• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホシノテンパる!?のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

突然!?旧車発見No.74

突然!?旧車発見No.74先日、名古屋市内で
初代VWゴルフ・カブリオレ
を発見。

昔は大衆車の延長みたいにしか
見てなかったけど
時間の経過とともに
気品がついてきたように
感じられます。が、最近は

おぎやはぎの愛車遍歴の影響か
持田香織の愛車の印象しか…
Posted at 2016/09/30 09:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車発見 | 日記
2016年09月27日 イイね!

小さな愛車、ゲット

小さな愛車、ゲット先日、我が家に宅配便が。
さあお待ちしてましたよ~
とフタを開けますと



おっ



ヤタ━━━!

オイラの愛車と同じ
白いER34クーペのミニカー
みん友のSKYLINERさんが
買ったのをブログで見て
買っちゃおっかな~
でも飾るとこないしな~
でも限定生産みたいだしな~
どうしよっかな~
と悩んだ挙げ句…

ポチっとな
してしまいました。

前期型ではありますが
ER34のクーペは
これしかないので妥協
だからオイラ的には



リアから眺めるのが好き(笑)。
てことで



自宅の駐車場と同様に



嫁さんのミトと並べて
飾るとこを探してみますか。
Posted at 2016/09/28 13:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2016年09月24日 イイね!

突然!?レーシングカー発見

一昨日の昼のこと
「トイレ~」と止まった
新東名清水SAの店内に
なんとCカーが。





2012年にル・マン24時間に
出場した童夢S102.5で
10月に富士で行われる
6時間耐久レースのPRで
展示されているようです。
オイラにとって
レーシングカーは

目の保養(笑)。
Posted at 2016/09/25 06:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2016年09月22日 イイね!

楽天うまいもの大会2016

楽天うまいもの大会2016今回は横着して
Facebook用の文章を
ちょっといじって
投稿してま~す。


先日、名古屋高島屋の
楽天うまいもの大会に。
しかしすごい人の数だわ~。



まずイートインで松戸市
とみ田のつけ麺に。
もはやつけ麺の代名詞的な
お店ですね。







極太モチモチの麺に
濃厚な魚介系の豚骨スープが
うっま~、さすがだわ
鶏醤油の方は結構あっさり目
つけ麺の後にはちょっと
物足りなさがあるかも
美味しいんですけどね。

■TEL
047-368-8860
■住所
千葉県松戸市松戸1339
■営業時間
10:30~売り切れ次第終了
(麺切れ15:00頃)
なお、7:00から食券の
販売を開始。食券購入時に
案内できる時間が示されるので
その時間に再度訪問すれば
待ち時間は僅かとなる。
■定休日
水曜日※不定期にお休みさせて
いただく場合がございます


そして毎年恒例尾道市
しまなみドルチェのジェラート







瀬戸田のはるかとデコみかんの
あっさりさわやかな甘さが最高
今年も食べる事ができて
よかった~。

■TEL
0845-26-4046
■住所
広島県尾道市瀬戸田町林20-8
■営業時間
10:00~日没
■定休日
無休


帰り際何気に試食した
新潟市 竹徳かまぼこの
甘エビしんじょう





石臼で挽いたすり身とエビを
山芋と混ぜて一度蒸してから
揚げた物らしいが
これが食べた事ないほど
ふわっふわで超おいしい~。
思わずみやげにしました
これマジでオススメ。

■TEL
025-222-0223
■住所
新潟市中央区東堀前通11-1775
■営業時間
11:00~17:00
■定休日
日・祭日・市場休み


日を改めて仕事帰りに…
(↑また行ったんかい)

まずは毎年恒例
横浜は王府井の正宗小籠包








肉汁が飛び散らないよう
注意深く皮の先を咬みきり
やけどしないように
肉汁を吸うと
口の中にしあわせが拡がる~。
また今回から登場の
台湾シルクアイス





まるごと苺の入った練乳を
凍らせたものを専用機で削る
大根の桂剥きみたいなのを(笑)
いただきますと、まあ新食感
ふわふわとろりとして
クセになりそうでした。

■TEL
045-226-5717
■住所
横浜市中区山下町191-24
■営業時間
10:00~21:00
■定休日
無休(ビルのメンテナンス等
による臨時休業有)

夜食には一足先にTVで
紹介されタイムサービスで
200円引きだった
北海道は丸み宮口商店の
ホタテステーキ弁当。





ごはんが酢飯なのは
意外でしたがでっかいホタテが
3つ入ってて食べ応えあり。
またコーンバターゾーンが
味がしみてても~う…

■住所
北海道札幌市白石区中央
1条5丁目9-25
■TEL
0800-888-002

他にも今回で見事ハマった
新潟 竹徳かまぼこのしんじょう
閉店間際だったので



余りもの、もとい
他のかまぼこと
お買い得パックで。
細長のエビマヨ天も
うまかった~。

てことで
実はお決まりの物しか
買わないかな~、と
思ってたんですけど
予想以上の当たりでした
これだからやめらないわ~。
Posted at 2016/09/24 08:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年09月20日 イイね!

今年2回目のコースオフィシャル

今年2回目のコースオフィシャル先日
鈴鹿サーキット南コースで
JMRCジムカーナ中部地区戦
のオフィシャルに。
この日は天気予報を信じて
雨仕様で現地に行ったけど

…めっちゃピーかん(汗)。

さわやかな風は吹いてましたが
やっぱりあづい~。そして
日焼けがいたくなる~。



西コースでは
別のレースの練習走行らしい。
なんかカッコいいマシンが
( ・∇・)ニタニタ



今回からやっとと言うか
新型マツダ・ロードスターが
登場。86/BRZ同様
ジムカーナの主力車種に
なるのでしょうか。






いつも通り車検の手伝いや
コース内の所定ポストでの
ジャッジやコース清掃と
行いました。
競技中のインターバルの清掃
午後になると単に暑過ぎなのか
競技車両のタイヤが溶けるのか
歩くと路面がネトネトする…
コースには小石やタイヤカスに
混じって昆虫の死骸も。
競技車が轢くのかなと
ポストに戻ると黄色旗に




「あら、てんとう虫さん」

彼が去るまで誰もミス
しないでねと祈りました(笑)。
Posted at 2016/09/23 11:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「突然!?新車発見④ http://cvw.jp/b/652038/47286820/
何シテル?   10/18 12:22
ホシノテンパる!?です。 スカイラインの好きな方、 レースの好きな方 よろしくお願いいたします。 とブログを始めて早幾年。 中身の半分は食べログ状...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
456 78910
1112131415 1617
18 19 2021 2223 24
2526 272829 30 

リンク・クリップ

11月6日福井で呑んだくれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 19:04:25

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
そんなにいじってないのに なぜかやたらと 注目を浴びるわが34。 購入16年22年落ち ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
30年日産車乗りだったのが まさかの輸入車! 34スカイライン温存のため、 とはいえ少し ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
仕事の帰り道で何気に立ち寄った ディーラーの中古車展示エリア 超お値打ちなのに手厚いサー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの相棒。14sをベースに 前後シート、ドア内張り、ステアリングを 12SR用に交換 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation