• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nismo23のブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

"おおかみこどもの雨と雪"6回目♪

"おおかみこどもの雨と雪"6回目♪









こんばんは~

というわけでタイトル通りです(笑)研究室で実験を一段落させたあと、息抜きにまた観に行ってきました♪

"観すぎw"とそろそろツッコミが入りそうですね←

ですが、6回目でも、やはり最後の花の"しっかり生きて!"のセリフの時には感動がこみあげてくるんですよね・・・・

あとは、以前観に行った時のティーチインにて細田監督がおっしゃっていた着目すると面白い点や、質問で出た映画内での諸々の変化などに注意しながら見てましたが、そうするとまた面白いですね♪




昼飯食べずに実験していたので空腹状態で劇場へ。我慢できずに2セット目を買ってしまいました(笑)

ただ、隣で見てた家族連れの方々・・・・・要所要所で大声で"あ~あ"とか"あっはっはっは"とか妙なツッコミ入れたりするのはやめていただきたいなぁと・・・・
子供が声出して、それに対して注意するのが普通だと思うのですが、平気で話し続ける始末・・・・
それだけが残念でしたね(泣


と、上の写真にも何気なく写ってますが



ハマったことにはとことんハマる性格なのでこんなものまで購入してたりします。
富山地方鉄道の記念乗車券。これはもったいなくて使えないですねw

その他にもいろいろ衝動買いしてたりしますが、整理できてないのでそれは機会あれば追々・・・

9月に卒研の予行演習的なプレゼン発表があるのでそれがひと段落したらこんどは聖地"富山県"へ足を運びたいと思います♪

もちろん愛車で!!
Posted at 2012/08/27 21:12:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | アニメとか映画とか | 日記
2012年08月25日 イイね!

新京成電鉄駅巡り~新京成電鉄×『おおかみこどもの雨と雪』スタンプラリー~

新京成電鉄駅巡り~新京成電鉄×『おおかみこどもの雨と雪』スタンプラリー~





こんばんは~

いろいろありましたが、前向きにいきたいのでもともと行く予定だった駅巡りに行ってきました♪
(体の調子は完全ではありませんが、好きなものに関連することをやることでそこから得られるエネルギーは大きいですからね~)

路線は新京成電鉄。既に5回観に行った"おおかみこどもの雨と雪"のスタンプラリー期間だったので行かずにはいられませんでした♪

ひとまず代車のラティオで守谷まで。そこからTXで北千住、常磐線で松戸へ。
スタンプラリー区間は松戸~新津田沼間の5駅"松戸"、"五香"、"鎌ケ谷大仏"、"北習志野"、"新津田沼"。
ちなみにスタンプをを押す場所は改札の外なので料金を払い改札をでないといけません(汗)

まず一番奥(?)の新津田沼駅↓ スタンプは雪(幼少期)


次に北習志野駅↓スタンプは雨(幼少期)


鎌ヶ谷大仏駅↓スタンプは


五香駅↓スタンプは


そして松戸駅↓スタンプは



コンプリート♪


白紙を持って行き、それにもペタペタと各3つずつ・・・・・ww


スキャンして駅ごとにまとめてみました。欲を言えばもう少し押しておきたかったかも?←
スタンプの絵も可愛かったです♪

プロフ画像のガラスに印字された"SKYLINE"の文字ですが、研究室にサンドブラストの機械がありまして、オープンキャンパスの時に研究室に来た方たちにはこれを作る体験をしてもらうんですが、人が来てない時に個人的に作ったものです。なので、今度の下半期のオープンキャンパスの時にはこのスタンプの柄を作ってみようかなぁとか考えてます(笑)

あとはいろいろ何かしら用途があるでしょう。たぶん・・・・・w

コンプしたので応募を・・・とも思ったのですが、これはこれで残しておきたいなぁとか思ったり。二枚くらいコンプしとくべきだったとちょっと後悔orz

あと、ちょっと思うところがあったのはスタンプを押す場所のポスターにやたらめったらにバシバシ押してあって元のポスターがひどいことになってるところがいくつかあったこと。これは今回のスタンプラリーに限ったことではないですが、試し押しの紙が置いてあるならそこへ押せばいいですし、ないからといって目の前にあるポスターに押すのはやめてほしいですね・・・・あとから押しに来る人があまりいい気分はしないと思うのですが。
まぁ、あそこに押す人の大半は小さいお子さんなんですかねぇ・・・

そんなこんなでスタンプ押せて満足しながら帰路へ。


最近の車には燃費を表示する車が多いですが、ティーダラティオもそれに該当するようで、瞬間燃費と平均燃費のメーターが。一度エンジンきると17か18km/L位にリセットされてましたが、ちょっと気にしながら運転してみました。画像がその結果。

リッター19kmだと・・・・

瞬間燃費だとだいたい20km/L超えてました

ティーダラティオ恐るべし・・・・!!

ちなみにスタンプラリーは9月2日まで!押しに行く人はそれまでに急いで新京成電鉄へGO!!!
(あくまでスタンプラリーの宣伝です←)

いい活力を得た気がします=´ω`=3

Posted at 2012/08/25 18:50:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | アニメとか映画とか | 日記
2012年08月12日 イイね!

5回目 =´゚ω゚=・∵.ブッ

5回目 =´゚ω゚=・∵.ブッ








こんばんは~


5回目観てきました。


今回は細田監督のティーチイン回でした~。
場所は流山おおたかの森S・C内にあるTOHOシネマズ。
(TOP画像は駐車場にて~)

ティーチインでは質疑応答の時間があり、聞きたい事を監督に直接聞けるのですが今回あてられたのは3人。劇場にはもちろん大勢いらっしゃいますのであてられる確率は低いですが、承知の上で観に行き挙手もしてみましたが、あたりませんでした(笑)
さすがに5回も観るとあれこれ気づくことも多いので聞いてみたかったですが、仕方ないですね~
(そのうち一つは質問で出たので解決♪いろいろな意図があって構成されてるのが流石だなぁと思いました。)

プレゼント抽選での監督直筆の絵が入ったプレスは欲しかったなぁ・・・・
(これまた3人分)

ちなみにこのティーチイン、今日で最後だそうですね。(東宝の宣伝担当の方が細田監督と一緒に"ラストはここ千葉県です"って行ってましたし、公式HP見てもそのようです。)
行っておいてよかった・・・!!!

これまでは電車で東京へ行ったり大学の近くだったりしたのですが、今回は千葉県だったので車で直接劇場へ向かったのでちょっとしたドライブもできたので良かったです♪


関係ないですが、劇場内での販売アイス、美味しゅうございました(笑)(メロン味)

一ヶ月足らずで5回・・・一週間に1回以上観てるペースですw



余談ですが、サイバーストークさんのHPのメーターベゼルの見本画像、R34前期メーターですよね?
見てて"おっ?"と思いました。見てると欲しくなりますね・・・w

サイバーストークHP
Posted at 2012/08/12 20:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメとか映画とか | 日記
2012年08月07日 イイね!

"おおかみこどもの雨と雪"上映+舞台挨拶♪

"おおかみこどもの雨と雪"上映+舞台挨拶♪





こんばんは~

タイトルから察することも出来るとは思いますが・・・・

4回目です =´゚ω゚=・∵.ブッ

今回は少し離れて、東京のTOHOシネマズ有楽座にて。13:45~の回。

細田守監督・宮崎あおいさん・大沢たかおさんの3人が舞台挨拶に来る回で観てきました!
ちなみにMCは日テレアナウンサーの佐藤良子さん。"所さんの目がテン!"を見てたのでまさかその方まで生で見れるとは・・・・!!

舞台挨拶の中で聞いた話ですが、前作"サマーウォーズ"の観客動員数(一ヶ月)が126万人だったのに対し、今回の"おおかみこどもの雨と雪"は放映開始17日ですでに135万人突破してるそうです。こりゃすごい・・・・

また、御三方の楽しいやりとりや短時間ではありますが、映画についてのお話など聞けたりして感動しました♪
(細田監督はサッカー注目してたりする中、宮崎さんと大沢さんは卓球と柔道見てたり・・w)

そして細田監督や大沢たかおさんはかっこいいし宮崎あおいさんは美人ですね~。生でこういった豪華メンバーを見る機会なかなかないので今回、舞台挨拶も観れて良かったです♪

舞台挨拶後、続々とマスコミの方々が入ってきて写真撮影へ。



入場時に渡されたミニ花束。観客の前に御三方が立って、後ろでみんなでこのミニ花束を掲げる形で撮影となりました。最後には花吹雪まで!

8月7日。語呂で"花"(87)の日"。おおかみこどもの母親である花を祝うような形で終わりました。



帰りの駐車場にて。劇場で衝動買いしたTOHOシネマズのカルチャーマガジンの表紙がおおかみこどもの雨と雪.verとミニ花束。

帰りは先日購入した"おおかみこどもの雨と雪"のサウンドトラックを車内で聴きながら・・・・

こうしてまた一日どっぷり浸ってました・・・・・※言葉で表せない幸福状態

今夏は本当に映画充状態だなぁと思いますw。しかも作品が一つのみ!
これだけ映画を何回も観れるのも社会人になったら難しいかもなので学生のうちに!(←



ミニ花束は前に買ったコンボセットのカップに入れて土台において。できるだけ長く持つよう努力します!

ここまでどっぷり浸かった作品の記念日(?)なら毎年祝うのもありですね・・・というわけで、

8月7日は花の日!!


Posted at 2012/08/07 21:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメとか映画とか | 日記
2012年08月05日 イイね!

二度あることは・・・・

二度あることは・・・・







三度ある?

こんにちは~

昨日、くろみーさんと一緒に映画を観に行ってきました。
作品は"おおかみこどもの雨と雪"。そう、三度目です←
=´゚ω゚=・∵.ブッ

それでも涙腺は緩みますね・・・・どっぷり浸ってます。今夏はまさに映画充状態です♪
現状週一ペースで観てることになります。=゚ω゚;=
まだ観てないかたはぜひー!!!

そして映画のあとはくろみーさんの提案で宮祭りへ。







オリオン通りで諸用を済ませた後、駅方向へ戻りながら出店で食べ物買って食べたり、神輿みたり。
さすがに人多いですね・・・・

そんなこんなで車のもとへだべりながら引き返し。





この日はスカイラインは家でお留守番で、くろみーさんのNBロードスターに乗せていただきました。
メーターがおしゃれ♪星空風のメーターで、青白い感じでGoodでした♪

34はこういうメーターないですからねぇ(汗)ベゼルでも貼れば雰囲気変わるでしょうか?



帰宅すると部屋でにゃんこが待機してました(笑)=´ω`*=

Posted at 2012/08/05 11:39:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | アニメとか映画とか | 日記

プロフィール

ER3425GT-Vに乗ってます。 ミニサーキットをたまに走ったりもしていますが、割合は少なめです。 弄りたい衝動とメンテをしなければならない現実に向き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トータルカーショップ"オートリフレッシュ イッセ" 
カテゴリ:ショップ
2013/07/17 10:40:23
 
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:35:05
セッティングの意味を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:02:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型ER34GT-V(NA)です。 一生の相棒にしていくつもりなので、焦らず計画的に、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
"自由"と遊ぼう。 ついに購入してしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 今までコンデ ...
その他 その他 その他 その他
初めての自分専用のPCです。 【スペック】 OS:WindowsVista Ultima ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親が昔所有していた車。この車に乗って育ったとも言える車で大好きでした。総合で27万kmま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation