• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホシノテンパる!?のブログ一覧

2023年01月06日 イイね!

まさかの、3台目⁉


前回のブログの通り
スカイラインの車検修理費用が
えらい事になりまして(汗)

今回は車検を通したけど
次回までに買い換えるのか
このまま修理しながら
乗り続けるのか
実は以前から嫁さんとも
話し合ってはいたのですが
その結果…


スカイラインを
温存して
別に足代わりの
車を買う!



へそくりで…


まぁそんな焦らず
じっくりと車探ししよう
という事になりました。
てことで
色々条件をあげてみました。

・主に通勤用だから
 小さい車でいい。
・排気量は2Lまで
・国産、輸入車ともOK
・AT、MTともOK
 出来ればAT
・燃費も極力良い物
・でも走りは少しは欲しい
・税金や出来れば保険料も
 安く上がる事
・故障が少ない
・でもってあまり
 安っぽく感じがない
・そしてへそくり予算は
 おおよそ50万…


そんな車
あるかー!


と言われそうだがとりあえず
中古車情報サイトや
ヤフオクとか探してみたら
いくつかの候補が。

















ほんの一例です。
ノートはさすがに
予算オーバーでしたが…
でも販売先が遠いな〜とか
距離走り過ぎかな〜とか
ちょっと年式古すぎとか
ヤフオクでイケる、と
思っても競り負けたりとか
なかなか決まりません。
そんなある日
Goo-netで思わぬ掘り出し物が。




安っ!
これなら程よく小さいし
0.9Lターボだから
自動車税は軽以外で最安
走りも実用域なら充分
燃費は口コミだと15km/L
ついでに任意保険も
思ったより安い
でもって安っぽく見えない
そして乗り出し50万以内!
ただ唯一にして最大の懸念

いつ壊れるんだ…

そして販売先は
程遠い新潟…

不安を抱えつつ
電話してみると
若そうなお兄さんながら
誠意ある対応をしていただき
メールやLINEも駆使して
やりとりした結果




我が家に
いらっしゃ〜い


インプレッションなど
詳しくは後日改めて
ブログに書くとして
スカイライン温存のため
とはいえ少しでも
通勤を楽しくするため
3台所有(ミトは嫁さんの)
となりました。

いや〜まさかねぇ
自分が日産以外の
しかも輸入車買うなんて
ねぇ〜。でもまぁいいか





なんせカワイイのなんの

てことで
新たなるカーライフ
始まりでございます。


ところが
懸念された事が現実に。
我が家にきて7日後

バックギヤが
入らないという…

先行き不安な
カーライフです(^_^;)
Posted at 2023/01/06 11:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月04日 イイね!

(備忘録)2回分の車検リポート後編

続き〜
は今回の車検リポート
と言っても去年の話だけど。

20才以上の御老体
となるといくらタフな
スカイラインといえども
故障、修理のオンパレード
(整備手帳参照)

まず車検前に



スピードメーターが
動かなくなるという…
安く上げたくとも
修理部品が見つからず
新品交換に。
(ただスマホで速度計アプリ
があるから今は便利ね~
ちなみに走行距離は車で
記憶してて0㌔にならず
そのまま継続)
で、一緒に車検見積り。
ところがサービスからは
「キレイに直すのなら
リヤアクスルのここを直して
ここもやって…と、もう
キリがないですよ」と。
ひとまずスピードメーターは
お願いして、足廻り関係は
お世話になってる
K-oneさんに相談。すると
車検もやりますよと。
ひとまず車検は通して
交換予定のダンパーは
入荷次第作業でと。
渡りに舟がいたかも〜。
で、ダンパー交換



で、この機会に



ヘッドライトを新品に交換
ヤフオクで落としたのよ~
高かったけど定価よりは
全然安かった。見た目が
車を新しく見せるね~。
そしてステアリングも
鉄骨が見えるまで
すり減ったので
これもヤフオクで
予備として落として



一旦付替えてもらいました。
ただなぜか、重い(汗)
マイナー前と後で
ステアリングの重さが
違う事もあるらしい
早く巻き換えしなきゃ。
あとはDIYで



トランクダンパー交換したり
他にも細かな交換も。
そしてかかった費用が

前回の倍近くという…(汗)

しかも
クラッチペダルの奥から
踏むとキュコキュコ
音がするし
フロントアッパーアームや
リアバンパー裏や他にも
錆が浮いてるのが判明して
仮に修理に出したら
総合計は7ケタに突入…


あ"ーもう壊れないで~
(ToT)
Posted at 2023/01/05 12:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2023年01月04日 イイね!

(備忘録)2回分の車検リポート前編

(備忘録)2回分の車検リポート前編約4年ブログをサボった間に
34スカイラインが
2回車検を受けてまして
そのリポートをば。

前回の車検
長年担当いただいてた
ゆたかパパが
移籍をしまして
そちらのディーラーに
面倒見てもらう事に。
ところが

今の状態では
車検は通らない
と言ってきた!

何でも
タイヤが車体から
はみ出してるのと
マフラーが改造品
だからとか。
いやいや
前のディーラーでは
通ってるし。
他にも細々言われましたが
マフラーに関しては
JASMA認定の
車検対応品という証拠を



マフラーのプレートを
写メして
タイヤはこの機会に



スタッドレスを購入
しかも1インチ小さいから
時々滑ってスリップランプ
灯りまくるのよ…
かくして何とか
車検は通したものの
ウォーターポンプやら
何やら色々修理して
(整備手帳参考)
費用が通常の2〜3倍に。
トホホ…

かくして何とか無事
車検から戻った
その数日後
突然エンジンが
ボボボと吹けなくなり
たぶん初のドナドナ…
見てもらった結果



イグニッションのハーネスが
劣化して割れてたという…
車検の時に出やがれー!


長くなったので
次回に続く〜
Posted at 2023/01/04 12:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「突然!?新車発見④ http://cvw.jp/b/652038/47286820/
何シテル?   10/18 12:22
ホシノテンパる!?です。 スカイラインの好きな方、 レースの好きな方 よろしくお願いいたします。 とブログを始めて早幾年。 中身の半分は食べログ状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 45 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2014年のあけおめ~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 09:10:03
11月6日福井で呑んだくれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 19:04:25

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
そんなにいじってないのに なぜかやたらと 注目を浴びるわが34。 購入16年22年落ち ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
30年日産車乗りだったのが まさかの輸入車! 34スカイライン温存のため、 とはいえ少し ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
仕事の帰り道で何気に立ち寄った ディーラーの中古車展示エリア 超お値打ちなのに手厚いサー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの相棒。14sをベースに 前後シート、ドア内張り、ステアリングを 12SR用に交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation