• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nismo23のブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

ホイール&タイヤ交換(19inch化)

ホイール&タイヤ交換(19inch化)









今まで前後17inchで通してましたが、

前後WORK EMOTION CRkai

後輪パンク

前:純正ホイール
後:前輪だったCRkai

の仕様のまま惰性で来てしまってたので、そろそろ前後でちゃんとそろった状態に戻したいなーと思ったところに、ちょうど良いタイミングでホイールを入手できたので交換しました。
(会社の先輩が少ししか履かずに終わったもの)



19inch!でかい!

物はRAYS gramlights 57Transcend 8J+45
前後通しで8Jなので、太さは純正と大きくは変わりませんが、横から見たときの迫力が大分違いますね。

タイヤはHANKOOK Ventus V12 evo2 (K120) 225/35R19


225/35扁平なので小さいですね。。。

交換後の走った感じですが、少し気を使いますが、さすがRAYSホイール。
17inch純正ホイール+CR kaiの時よりも走った感じは軽いです。

ただ、オフセットの関係でフロントのキャリパ―とのクリアランスがかなりぎりぎりです。コワイコワイ。。。。。




最悪、スペーサかワイトレで逃がすかですが、あまりその手のものは付けたくない派なので考え中。。。
場合によっては仕方ないですね・・

タイヤも初使用メーカーなのでとりあえず様子見ですが、懐に余裕ができたら国産履きたいですねー

というか、このタイヤ交換元々今日交換予定で先々週くらいからよていしていたのですが、先週日曜日に後輪がパンクした為、タイミングがいいのやら悪いのやら。
(一週間弱スペアタイヤ生活でした。)

今日のタイヤ交換したショップまでは会社の後輩にタイヤ運搬手伝ってもらいました。
(19inch4本しかも前オーナーのエスティマで履いてたタイヤ付きだったのでとても積めなかった・・・)

ひとまず干渉等も特に無く履けてますので、デザイン的には好きな方ですし、大事に履いていきたいですね。

でもやっぱり丁度良いのは18inchくらいだよなぁとも=´ω`=



Posted at 2019/03/24 21:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り・手入れ・メンテ等 | クルマ
2019年02月24日 イイね!

BNR34純正マフラー取付

BNR34純正マフラー取付








前回載せた例の物ですが、無事に取り付けが完了しました♪



BNR34純正マフラー!

流用情報はポツポツとはあるものの、あまり詳細な情報は見当たらず、とりあえずフランジの角度が合わないという情報があった為、溶接必須になるので、前にインパルバンパーを取りつけてもらったショップに相談してやってもらえるとのことで持ちこんできました。





↑溶接個所



取付後ですが、

①砲弾からのデュアルだったので、抜けが程良くなりトルク感が増した

②純正にしては少し大きめの音量(重低音の音質変化)

③偽りない約80φの2本出し(見た目がGood)

④中間パイプを純正にしたので車高に余裕ができた

という、メリット多めの結果に。音量は社外と純正の間くらいで、踏めばそれなりの音量、アイドリングは純正レベルの静かさ(R純正ではありますが)です。


ぱっと見では気づかれないかもしれませんが、近くで見れば人によっては気付きますかね。



Regu.06&Rも気に入ってたのでひとまず保管しておきます。
砲弾入れた時とはまた違った満足感がありますね~


TOP画像はリアビューの比較。
Posted at 2019/02/24 20:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り・手入れ・メンテ等 | 日記
2019年02月11日 イイね!

近々導入?

近々導入?








先月のリンク系リフレッシュで発覚したハブの不具合はブレーキ系とまとめて進めたいので、ある程度の金額見越しつつ、組み合わせ検討中。

その合間に、格安で手に入った画像の物を導入予定。フランジ角度合わないので、溶接必須ですが。

少し願望は持ってたので、付けてみて果たしてどうなるか・・
Posted at 2019/02/11 14:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り・手入れ・メンテ等 | クルマ
2016年08月19日 イイね!

ビフォーアフター

ビフォーアフターイメージチェンジ!









ちなみにバンパー交換に必要なアタッチメントキットを購入したのは・・・・

過去ブログリンク



いやぁ・・・・・


やっと念願のフロントマスクになりました!
Posted at 2016/08/19 13:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り・手入れ・メンテ等 | 日記
2015年12月30日 イイね!

ここ数日の近況と一年のまとめ

こんばんはー

タイトル通り、まずはここ数日の近況を。

12月26日-蒼の彼方のフォーリズム アニメ第一話先行上映会-



Spriteの作品"蒼の彼方のフォーリズム"が2016年1月からアニメ放送するにあたり、その1話の先行上映会があったので観に行ってきました♪
ちなみにこの日は夕方までは休日出勤(25日で一応仕事納)だったため、この日のノルマを早めに達成するべく、普段よりもだいぶ気合入れて仕事してました(笑)
そしてほぼ定時時間に上がり、足利市駅から東銀座駅へ。
上映会後には声優さん達のトークショーもあり、充実した時間でした=´ω`*=
抽選には当たりませんでしたが、来場者限定のポスターもらえたので満足♪
なお、この翌日も休日出勤でした・・・・・(笑)

12月29日-コミケ初日+Sprite Live2015-



夏は休日出勤の影響で参加できませんでしたが、今回は参加できました。
後輩乗せて秋葉原まで車で行き、そこから電車で。
始発の1本後で行き、6時くらいに到着しましたがさすがの行列。といっても前回参加した昨年の冬よりはだいぶ近い位置で並べました。
また徹夜組大量にいたみたいですが・・・・・



Spriteさんの待機列並んだ時にスタッフの方に"ちょっと持ってていただけますか?"と言われしばらく持ってた看板。あまり持つような機会はないこんな事もちょっと嬉しかったりしますね♪



コミケ後は一旦荷物を秋葉原に停めた車の中へ置いてから再出発。ビッグサイトから少しいったところにある"ディファ有明"へ。
目的はSpriteさんの初の単独ライブイベント"Sprite Live 2015"!
川田まみさん、KOTOKOさん、Ceuiさん、浅川悠さん、儀武ゆう子さん、米澤円香さん、若林直美さん、中沢伴行さんを迎えての豪華ライブイベント!生歌はやはり感動も一塩です・・・・!!!



LIVE参加された方、お疲れ様でした!


ゲームアニメ関係はこれくらいにして、愛車の近況をば。

・クラッチペダル異音解消、エンジン始動時異音解消

クラッチペダルを踏んだ時に"ギュゥゥウ"という金属の擦れ音がひどく、部品を発注かけて、届いたので修理をと思ったのですが、年内のディーラーの営業日に持っていくことが困難だったので年内修理を諦めかけていたのですが、いつもの担当の方から電話が来て、事情を話したら"それじゃあこちらから引取りに伺いましょうか?"との提案。
そして25日の夜、約60km離れた私の会社まで引取りに来てくれました。来たのはディーラーの整備工場の工場長。
その後、修理して引き取りをどうするか話したところ、営業日を過ぎた27日に持ってきてくれるとのこと。

27日、休出中、昼休みの間に無事引き取りました。
しかもレッカー代無料。エンジン始動時の異音についても引き渡すときに話していた為、修理(調整?)していただいたのですが、それに関しては料金がかからず。。。。なんだか申し訳ない気分でした。

ここまでの対応してもらえるとは思ってなかったのでびっくり。しかし、おかげで気持ちいい状態で年をこせます♪

今年一年、あまり弄ることはなく、メンテ系はちまちまとやってましたので、年明けに迫る車検で費用はある程度抑えられると予想してます。普段の点検でも悪化箇所の修理とかは進めてるのでそんなに悪いものは見つからないと思うんですけどねー。

車検が終わったら色々と溜まった計画を進めようと思います。

今年一年、あまりこちらの更新はしませんでしたが、来年はもう少し備忘録的な意味も兼ねて記録していければと思います。

どうか来年も宜しくお願い致します。

Posted at 2015/12/31 00:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ER3425GT-Vに乗ってます。 ミニサーキットをたまに走ったりもしていますが、割合は少なめです。 弄りたい衝動とメンテをしなければならない現実に向き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トータルカーショップ"オートリフレッシュ イッセ" 
カテゴリ:ショップ
2013/07/17 10:40:23
 
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:35:05
セッティングの意味を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:02:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型ER34GT-V(NA)です。 一生の相棒にしていくつもりなので、焦らず計画的に、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
"自由"と遊ぼう。 ついに購入してしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 今までコンデ ...
その他 その他 その他 その他
初めての自分専用のPCです。 【スペック】 OS:WindowsVista Ultima ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親が昔所有していた車。この車に乗って育ったとも言える車で大好きでした。総合で27万kmま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation