• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nismo23のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

冬支度、の準備。

冬支度、の準備。






こんばんは~

昨日、午前中に天気が荒れて霰なんて降ってきてびっくりしました・・・・
雪じゃなかっただけよかったとは思いますが・・・・・

ですが時期的にそろそろ冬支度をしなければならないのでタイトル画像のものを購入しました。

親もそろそろ"パンタジャッキは辛い"らしいので。確かに面倒・・・・・

とはいっても、超自動後退で売ってる格安なものですが=^ω^;=
ウマは高いので、純正のジャッキアップポイント使えるアタッチメントも購入。

少しは楽になるかなぁ・・・・・

あと、2週間ほど前ですが、スマホのホルダーも購入。エアコン部分に付けたのでエアコン封印しました(笑)
まぁ、足元のエアコン使えるので十分ですけどね~。ホルダーもしっかり支えてくれるので満足です♪
※写真撮ったらパーツレビューUP予定

ちなみに今までは運転席の足元右側にある小物入れ(?)に入れてました =´゚ω゚=・∵.ブッ

そして唐突なにゃんこ画像集。







=´ω`=癒されます♪
Posted at 2012/12/02 18:08:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月19日 イイね!

榛名山巡り~

※今回は写真だらけでお送りします(爆)

こんばんは~

フォトギャラの投稿ラッシュが終わったのでようやくこちらに・・・・w

昨日、くろみーさんと一緒に群馬県の榛名山へドライブしてきました♪ヽ=´ω`=ノ

今回は34はおやすみで、くろみーさんのNBロードスターで向かいました。

とりあえずフォトギャラは↓に。

榛名山withくろみーさん
榛名山withくろみーさん2
榛名山withくろみーさん3
榛名山withくろみーさん4
榛名山withくろみーさん5
榛名山withくろみーさん6
榛名山withくろみーさん7
榛名山withくろみーさん8
榛名山withくろみーさん9
榛名山withくろみーさん10
榛名山withくろみーさん11
榛名山withくろみーさん12
榛名山withくろみーさん13
榛名山withくろみーさん14
榛名山withくろみーさん15
榛名山withくろみーさん16
榛名山withくろみーさん17
榛名山withくろみーさん18
榛名山withくろみーさん19
榛名山withくろみーさん20

多すぎる;`;:゙;`=;゚;ж;゚;=ブフォ

フォトギャラには160枚投稿しましたが、実際に当日撮影した枚数は234枚。4GBのSDカードがそろそろ限界にw

いくつかピックアップしながら大まかな流れをば。

8時半頃、榛名山へ向けて出発!



今回は運転はくろみーさんにおまかせしたので私は助手席に。車内から撮影したりもしてみました。





群馬に近づくにつれて山が多く見られるように。



榛名山へ向かう前に最初の目的地、伊香保にある"おもちゃと人形自動車博物館"へ。



駐車場にて。

この博物館、人形から昔のおもちゃやポスター等に加えて旧車も展示してあるのでなかなか楽しめました♪
といってもやはり一番は自動車の方に行ってしまうんですが・・・ww



人形。



ブルーバードとスカイライン・・・・自分にゆかりある車種の名前が揃ってて感動!!
ここに来ることは運命だったに違いない(何)



ご存知てんとう虫。



土産物屋にミクのフィギュアがw※展示品



スカイライン!



2000GT!!



ケンメリ!



◎テールにうっとりん=´ω`*=




館内に再現された藤原豆腐店と86トレノ。



などなどいろいろありましたが、全部語るとものすごいことになりそうなのでこのへんで(笑)

博物館をあとにし、榛名山・榛名湖方面へ。



再び山道。



なかなか勾配がある道が続きます。



途中、なかなかの紅葉ポイントがありました。





もう少しコントラスト強めたほうがいいですね・・・

そして山道を走っていき、榛名湖へ到着です。




とにかく寒い!

曇りだし、風が強いし、山の中なこともあり、ガクブルしながら近くのロッジにて昼食をとりました。

その後、少し散策。







くろみーさんの愛車のNBロドの撮影も。いい音して走ります♪



その後、アニメ"頭文字D"の舞台となったルートへ。






この道を見た瞬間、テンションが上がりました(笑)登った先で一旦おろしてもらい、再びくろみーさんに走ってきてもらうことに。



小さく見えますね♪







走ってくる感じを撮るのって難しい・・・・

その後、この道の先にある、アニメの中では集会所となっていた駐車場(?)へ車を停めて再び撮影。











構図とか露出とかうんぬん考えましたが同じ構図になってしまったりすることが・・・・う~ん(汗)


その後はいよいよ、バトルが行われたルートを走っていきます!















ゴール地点。34の他にもスポーツカーが何台か停ってました。

そして帰路へ。



伊香保の温泉街。渋滞してました =´゚ω゚=・∵.ブッ









帰りも車内からちょっと撮影を。

途中コンビニ休憩など挟みながら帰路につきました。
群馬県方面は山が多い印象があるのでちょくちょくドライブしに行くのも有りですね♪
地元茨城なら筑波山、栃木なら日光方面、群馬なら赤城・榛名山方面と。
埼玉にも峠道があるのでそちらにも行ってみたいところですね。

もちろん、今度は34に乗って!w

しかし、たまには違う車に同乗させてもらってというのも乙なものだと思います♪



くろみーさん、今回は運転お疲れ様でした~!
Posted at 2012/11/19 21:39:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月17日 イイね!

突発(?)奥日光~

突発(?)奥日光~





こんばんは~

今日(もう0時回ってますが(笑))は昨日に予定が決まった奥日光方面へドライブしに行ってきました♪メンバーは前回のダム巡りの時と同じメンバーです。このメンツだと突発的にあちこち行くことが多いです(笑)
時期的には紅葉は終わってる頃ですが、雪はまだ降ってないので、"雪が降る前に行くなら今だな"という感じで行くことに。

最初の目的地は裏見ノ滝(タイトル画像は裏見ノ滝駐車場にある看板)。

















構図とかいまいち掴めないなぁとか思ってたら友人に"とにかく撮りまくれ!"といわれたのでとりあえずいろいろ撮ってみましたが・・・σ=´-ω-`;=ウ~ン

                       難しい・・・・




駐車場に戻ったら34の屋根に葉っぱが一枚だけ。

そして次の目的地・・・・の前に竜頭の滝へ。



駐車場付近の道路の側溝には雪が。







ん?=・ω・=



=´゚ω゚=・∵.ブッ 泡のかたまりらしきものでしょうか?





シャッタースピードをどの程度にすればいいのかいまいちつかめず・・・・orz

その後、こじんまりとした食堂で小休憩したあと、今回の目的地である戦場ヶ原へ。





右側の緑色の変なのがなければなぁ・・・・

[フォトギャラリー]
突発奥日光♪
突発奥日光♪2
突発奥日光♪3
突発奥日光♪4
突発奥日光♪5

写真はとりあえず当分は撮りまくってみようと思います。習うより慣れろ精神です(何

奥日光まで行ってるので、行きと帰りで久しぶりのいろは坂も走りました♪いろは坂に限ったことではないですが、ドライブは楽しいですね♪=^ω^*=

いいリフレッシュにもなります♪


あ、34の写真が・・・・・;`;:゙;`=;゚;ж;゚;=ブフォ
Posted at 2012/11/17 00:09:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月23日 イイね!

いろいろと。

いろいろと。








こんばんは~

いくつか小事があったのでそれをだらだらと・・・

今日の午前中に久しぶりに高校の時からのベース弾きの友人に会いに行きました。
そのうち気分転換にカラオケでも行こうだとか近況をお互いに話し合ったりしつつ・・・・
そして、なんでも来年には今住んでる場所を離れるそうで、部屋にあるものを片付けるとのことで「もらってくれない?」ってことであるものを譲り受けました。



なんとギター

=´゚ω゚=・∵.ブッ

ど、どうするんだこれ・・・・・

一応ちまちまとキーボード(ピアノ)やってますが、・・・・

しばらく考えますかねσ=^ω^;=ウーン

そして帰宅後、夕方に地元のdocomoショップへ行き・・・・スマホに!

機種は↓
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/sh01e/index.html
色は愛車の34と同じ白です♪
現状、手元にあるカメラ(?)がこのスマホ以外にないので実物の写真は撮れませんw
(上のギターと走行距離メータはスマホで撮影)
文字打つときのフリックで少し慣れないところがありますが・・・・徐々に慣れていこうかと(笑)

スマホになった帰りに寄ったショッピングセンターの駐車場にて、タイトル画像の走行距離になりました。
99000km・・・・・あと1000kmで10万kmの大台に。来月の全国ミーティングあたりには10万kmくらいになるかも・・・・

と、いろいろあった2012年10月23日火曜日でした。




Posted at 2012/10/23 23:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月19日 イイね!

一段落(仮)

こんばんは~

先日、通院を終えました。首・肩・背中の痛みもほぼなくなりましたので~=´ω`=

あとは提出する書類などがあるのでそれらの手続きを終えればようやく解放されます。

地味に長かったなぁ・・・・・



Posted at 2012/10/19 21:16:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ER3425GT-Vに乗ってます。 ミニサーキットをたまに走ったりもしていますが、割合は少なめです。 弄りたい衝動とメンテをしなければならない現実に向き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トータルカーショップ"オートリフレッシュ イッセ" 
カテゴリ:ショップ
2013/07/17 10:40:23
 
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:35:05
セッティングの意味を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:02:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型ER34GT-V(NA)です。 一生の相棒にしていくつもりなので、焦らず計画的に、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
"自由"と遊ぼう。 ついに購入してしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 今までコンデ ...
その他 その他 その他 その他
初めての自分専用のPCです。 【スペック】 OS:WindowsVista Ultima ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親が昔所有していた車。この車に乗って育ったとも言える車で大好きでした。総合で27万kmま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation