乳感全然ナシ
小さく区分けされてるので
お見舞いにもぴったり
とまあ低音軽妙トークに
騙されてみました(笑)。
若干胡散臭い気もしますが(笑)
美味しさは間違いないです。
MONARIOキャピタルフーズ
■住所
熊本県葦北郡芦北町
花岡309-54
■TEL
0966-82-2033
Posted at 2016/01/19 12:45:47 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2016年01月18日
続きです
今回のリニューアルに先駆け
春にダンパーをリニューアル
でも段差を乗り上げる時
リアからハンマーで金属の筒を
叩くような音がしてたので
11月、移転した新店舗の覗き見
を兼ねK-one瑞穂高辻店に。
店舗は大きいが
駐車場が大きくないという…
まあなんとかすると思いますが。
で、みてもらったところ
単にダンパーにつく
ヘルパースプリングの稼働音で
何の問題もなかったです(^^;)
またお騒がせしました~今度
タイヤ買いにきます~と言うと
「ぜひぜひ、今月中の予約なら
キャンペーンで10%引きですよ」
マジで!少し急な話で
迷いましたがこれもチャンスと
なぜか世話になってる熱田店に
確認の上予約。
ボーナスもらったら
換えにきますと伝えましたが
忙しくて中々行けずにいると
年末飲み会の最中に
熱田店担当のIさんからTEL
「いつ換えられます?明日で
今年の営業は終わりますけど」
てことで翌日の夜に交換
いやぁフロント終わってるわ~
リアは結構な片減り具合
2年経ってないくらいだから
もったいないけどしょうがない。
今回もコストパフォーマンスに
優れるヨコハマDNA GP Sdriveで。
そんなに攻めないから
これで十分。
これでしばらくは安心。
乗り心地も少し柔らかくなった
と思うのは気のせいか。
これで年末まとめての
リニューアルは終了
あとオイラ的には
ステアリングの巻き替えと
ヘッドライトレンズの新品交換
これにブルーLEDを
フロントバンパーに装着したら
一応の完成と相成るのですが
来月の車検で予算が~(汗)。
Posted at 2016/01/18 10:14:00 | |
トラックバック(0) |
スカイライン | 日記
2016年01月17日
リニューアルの続き
レカロはシートレールが
届き次第の装着でしたが
一緒に買ったオーディオデッキ
はそのまま持ち帰り
後日自分で着け替える事に。
ある日みん友の
かず@V35さんに会う機会があり
デッキを買った話に。すると
「今、車の中にあります?」
ええ、ありますけど
「じゃ今から着けますか(^^)」
マジですか!
てことで
日も暮れたにもかかわらず
センターコンソールを
ガサゴソし始めた
傍目には怪しい男二人(笑)
かずさん、自分の車に
道具が揃ってるし
やたら手慣れてるから
オイラだと2時間
かかりそうな作業を
45分で完了させちゃった。
じゃ~ん
一応カロッツェリアです
やっとこれでCD聴ける(笑)
それよりUSB直差しで
曲いっぱい聴けるのがうれしい。
あと買うまで気付かなかった
のがAMラジオ局のFM放送に
対応してた事。これで
新機種なのを実感しましたわ。
これでリニューアル2つ完了
あと1つあるので続きます。
Posted at 2016/01/17 15:52:49 | |
トラックバック(0) |
スカイライン | 日記