• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nismo23のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

榛名山巡り~

※今回は写真だらけでお送りします(爆)

こんばんは~

フォトギャラの投稿ラッシュが終わったのでようやくこちらに・・・・w

昨日、くろみーさんと一緒に群馬県の榛名山へドライブしてきました♪ヽ=´ω`=ノ

今回は34はおやすみで、くろみーさんのNBロードスターで向かいました。

とりあえずフォトギャラは↓に。

榛名山withくろみーさん
榛名山withくろみーさん2
榛名山withくろみーさん3
榛名山withくろみーさん4
榛名山withくろみーさん5
榛名山withくろみーさん6
榛名山withくろみーさん7
榛名山withくろみーさん8
榛名山withくろみーさん9
榛名山withくろみーさん10
榛名山withくろみーさん11
榛名山withくろみーさん12
榛名山withくろみーさん13
榛名山withくろみーさん14
榛名山withくろみーさん15
榛名山withくろみーさん16
榛名山withくろみーさん17
榛名山withくろみーさん18
榛名山withくろみーさん19
榛名山withくろみーさん20

多すぎる;`;:゙;`=;゚;ж;゚;=ブフォ

フォトギャラには160枚投稿しましたが、実際に当日撮影した枚数は234枚。4GBのSDカードがそろそろ限界にw

いくつかピックアップしながら大まかな流れをば。

8時半頃、榛名山へ向けて出発!



今回は運転はくろみーさんにおまかせしたので私は助手席に。車内から撮影したりもしてみました。





群馬に近づくにつれて山が多く見られるように。



榛名山へ向かう前に最初の目的地、伊香保にある"おもちゃと人形自動車博物館"へ。



駐車場にて。

この博物館、人形から昔のおもちゃやポスター等に加えて旧車も展示してあるのでなかなか楽しめました♪
といってもやはり一番は自動車の方に行ってしまうんですが・・・ww



人形。



ブルーバードとスカイライン・・・・自分にゆかりある車種の名前が揃ってて感動!!
ここに来ることは運命だったに違いない(何)



ご存知てんとう虫。



土産物屋にミクのフィギュアがw※展示品



スカイライン!



2000GT!!



ケンメリ!



◎テールにうっとりん=´ω`*=




館内に再現された藤原豆腐店と86トレノ。



などなどいろいろありましたが、全部語るとものすごいことになりそうなのでこのへんで(笑)

博物館をあとにし、榛名山・榛名湖方面へ。



再び山道。



なかなか勾配がある道が続きます。



途中、なかなかの紅葉ポイントがありました。





もう少しコントラスト強めたほうがいいですね・・・

そして山道を走っていき、榛名湖へ到着です。




とにかく寒い!

曇りだし、風が強いし、山の中なこともあり、ガクブルしながら近くのロッジにて昼食をとりました。

その後、少し散策。







くろみーさんの愛車のNBロドの撮影も。いい音して走ります♪



その後、アニメ"頭文字D"の舞台となったルートへ。






この道を見た瞬間、テンションが上がりました(笑)登った先で一旦おろしてもらい、再びくろみーさんに走ってきてもらうことに。



小さく見えますね♪







走ってくる感じを撮るのって難しい・・・・

その後、この道の先にある、アニメの中では集会所となっていた駐車場(?)へ車を停めて再び撮影。











構図とか露出とかうんぬん考えましたが同じ構図になってしまったりすることが・・・・う~ん(汗)


その後はいよいよ、バトルが行われたルートを走っていきます!















ゴール地点。34の他にもスポーツカーが何台か停ってました。

そして帰路へ。



伊香保の温泉街。渋滞してました =´゚ω゚=・∵.ブッ









帰りも車内からちょっと撮影を。

途中コンビニ休憩など挟みながら帰路につきました。
群馬県方面は山が多い印象があるのでちょくちょくドライブしに行くのも有りですね♪
地元茨城なら筑波山、栃木なら日光方面、群馬なら赤城・榛名山方面と。
埼玉にも峠道があるのでそちらにも行ってみたいところですね。

もちろん、今度は34に乗って!w

しかし、たまには違う車に同乗させてもらってというのも乙なものだと思います♪



くろみーさん、今回は運転お疲れ様でした~!
Posted at 2012/11/19 21:39:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月17日 イイね!

突発(?)奥日光~

突発(?)奥日光~





こんばんは~

今日(もう0時回ってますが(笑))は昨日に予定が決まった奥日光方面へドライブしに行ってきました♪メンバーは前回のダム巡りの時と同じメンバーです。このメンツだと突発的にあちこち行くことが多いです(笑)
時期的には紅葉は終わってる頃ですが、雪はまだ降ってないので、"雪が降る前に行くなら今だな"という感じで行くことに。

最初の目的地は裏見ノ滝(タイトル画像は裏見ノ滝駐車場にある看板)。

















構図とかいまいち掴めないなぁとか思ってたら友人に"とにかく撮りまくれ!"といわれたのでとりあえずいろいろ撮ってみましたが・・・σ=´-ω-`;=ウ~ン

                       難しい・・・・




駐車場に戻ったら34の屋根に葉っぱが一枚だけ。

そして次の目的地・・・・の前に竜頭の滝へ。



駐車場付近の道路の側溝には雪が。







ん?=・ω・=



=´゚ω゚=・∵.ブッ 泡のかたまりらしきものでしょうか?





シャッタースピードをどの程度にすればいいのかいまいちつかめず・・・・orz

その後、こじんまりとした食堂で小休憩したあと、今回の目的地である戦場ヶ原へ。





右側の緑色の変なのがなければなぁ・・・・

[フォトギャラリー]
突発奥日光♪
突発奥日光♪2
突発奥日光♪3
突発奥日光♪4
突発奥日光♪5

写真はとりあえず当分は撮りまくってみようと思います。習うより慣れろ精神です(何

奥日光まで行ってるので、行きと帰りで久しぶりのいろは坂も走りました♪いろは坂に限ったことではないですが、ドライブは楽しいですね♪=^ω^*=

いいリフレッシュにもなります♪


あ、34の写真が・・・・・;`;:゙;`=;゚;ж;゚;=ブフォ
Posted at 2012/11/17 00:09:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月05日 イイね!

総走行距離10万km達成♪

こんばんは~

ついに本日・・・・・



                             ↓



                             



総走行距離10万km達成しました♪ヽ=゚ω゚=ノ

(場所は大学の駐車場w)

納車時は約7万kmだったので私が乗り始めてから約3万km走ったことになります。学生でいるあいだに到達するとは・・・・・

ひとまずの大台にはのりましたが、まだまだこれは通過点です。まだまだ元気に走って欲しいですね~♪もちろん、メンテなどはしつつ。

帰宅後、初夜間撮影。









まだまだいきますよー!

※おまけ



失敗作 =´゚ω゚=・∵.ブッ

絞りとかいろいろ学ぶことが多いです・・・
Posted at 2012/11/05 21:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | R34その他 | 日記
2012年11月04日 イイね!

購入→撮影会♪

こんばんは~

昨日、2012年11月3日にあるものを購入するために(愛車紹介でネタバレしてるのはご愛嬌です←)、yuta@R34Azs.NさんとPuri@つや消しブラックさんの三人でお店へ~

まずはその日の朝、道の駅へ集合。


到着してまもなく三台集結しました♪



Puri@つや消しブラックさんは初めてお会いしましたが、いろいろ話しかけてきてくれて個人的には早々と和むことができました・・・ありがとうございました!m(_ _)m

そしてしばらく車を眺めたりお話をしながらお店の開店に合うかな~という時間に道の駅を出発。

(途中で事故が起きてて少し遅れましたが・・・・w)

そしてお店で店員さんと話し、多少の交渉も交えながら、ついに購入してしまいました。



デジタル一眼レフカメラ!

機種はNikonのD5100。レンズは"SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 Ⅱ DC OS"。手ぶれ補正が付いてるらしいので少々値はしても今後長く使っていくことを考えて。

買ったその時、しばらくはあまり実感がわかなかったです・・・・www

その後、昼食をとり、yuta@R34Azs.Nさんにバッテリーを充電してもらい、その流れで撮影会へ♪

カメラ購入、そして撮影会♪
カメラ購入、そして撮影会♪2
カメラ購入、そして撮影会♪3
カメラ購入、そして撮影会♪4
カメラ購入、そして撮影会♪5
カメラ購入、そして撮影会♪6

全部載せると量が多いのでいくつかピックアップ。




一眼を使って初めて撮影したもの。この時点でコンデジとの画質の違いにびっくりしました・・・



お気に入り1。ベイサイドブルー×ガンメタはいい組み合わせだと思います♪=^ω^*=



お気に入り2。アルテッツァのこの顔つき、男前で好きです!ボンネットのラインも綺麗ですね♪



お気に入り3。青×白は日常的に空で見かけますが、それを34で。




白×黒(ガンメタ)。



手前がぼやけて奥が鮮明。



手前が鮮明、奥がぼやける。

その他いくつか。










撮り方がまだ単純すぎるうえに、まだ機能を全て把握も出来ていませんが、少なくとも以前のコンデジの画質とは段違いなのは実感できました♪

撮影しながら車談義などしているとあっという間に時間が過ぎますね・・・・

ある程度日も傾いてきたところで引き上げ、撮影した写真の鑑賞会をして解散しました。

お二方の愛車を見てて、再び弄り欲が(笑)今後少しずつでも変貌遂げていくはず・・・・!!


yuta@R34Azs.Nさん、Puri@つや消しブラックさん、今回は本当にありがとうございました!
またよろしくお願いいたします!m(_ _)m

充実している日はあっという間に過ぎてしまいますね・・・・

一眼もたくさんの方々の写真などを見て撮り方の参考にしつつ、少しずつ慣れていこうと思います♪


※普段使ってる画像編集ソフトがエラー吐くのでWindowsのペイントと別のペイントソフトを使って編集しましたが、画質が結構落ちてるような・・・・・
PCが重いです(笑)








Posted at 2012/11/04 18:12:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフとか走行会とか | 日記

プロフィール

ER3425GT-Vに乗ってます。 ミニサーキットをたまに走ったりもしていますが、割合は少なめです。 弄りたい衝動とメンテをしなければならない現実に向き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

トータルカーショップ"オートリフレッシュ イッセ" 
カテゴリ:ショップ
2013/07/17 10:40:23
 
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:35:05
セッティングの意味を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:02:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型ER34GT-V(NA)です。 一生の相棒にしていくつもりなので、焦らず計画的に、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
"自由"と遊ぼう。 ついに購入してしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 今までコンデ ...
その他 その他 その他 その他
初めての自分専用のPCです。 【スペック】 OS:WindowsVista Ultima ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親が昔所有していた車。この車に乗って育ったとも言える車で大好きでした。総合で27万kmま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation