2016年10月28日
先日、ミトの車検のため
ディーラーに。
手続きを終えると店長から
「試乗してみませんか」と。
思わずお言葉に甘えてしまった
その車は発売されたばかりの
アバルト124スパイダー!
いやぁマジっすかあ
これはうれしいご好意
てことでさっそく。
マツダ・ロードスターが
ベースだけあって
コックピットはタイト
ロードスターのように
絞ったデザインでないので
見切りはこっちがいいかな
その分ボディが少し
大きく感じますが。
ペダル類はやや右寄り
嫁さんこれは不満みたい
30㎞/h刻みの
スピードメーターと
赤いタコメーターが
その気にさせるわ。
しかもタコメーターの右下に
MT車なのに
シフトインジケーターが。
そういやセンターコンソールに
USBジャックがあるあたり
最近の車だなぁと思う
アナログ人間のオイラ(笑)。
ビルシュタインで固めた
足回りでハンドリングは
いい感じにリニア
やっぱりFRはこうでなきゃ。
工事中の道路を走った時に
前後のバウンシングが
やや強く感じたのは
きっと道路が悪いからかな。
1.4リッターターボ170馬力と
必要充分以上のパワー
手首でチェンジするような
6速シフトが気持ちいい
シフトの下にあるレバーで
スポーツモードに変えると
アクセルレスポンスが鋭くなり
パワーアップしたかのよう
おもしれ~。
そして何物にも代えがたい
風を感じられるオープンエア
やっぱりスポーツカーって
やっぱりオープンカーって
超気持ちいい!!
その代わり周りの視線を
すごく感じますが(笑)。
ただ削れるとこは
自分でやるから
その分車検代金安くしてと
ディーラーに言ってるような
オイラですから
今は買えないな(-。-;)
オマケ
前回デコデコのギャルみたいな
デミオがきた代車。今回は…
VWポロ。
1.4リッターなのに
1クラス上のような質感は
いいとは思うのですが
タイヤのせいか何となく足が
フニャッとしてる気がするし
やっぱり遅い(笑)
そらアバルト乗ってから
これだとそう感じるか。
代車としては充分でした
少なくともデコデコよりは(笑)。
Posted at 2016/10/28 12:04:34 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2016年10月23日
先日のバンド練習の帰り道の話
ふとコンビニの駐車場を見ると
白いS14シルビアを発見。
そういや9年前まで
シルビア乗ってたな~
この写真の。
追突されて修理ついでに
リアを後期に変えたっけ
懐かしいな~、とよく見ると
フロントは前期
もっとよく見ると
ホイールがボルクレーシング
乗ってたS14そのものじゃん‼
思わず駐車場まで近づいて
見てしまいました。
まず間違いないです。
もしかしたらまだ
生き残ってるかもとは
思ってたんですがまさか
手放したそのままの姿とは…
オーナーさんに声でも
かけようかと思ったのですが
こんな夜中にそれは
完全に不審者だろうと
さすがに止めときました。
でも今さらながら
声かけとけばよかったかなと
少し後悔…
オーナーさん、あと少し
頑張って大事に乗ってくれたら
うれしいな。
Posted at 2016/10/24 08:56:50 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2016年10月20日

お久しぶりでございます。
実は1年弱ほど前から
会社の先輩から誘いをうけて
コーラスとして
70年代に活躍した
グランドファンクレイルロード
のコピーバンドに
参加させていただいてました。
バンド活動は実に27年ぶり
10月のライヴに向けて
1~2カ月に1回
こんな感じで
練習しておりました
ちなみに右側手前がオイラ。
ある日の練習後、先輩に
「この後続けてウルフルズの
コピーバンドで練習が
あるんだけどよければ
見学してかない?」
と言われ、せっかくの機会と
見学する事に。
するとスタジオに入るや否や
「今日から新たにコーラスで
新加入するテンパるさんです
(^^)」
え゛━━━(◎o◎)!
聞いてないよ━━━!
とりあえず見学した帰り際
「これ音源のCDと歌詞カード
次の練習までに覚えてきてね」
強引すぎる、そして無茶すぎる
とにかく何とか必死に覚えて
1回練習、そして翌日
いきなりの本番という…
中区栄のライヴハウス
ドリームキューブにAM集合
10組ほどの中からの参加
写真は別のバンドです。
簡単なリハーサルの後
しばらくしていよいよ本番
自分とこの写真なんて
撮ってる余裕ないです
必死の5曲30分のステージ
付け焼刃の付け焼刃ながら
なんとか終了
結構あっという間だったかな
反省点は多いものの
楽しかったとかよりまずは
無事に終わってホッとした
てのが正直な感想で。
そして先日、今度こその
本当の本番。
南区のライヴハウス
ムッシュで19時からの開始
キーボードのネエサマが
撮影したリハーサルの写真ね
ちなみに手前がオイラ。
3組出演と少ないからか
ギャラリーは結構な率で
このバンドの内輪関係で(苦笑)。
まあ客が少ない分、そして
ベテラン級のハイレベルな
安定感のメンバーの技量
もあってかさほど緊張せずに
6曲30分のライヴが
できました。とはいっても
1、2回声がつりましたが(笑)。
反省点はまたも多いけど
前回よりは楽しめたかな、と。
てことで
今後の活動はまだ現時点では
未定なんですが、どこかから
お声がかかるかもしれませんし
オイラがメインボーカルの案も
模索してるみたいで。
そうなった時は
トラックの中で変なオッサンが
歌ってる姿がどこかで
見られるかもしれません(笑)
Posted at 2016/10/23 08:17:43 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2016年10月04日
先日、長野県内で
4代目FE1三菱キャンター
2tトラックを発見。
たまにはトラックも
記事にしちゃいます(笑)
それにしても
使い込まれ感があるなぁ。
Posted at 2016/10/04 11:02:12 | |
トラックバック(0) |
旧車発見 | 日記
2016年10月03日
先日、安城市内で
ロータス・エスプリターボ
を発見。
スーパーカー然りといった
このデザインたまらんわ~
しかも黒ってのがシブイ
しかしエスプリってこんなに
男臭い感じだったっけ?
Posted at 2016/10/03 12:12:12 | |
トラックバック(0) |
旧車発見 | 日記