• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao39の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ユピテルレーダー探知機 GWR103sd取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レーダーの取り付け位置は先人もされているハンドル右側のエアコン吹き出し口上、残念な事にこのレーダー盤面が大きくメーターダッシュボードと右ウインドウピラーと干渉してしまいます。付属の取り付けステーでは取り付かないので、ユピテルより別途販売しているダッシュボード取り付けステーとやらを見つけて購入。
エアコン吹き出し口をはずしステー取り付け面を逆折して吹き出し口とアルミパネルの間の隙間に差し込み固定してみました。 が。。。
タッチパネルの為操作する時にグラグラするし、角度もイマイチ・・・
角度や位置あわせでクニクニいじくっていると逆折したせいもありステー土台部分がポキリ...(汗)
薄い鉄板なのでクネクネしているうちにきれいに破断してしましました。 (涙)
無い頭をひねり破断したステー土台とにらめっこする事数分。
破断した長方形の鉄板をグラインダーで細くし、本体取り付け面に十字に差し込む形で固定し、再度ステー土台として今度は慎重に折り曲げて、同じ様に固定してみました。


2
あまりにショックで当然写真など撮る暇も無く
一気に取り付け写真。(笑)
3
フロントガラスから見たところ。
固定もステーが長くなった事から、まったくグラグラする事無くしっかりしており、強い振動でもびくともしません。
我ながら良く頑張ったと満足。
最後に設定ですが、スピードメーター、ブースター計、スロットル計にセット。数値の正確さはどうかと思いますが、雰囲気、雰囲気意外とてこずったDIYでした。
通常ロック時にOBDよりの電源でしばらく電源が入ったままで、しばらくしてから電源が落ちるのですが、エンジンオフ時のプッシュスタート2度押しですべての電源が落ちます。
私は面倒なので、コーディングにてドアオープン時に電源オフになる様にコーデイングしておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メンテナンスは大事...BMW F31 320d エンジンオイル交換 MOTU ...

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

継続検査(車検)の実施

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

燃費記録

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nao39です。はじめまして。 不慣れですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リッチ編集の使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 07:59:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30、E34、E39からこの度F30と4度目のBMWです。 途中アルファロメオ等所有し ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
以前の車 525iMスポーツ LTD 最後のシルキー6 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation