• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

見積もり

見積もり ということで













タイヤ見積もってきました=°ω°=ノ

ある程度大学の方が一段落つきましたので。

とりあえず二つほと目星付けたうえでお店の方に行って額を見積もりしてもらい、あと店員さんなりのおすすめも聞いたうえでそれら計3種の額を見積もってもらいました。

内2種は在庫確認しないとわからないそうで近日中に連絡くれるそうな。

あれば1~2日で届くそうなので、なんにしても来週の土日あたりで交換してもらう予定です。

部品交換としては3度目ですかね~(1st:シフトノブ  2nd:イグニッションコイル)


在庫状況がわかりしだい3種のうちのどれかに決定しますのでまだどれになるかは未定。

メーカーだけ一応

BRIDGESTONE   ・DUNLOP   ・YOKOHAMA

となってます。他にもいろいろメーカー・種類はありましたがそれは無事就職してから追々試していきたいと思ってます。 (無事就職できますように・・・)

にしても・・・・高い(´゚ω゚):;*.':;ブッ


わかってましたけどね。今後の事も考えると交換しておいた方が良さげですね。なにになったかは交換後に述べようと思いまーす。

といってもある程度は予想付くと思いますが(笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/07/17 22:59:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

ラーメン!
レガッテムさん

激しい雨予報
chishiruさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年7月18日 0:51
自動後退、私はお値段が怖くて近づけません(汗)。
よく考えたら、カー用品店でタイヤ換えたことがない気がします(タイヤメーカー系ショップでは数回ありますが、今は無縁…これまたお高い)。

見積もりのグレードは解りませんが、ポテンザとかだと1本35000円とかしたりするんでしょうか。
でも、工賃込みだから、全体ではお安くなるのかな。

ちょっと調べたら、ポテンザだと1本25000円程度で手に入るようですね(グレードによりけりですけど)。
これにタイヤ交換専門ショップでの工賃含めると、1本28000円前後というところでしょうか。
…案外高いんですね(汗)。
そういえば、レグノの頃は1本70000円くらいしてたから、まあそれくらいはしますわな。

今の四駆はあんなでかいタイヤですが、ヨコハマでも1本11000円強と、まずまずお安いので助かります。
ただし、変な店で交換すると工賃と処分量が高いのですが(最近お願いしてるショップは四駆でも割り増しなしでやってくれます)。
コメントへの返答
2011年7月18日 11:08
ネットでの最安と比べると結構値が張ってます(爆

といっても持ち込みできるショップさんがないんですよねぇ・・・・神奈川とかに行けばあるんですが、今住んでるところはそういうものは皆無です

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

最安価格で入手→ショップで交換だけお願い

が理想ですが、商品確保と取り付けまでまとめて受け持ってくれる恩恵に今回はあやかろうと思います。お高いですけどね・・・・

でかいほど高いってわけでもなさそうですね。
(・・;)
店員さんの話聞いたところだと規格によりきりだそうで(225-45R17はあまり在庫を置かない規格だそうで値段もなかなかになってしまうそうで・・・・)

一本7万もしたらさすがに手が出せません
(((°д°;)))
そんなにしたんですか
2011年7月18日 6:29
タイヤって意外に高いですよね。

ZのサイズでポテンザS001だと20万を軽~くオーバーしました。34スカイラインならコレよりはかなり安いんですよね。
コメントへの返答
2011年7月18日 11:10
やっぱり重要な部分だからですかね?

スポーツカーに多い大型サイズ(ZとかGT-Rは特に?)はなおさら高いですね(汗

将来的にタイヤのサイズ上げたらと思うと・・・・

20万!?・・・・・

さすがにそこまではいきませんでした(汗
サイズアップしてる人ならそれくらいいってしまいそうですね~(GT-Rサイズにしてる人とか)
2011年7月19日 15:26
新しいタイヤ、待ち遠しいですね~。
最近大手量販店では高い国産のタイヤをストックしたがりません。

でも、225/45-17・・・そんなにレアなサイズではないんですけれどねー。
インチの大きいホイールにしたり、オフセットまで加味して色々と変更していくと結構タイヤとアルミセットで交換・・・なんてことになってしまうのですが、そんな時は見積もりに眩暈を覚えます(爆)

本当ならちょっとイイアルミを今年入れたかったのですが、ご存知のとおり予定外の出費がありましたので先延ばしせざる得なくなってしまいました。
それでも来期の走行会までに1組購入しないといけませんのであと2年くらいは安アルミでがんばります><
コメントへの返答
2011年7月19日 19:16
ニュータイヤ待ち遠しいです♪
今回寄ったSAB、規模としてはそこまで大きいものではないんですが、タイヤは結構あったので在庫してるかなぁと思ったんですが、あるのはYOKOHAMAだけでしたね~

ランエボとかR34の17インチ純正サイズに該当してマスが、それ以外だと多くは外車に多い規格なのであまり在庫はおかないことにしてるって言われました。
タイヤ幅ワンランクダウンの215なら結構あちこちに置いてあるんですけどね・・・・

34の純正17インチのホイールの形状、結構気に入ってますが、個人的にはシルバー(前期用)も付けてみたいとか思ってます。
ホイール変えただけでも結構イメージ変わりますからね。
もちろん、社外のホイールをつけてみたいのはいうまでもなく・・・・予算が届かないだけです(爆

大きいことがありましたからね(汗
その代わり中身は大変貌を遂げてるはず!(良い意味で)

オークションでたまに目星つけてるものを探したりしてますが、なかなか出てこないので・・・当分は純正です(笑)


プロフィール

ER3425GT-Vに乗ってます。 ミニサーキットをたまに走ったりもしていますが、割合は少なめです。 弄りたい衝動とメンテをしなければならない現実に向き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トータルカーショップ"オートリフレッシュ イッセ" 
カテゴリ:ショップ
2013/07/17 10:40:23
 
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:35:05
セッティングの意味を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:02:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型ER34GT-V(NA)です。 一生の相棒にしていくつもりなので、焦らず計画的に、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
"自由"と遊ぼう。 ついに購入してしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 今までコンデ ...
その他 その他 その他 その他
初めての自分専用のPCです。 【スペック】 OS:WindowsVista Ultima ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親が昔所有していた車。この車に乗って育ったとも言える車で大好きでした。総合で27万kmま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation