• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

その場しのぎみたいな気もするけど・・・・・

レポートの休憩中に更新~

昨日はいろんな方からコメントをいただいて・・・・・皆さんも大変なんですよね(- -;)

なんか改めて車の存在感の大きさを感じた気がします。

今、日本が不況なのも事実なわけですが、大切な愛車を維持していくために頑張りましょー!
                                                (`・ω・´)

ということで、維持の辛さも知った昨日から考えて考えた結果・・・・

まぁ、資金作りしなきゃと思ったわけですが、バイトを増やそうにも、今現在、そして、今後と、レポートの量が予想以上に多いので、バイト増やす案は心内会議で否決に・・・・・
(バイトを入れまくってた超人もいたみたいですが、そんな超人にはなれる気がしません(^^;))

で、結局は・・・・・・何か(主に本、CD,DVDなど)を売るしかないという結論に・・・・

かといってすぐにそのまま売ってしまえばせっかく買ったCDのデータがもったいないので、iTunesにデータを保存してから実行です。

なにかとCD買いまくってたので・・・・・・5,60枚くらいありそうです(^^;)


ついでにiTunesのディスク作成機能でディスクも作る予定です。部屋の棚に、今のこの状況をあざ笑うかのように昔買った空のCD(DVD)ディスクが何枚も何枚も・・・・・・これ買わなければ今のようにはならなかったのかもしれないのに・・・・・・

まぁ、それで、上手くグループ、またはジャンルごとに分ければ、車の中でも音楽を聴きやすくなるのでまぁ、良しとしておきます。

あとはそれらを売っていったいどれほどになるのか・・・・・・・・売ったら報告する・・・・・かも?

まぁ、お気に入りとかは売る気ないですけどね(爆


実行すれば部屋の棚もすっきりするので部屋の整理もしやすくなるので、これはとりあえずやるしかない・・・・・


その場しのぎですが、なんにしても維持しなければ・・・・・・・

なにか、"こんな節約の方法あるよ!"などがあればぜひ教えてください(><;)


補足:CDは今後、少し気に入った程度なら、買うんじゃなくてレンタルしようと思いました(しばらく買う予定はないですが)。値段が違いすぎますね(- -;)今までレンタルなんて小学校低学年のころにビデオをレンタルしに行ったきり一度もしていません・・・・・・・
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/05/18 18:16:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

本土最終日!
shinD5さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年5月18日 20:21
オークションに出品をお考えでしょうか。

あまり言えないのですが、私も利用してまして、
小金を稼いで生活費の補填に充ててます
(緊急事態につき、財産削ってしのいでます)。

基本的に、CDとかはよほど希少なものでないと
それほど価格は上がらないんですよね。
なぜなら、中古市場が確立されていて、
しっかりした相場ができているから。
ゲームソフトの買取価格表みたいなのが
あるわけで、これ以上にはなりません。
そもそもCDは相当数を販売するものなので、
絶版の新品でも1円で売ってたりします。
昔切手やコイン・テレカを収集する人もいましたが、
これまた相場がはっきりしていて、それ以上の
値段で取引されることはなかったはずです。

家電とか古本とかも二束三文がいいところ。
これまた中古だとぐっと価値が下がります。
新品価格より上になるはずはないのです。

で、ねらい目なのが「相場のない趣味の品」。
これは中古品買取や骨董品店とか持っていっても
ガラクタだからといって断られるものですが、
趣味人口の中ではとても価値があり、通常は
産業廃棄物なので、出回っていないのです。
よって、欲しい人はいくら出してもいいから欲しい。
この産廃なのに無限の価値を持つもの、
非常においしい商材なのですよ。
廃棄したい側は費用かけて捨てていたものですから
安価でも持っていってもらえばありがたい。
欲しい人は手に入るのならいくら出してもいい…と。

細かいことはいえませんが、懐かしの
ホーロー看板とかはもうだめですね(相場がある)。
例えばですが、飛行機の機内カートとか、
列車の1点モノの行先板とかがいいのですが、
こういうのも専門店があって相場ができていますし、
それにより放出品の販売形態もできてます。
この延長で開拓されていないのが狙い目。
まあ、そろそろこの辺も淘汰されてきていますけど。
私の場合、1000円のものが15000円になったり、
100円のものが3万以上になった経験あり。
まだまだアイデアって埋もれているのかもしれません。
コメントへの返答
2010年5月18日 22:03
某y〇hooオークションとかですよね?
一応、今週中に口座を作って(今、ゆうちょの口座しかなくて(汗 )、そこから引き落としでプレミア登録みたいなのをして、オークションに出品できるようにする予定ではいます。

一応、ちょいちょい出品できそうなものがいくつかあるので、それらを出品しようかなぁと。

今現在だとCDを普通の店に売りに行くだけなんですが、確かに価格が上がらないんですよね・・・・というか、むしろ物によっては下がってたりしてます。相場って怖いですね(- -;)

新品より価格が上になったら問題になりそうですね(^^;)そこまでは期待してませんが、もう少し値段上げてもいいんじゃないの?って思うときはちょくちょくあります。(家電を売りに行ったことはないので、私の場合はCDとかですが。)古本なんて一冊10円とかざらですからね~。

趣味の品・・マニアの間では貴重品で、みたいな商品のことですね。ただ、その手のものは持ってないです・・・・orz

飛行機の機内カート?列車の一点もの?まず、そういったものをどういうルートで手に入れるかが問題でもありますね(^^;)
知り合いにそれ関係の人がいるとかじゃないとなかなか難しいような気がします・・・・

でも、やっぱりそういったものの方が価格は高くつくんでしょうね。

さすがに、そこまで大きなぶつ(看板とかカートとか)はありませんが、昔懸賞で当たったものが少量手元に残ってるので、それらを今度オークションに出品してみようと思います。

他にも案がないか模索してみますね~

わざわざ長い説明をありがとうございました!m(_ _)m
2010年5月18日 20:50
うーん。確かにお気に入りは複製できても売れませんよね。
同人CDとか売ってしまおうか・・・。
そういうものは売る場所でかなり差が出ますね・・・。
個人的な価値は∞ですが(誰かのサインとか)
買う側からみたらそうでもないですよね。売りませんけど・・・。
ゲームとか所持してても将来置き場所をどうするか。
値段の安定している今手放すべきなのか。胃が痛くなる想いです。

大事にしてたのにこの価格か・・・みたいなことも多々あります。
お金に困ってもどうしても売れないものもありますし。
コメントへの返答
2010年5月18日 22:14
そうですね~、お気に入りは売れません。自分が本当に気に入って買ったものですからね・・・・

同人CDは持ってませんが、CDのジャンルは本当に幅広く持ってるつもりです(^^;)
(アジカン、とかのバンド系とか、サザンオールスターズとか、山下達郎とか、TOKIOとか、初音ミクとか・・・・その他もろもろ色々ありますね~)

サザンあたりはもうデータいれて売ってしまおうかと・・・・

ゲームは・・・・・車系以外売ってしまいますかね(汗
あとでやるだろうとか言って、結局やらないパターンになりそうなものがいくつかありますので~。

この前売りに行ったときに、あるCDが10円とか言われて本当にショックでした・・・・

何とも難しいですね( ̄~ ̄;)
2010年5月18日 21:00
僕は車に乗らないのが究極の節約だと思いますが…それじゃ本末転倒なのでwww

やっぱり無駄な買い物はしないことですかね~

節約は我慢ですから、欲望を抑える強い心が必要ですね(^_^;)

僕は欲望に正直な人間なので(特に物欲)一向にお金が貯まりませぬw
コメントへの返答
2010年5月18日 22:18
確かに乗らなければ燃料費が必要ないから大幅な節約にーってちょっとちょっと(汗

車の維持のために色々考えてるんですよ~、車維持すなわち乗り続けるんですよ(^^;)
たしかに、運転する時間は減るかもしれませんが・・・・・・

無駄な買い物はしない!それは確かに重要ですね、当り前と言われれば返す言葉はないですが・・・・・・

で、でも・・・・・人間だもの(- -;)
どうしても欲しいと思ったらやっぱり・・・・・


っていうのに取り付かれないようにもがいてみます(^^;)
2010年5月18日 23:06
貯蓄モードで失敗しないためには過剰な物欲の我慢をしないというのも大事です。
必要以上に我慢してしまうとフラストレーションが溜まりその反動で衝動買いなんてことも。

CDを溜め込むタイプの方は流行に流されやすい傾向がありますので、すこしアンテナの感度を絞ったほうがよいかもしれませんね~。
コメントへの返答
2010年5月18日 23:53
あ~・・・・衝動買いは怖いですね(汗

ちょっと欲しいと思っただけで買ってしまいそうです(^^;)
あまり我慢しすぎず、程々にってことですね~♪
了解です!

貯めこんでる方なんですかね(^^;)?だとするとやはりジャンルが広すぎるからでしょうか・・・・・

聞くのは幅広くても買うのはもっと範囲を狭めた方がよさそうですね。

そうしてみます。
2010年5月18日 23:57
わしは銭を持っていると使ってしまうタイプなので必要以上のお金は持ち歩かない様にしています。
そうすると衝動買いを抑える事が出来るので節約に繋がると思います。
デメリットは財布を持ち歩かない癖がついてしまいサザエさんの歌の2番状態になってしまう事です(笑)
コメントへの返答
2010年5月19日 0:06
最近そうするようにしましたよ~、最低限の金額(昼飯代くらいですかね。)しか持ち歩かなくなりました。

これは結構役に立ってますね~♪

財布を忘れたりでもしたら・・・・・昼飯が食べられなくなってしまうので、今のところ大丈夫ですが・・・・・もし忘れたらその場は友人に借りたりするしかないですね(汗
2010年5月19日 16:06
節約より物欲が勝っちゃうんですよねぇ
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

CDやら本って結構高くで売れたりするんですよねぇ
σ(o・∀・o)も本当にキツキツの場合はそうします。
コメントへの返答
2010年5月19日 18:03
物欲の強さには毎回手を焼きますね(;^_^)

勝てるときもありますが、かなり悩みに悩んでやっと勝てるって感じです(汗


物にもよりますが、高いやつは本当にびっくりするような値段で売れるときがありますね~、あれには本当に助かりますが………逆にひどい値段なときもあり…………複雑です(;-_-)

プロフィール

ER3425GT-Vに乗ってます。 ミニサーキットをたまに走ったりもしていますが、割合は少なめです。 弄りたい衝動とメンテをしなければならない現実に向き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トータルカーショップ"オートリフレッシュ イッセ" 
カテゴリ:ショップ
2013/07/17 10:40:23
 
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:35:05
セッティングの意味を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:02:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型ER34GT-V(NA)です。 一生の相棒にしていくつもりなので、焦らず計画的に、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
"自由"と遊ぼう。 ついに購入してしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 今までコンデ ...
その他 その他 その他 その他
初めての自分専用のPCです。 【スペック】 OS:WindowsVista Ultima ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親が昔所有していた車。この車に乗って育ったとも言える車で大好きでした。総合で27万kmま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation