• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nismo23のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

6月の決算報告のようなもの

6月の決算報告のようなもの5月の下旬から始めた節約もなんだかんだで継続できてます。3日坊主にならなくてよかった(^^;)

で、今月の出費、収入などなど・・・・(バイト代は省いてあります。まだ一銭も使ってません)





昼食代:¥-440  その他飲食物:¥-244    大学関連(ペン類、機器類など):¥-2169

本等売却:¥+5015

計:¥+2162


合計だけ見れば+なのでいいんですが、いらない本を売ったおかげでこうなってるわけで、もし売らなかったら普通に赤字ですね・・・・

ちなみに昼食代の440円は節約を始めたころのです。学食でおかずを数回頼んだ結果この額に・・・・

ちなみに、6月5日以降の昼食代は0円です。おにぎりの中におかず詰めて持って行ってそれで済ましてたので。(不健康かもしれませんが、家ではがっつリ食べてるので問題なし。多分)

関数電卓をなくしたのが何より痛い・・・・・

今日、臨時収入があったりして(普段はないんですけどね)ちょっとラッキーでした。大切に使おう・・・・・


財布に入れておくと使ってしまう恐れがあるので、根本から対策を、ということでやってる人もいるとは思いますが、財布の中には最低限のお金だけを残して、残りは自室に保管です。夏季休暇に向けて残しておかないと(汗

一ヶ月だけの定期、もったいないけど買うしかないか・・・・・・・一ヶ月毎日車だとさすがに怖い・・・・・・

こんな感じでした。  あ、・・・・・給油代忘れてた   

給油代:¥-約4700



赤字でした(´;ω;`)・・・・・・・          
                                         To be continued


おまけ~今日のにゃんこ-番外編-~



ダラ~ン・・・・・・この状態を写メで撮ったら、


起きちゃいました(笑)
Posted at 2010/06/30 23:00:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年06月29日 イイね!

やっぱり不安になったので

17時ごろ帰宅して、確認を兼ねて近所ドライブしてきました。(何の確認か気になる方は昨夜の記事参照です。)

田舎=道が狭いイメージ(?)かもしれませんが、うちの近所は田舎のくせに結構大きな道(といっても2車線とかはさすがにないですが(汗 )があって、そのせいか、結構とばす人も多いです。

で、いろんなところ走ってきて、1速から順々に5速まで入れたり、結構急な傾斜のところでは5→4→3と落としてエンジンブレーキ効かせたり等々・・・・・・


で、結論。


"問題なし!"

昨日、多くのコメントでいただいたアドバイス的なものをしっかり意識してシフト操作したら昨日の現象は一度も起こらず、ギアなどにも特に変な違和感なども感じませんでした。とりあえず、異常はなさそうですね。

とりあえず、一安心(-。-;)ふぅ・・・・・・

かといってここで油断するとまた起きてしまうかもしれないので、いただいた"教訓"は忘れずに今後もなが~く34と付き合っていきたいですね(^^)

ただ・・・・・・















1>2のシフトアップ時でのノッキング現象が起きる確率が50%くらいな気がする(爆

クラッチ操作がまだ下手な証拠ですね・・・・・練習しよう・・・・・


タグ長いなぁ(笑)   
Posted at 2010/06/29 18:04:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月28日 イイね!

"ガキィンッ!∑"・・・・・・・・

久々に34で大学に登校~やっぱり運転楽しいですね(^^)


で、タイトルのことですが、今日の帰り(午前の一コマで終わりだったのでもう帰ってきてます)の運転中の出来事だったんですが、5速につなごうとした時、タイトルみたいな音がしてギアが入りませんでした・・・・・


一瞬"何事!?、また故障!?"みたいな馬鹿な考えも頭をよぎりましたが、ふと気付いた。

"クラッチ繋ぐの早すぎたorz"

たぶん、5速に入れるちょっと前でクラッチをつないじゃったんですかね?そのせいで当然、クラッチをつないでる状態だとシフト操作は不可能になるわけで、5速に入れようとしたシフトは弾かれて、結果、ギアはつながらなかったと・・・・・・

でも、あんな音は初めて聞いたので少し不安にはなってます(汗  誰か経験したことがある人がいたら教えていただきたいです(- -;)

少し、運転に慣れてきたからって、心の中のどこかで調子に乗ってる自分がいたのかも・・・・

反省、反省(><;)  まだまだ未熟ですね・・・・・・もっと乗らなければ!



それにしても、不安にさせるあの音・・・・"ガキィンッ!∑"・・・・・・

その後の運転では特に起こらなかったんですけどね。とりあえず、運転の操作ミスであることはほぼ確定ですね・・・・・・orz

Posted at 2010/06/28 14:35:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月26日 イイね!

代車到着

代車到着代車は日産TIIDAでした。喫煙車か、禁煙車かを聞かれて、禁煙車はウイングロード、喫煙車はティーダと言われて、親はたばこを吸わないのですが、大きいのは嫌だと言って喫煙でもいいということでティーダを選んだそうです。ちなみに、修理には最低10日かかるらしいので、その間しばらくお世話になる車です。

色は・・・・薄い青みたいな(汗 名前わかりません(笑)
↓リア


↓ナビとか(埋め込まれてますね)


↓メーター


メーターとナビとかはデジカメで撮影。外装は携帯です。やっぱりデジカメの方が画質はいいですね・・・・

燃費も表示されるようで、親が乗って帰ってくるときは13km/Lだったそうな・・・・・とばしたのだろうか・・・・・


自分でもエンジンかけて吹かしてみましたが、ちょっと踏んだだけでもけっこう回ります。かなり元気です。

パーキングブレーキは足元のペダル式になってます。まだペダル式は健在なんですね。
今、姉の欲しい車No.1だそうです。いずれはローン君で買うそうな・・・・


一家総出で外に出てきたので、猫も何事という感じで外を凝視(笑)

Posted at 2010/06/26 14:02:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月25日 イイね!

スカイラインが・・・・・・・

親のスカイライン(HR33)が衝突されました・・・・・・相手は近くの県の運送業者だそうで・・・・・

電車で大学へ行き、迎えを父親に頼んでたのですが、父が乗ってきたのはなぜか母親の車。

当然気になったので"スカイラインじゃないの?"と問いかける。ただ、この事例は時々あって、"買い物のついで"とか、"少し調子が悪い(これは1,2回くらいしかなく、それも一時的な不調だった)"という理由だったので今回もそんなのだろうと思ったら・・・・

"追突された"

・・・・・・・・


(°д°;)え?

なんでも、交差点で止まってたら、前にいた運送業のトラックがいきなりバックしてきたらしいです。
もしここで親もバックしてたら、後ろの車とも衝突してしまうわけですが、親はバックしなかったそうです。

33が身代わりに・・・・・でも、このおかげで最悪の事態を逃れたと考えればそれもやむをえませんね。

にしても、親のやり取りの早さにはいつも驚かされっぱなしで、衝突後、すぐさま相手に警察を呼ぶということ、相手の保険会社を通すことなどを指示したそうな・・・・・・・・この辺は見習わないとなぁ~・・・・・・

で、警察の調べによると、トラックの背面(だいたい、運送業のトラックって二人乗りみたいなシートで、後ろに、バックミラーで後方確認するための窓があるって感じの構造ですよね)の全面が緑のビニールシートで覆われていたそうです。・・・・・・・なんでそんなことするの?


衝突された33はウインカー類が外れてしまい、左のウインカーに至っては同時に配線も切れてしまい、点かなくなってしまいました。
↓左フロント


↓右フロント


ナンバーも曲がってしまったため、陸運局で新しいのを発行しないといけないそうです。あと、写真だとわかりにくいかもしれませんが、バンパーも結構痛めてしまい、交換しないといけないらしいです・・・・・・

ディーラーの方の話によると、この色のバンパーは珍しく、白いバンパーを発注して、それを塗装しなければいけないので、結構時間もかかってしまうようです。

当然、これらの修理代は相手側の負担です。当たり前ですね。親いわく、"100対0で相手が悪い"。

後方確認できないトラックになんか乗らないでよ・・・・・・・・・・迎えに来てもらった後の帰りも危険な運転してる人多数でした。信号無視してくるスクールバスとか、無理やり割り込もうとしてくるハイエースとか・・・・・・

運転下手とか上手いとか以前に、マナーは守って欲しいですね・・・・・・・


当分は家でのスカイライン2ショットは見れないんですね・・・・・34の次は33か・・・・・・



今はただただ、その運送業者と、帰り際に見かけた危険運転をするドライバーたちへの怒りと、衝突された33への悲しさが募るばかりです・・・・・
Posted at 2010/06/25 19:34:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

ER3425GT-Vに乗ってます。 ミニサーキットをたまに走ったりもしていますが、割合は少なめです。 弄りたい衝動とメンテをしなければならない現実に向き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   123 4 5
67 8 910 11 12
13 1415 16 17 18 19
2021 2223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

トータルカーショップ"オートリフレッシュ イッセ" 
カテゴリ:ショップ
2013/07/17 10:40:23
 
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:35:05
セッティングの意味を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:02:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型ER34GT-V(NA)です。 一生の相棒にしていくつもりなので、焦らず計画的に、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
"自由"と遊ぼう。 ついに購入してしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 今までコンデ ...
その他 その他 その他 その他
初めての自分専用のPCです。 【スペック】 OS:WindowsVista Ultima ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親が昔所有していた車。この車に乗って育ったとも言える車で大好きでした。総合で27万kmま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation