• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nismo23のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

2013年の振り返り

こんばんは~

多くの方もしていますが、2013年を簡単に振り返ってみました。

<<1月>>


・カレスト幕張での撮影オフ

<<2月>>


・カレスト幕張でオフ会
この時撮影したもので初めてRAW現像を実行。


<<3月>>


・高校の友人がCR-Z納車して軽くプチオフ

<<4月>>

・学生→社会人に。

<<5月>>


・部署の先輩が筑波サーキットに走りに行ったので同行させてもらい、雰囲気などを体感!

<<6月>>


・サーキットデビュー!

<<7月>>


・ブレーキ関係をリフレッシュ



・オートリフレッシュイッセさんに訪問し、車高調等の見積もり!



・再びサーキットへ(ブレーキ系リフレッシュ後初)

<<8月>>


・タイヤ交換に伴って冬用で履いてたCR kaiを夏用に。



・8月7日!(花の日)(個人的には外せない!w)





・高校の友人たちとの旅行で"おおかみこどもの雨と雪"と"氷菓"の聖地巡礼!ww

<<9月>>


・念願の車高調(TEIN MONOFLEX)導入!

<<10月>>


・筑波山でプチオフ





足利ひめたま痛車祭

<<11月>>




・ETC導入!入庫中の代車がセレナのハイウェイスター!w

<<12月>>


・冬仕様に。





・冬タイヤから夏用に一旦戻し、再び本庄へ(走り納め)。ベスト更新!そして初スピン(ガクブル



大雑把ですがこんな感じですかね~=´ω`=

車的には、思ったよりも早かったサーキットデビュー車高調導入が大きな出来事だったかと思います。
サーキットは、会社の同じ部署の先輩に走る方がいたのできっかけをもらうのも早かったですw
いなかったらきっと今年は走ってなかったような・・・いてくれてよかった!
来年もサーキットにはちょくちょく行こうかと思います♪

車高調以外はほとんど弄りはなかったというより、できませんでしたw(資金的に =´゚ω゚=・∵.ブッ)

ただ、社会人になったこともあって毎月しっかり給料をもらうので、学生の時には手が出なかったようなものにも手を出すことができるようになったのはかなり大きいですね。車高調入れたら今年は弄りは〆としようと決めはしたものの、衝動を抑えるのはかなり大変でした(笑)(今後の弄りに関連するもので、それほど高くない物については結局買ってしまったものも・・・抑えられてない←orz)

社会人になってからは、日にちが過ぎていくのがあっというまでしたねー・・・ついこの間まで学生だったのに、あと数ヵ月後には後輩が入ってくると思うと"嘘だろ・・・"って感じです。

仕事のことも車のこともまだまだ覚えるべきこと等もたくさんありますが少しずつこなしていきたいと思います。来年は機会あればもう少しオフ会への参加も増やしたいところ。(4月以降、一眼の出番が極端に減りました・・・)場所によっては一眼だと大きすぎて不都合だったりしたことも(汗)小さいタイプも一つ持ってると便利かもしれませんね。

綴り続けたらキリがないのでこの辺で(爆)

今年一年間、ネットのみでの方も、実際にお会いした方々も色々とお世話になりありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

良いお年を~♪=^ω^=ノ゛
Posted at 2013/12/30 19:55:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年12月29日 イイね!

2013走り納めin本庄サーキット

2013走り納めin本庄サーキット







こんばんは~

というわけでタイトル通りですが、会社の先輩と走り納めをしてきました♪場所は本庄サーキット。

昨夜実家に帰り、今日の早朝にタイヤを夏用(フェデラル×CR kai)に戻して出発。

到着してみるとやけに今日はホンダの車両が多かった気がします。シビックにインテグラにS2000にNSXに・・・・・その他はS15やらインプやらNA/NCロドなどなど。

なにげに車高調入れてから初めての走行会でしたw
2枠走りましたが、どちらも先輩に同乗してもらいました(先輩が走ったときは自分が同乗させてもらいました)。
<<1枠目>>
車高調入れてどう変わるかなぁと少し期待もあり、久しぶりで緊張もありの枠でした。
枠内でのBESTは55秒台(55秒中盤)。思ったほど以前の記録からの更新が小さく、こんなものなのかなぁと悩みつつ枠終了。

1枠目終了後、タイヤを見ると走行前とほとんど変わらないような状態で、先輩から"せっかくなんだからもっとタイヤ使うよう意識してもう1枠走ろう!"の後押しをもらって2枠目走行を予約。


先輩の1枠目開始時にコースアウトした車の救助作業で時間がかかるというアクシデントもありましたが、ドライバーの方も無事でなによりでした。いつどこで何が起きるかわからないので怖いですね・・・

<<2枠目>>
ブレーキを2度踏んでしまうことがあることやアクセルオンのタイミングが早すぎたり、ブレーキを残しつつコーナーを曲がる等の自分の改善すべき点・課題などを意識しながら走行。
途中、同枠で走行していたBRZが最終コーナー立ち上がりで目の前に現れたのをきっかけに、ついていくのを目標にしてアタック開始!数周後に今までのベストを更新!
"55秒台→53.102"
そしてそのあとすぐの周の第一コーナーで初スピンw
=´゚ω゚=・∵.ブッ
いやぁ、焦りました・・・・(同じ枠で走行されていた方々、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした(汗))



赤がベストラップ、青がスピンした周のタイムです。ヒェー


前から"一度くらいは安全な場所(本庄の1コーナーあたりは広いのでスピンしても被害を受ける確率は低いからそのあたりで)でスピンを経験しておくといいよ"とは言われてたので、そういう意味では1コーナーでスピンで良かったです。事故にならなかったのがまず第一ですが・・・

なにはともあれ、まさか前回の記録から4秒も更新出来るとは思ってなかったのでちょっとびっくり。車高調入ったのでコーナーもしっかり踏ん張って曲がってくれます(ただしいくらフェデラルとは言えハイグリップ系ではないので結構ズルズルと滑ることもちらほら・・・・)

なんとなくですが、前よりはポイントつかめてきたかなぁと思います。ただ、一緒に走ってる方々の車両と比べると完全にスピードレンジが違うので、それを補おうとして2枠目の後半は1コーナーで結構引っ張ったのですが、その結果大回りすることになったり不安定な状態のまま曲がることになったり(スピンした時も突っ込みすぎが原因でした)・・・シケインと最終コーナーは比較的いけてたはず。(ほとんどクリップつけてませんでしたが(爆))

ちなみに先輩のS2000が同乗時の確認で1コーナー手前で140km/h前半くらいでしたが、私のはせいぜい120km/hぎりぎりといったところ。

車の仕様変更点が車高調くらいなので、もうちょいやることやれば車の方でもタイムを縮めることはできそうですね(一番の課題はドライバーの腕ですw)。
NAのRBエンジンでも結構いけそうな気がしてきたので、果たしてどこまでいけるのか・・・・
足回りがターボと同仕様なのも結構大きいのかも?

とりあえず次やるものについては少しずつ準備始めてます。追々。
(若干ジャダーっぽいものがでたた気もするのが気になりますが・・・)

突発気味に先輩と走ってきましたが、走り納めでなかなかいい経験(?)とベスト更新もできたので満足です=´ω`*=
しかし、まだ先輩のS2000には敵いそうにありません(笑)

来年もちょくちょく走りに行きます♪
Posted at 2013/12/29 00:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフとか走行会とか | 日記
2013年12月22日 イイね!

スタッドレスへ

スタッドレスへ









この前の金曜ロードショーのおおかみこどもを、リアルタイムでも見て録画したやつでまたみたアカウントがこちらに(ry

というわけでこんばんは~
(ブルーレイレコーダーを買ったのは正解だった・・・!!)

この前の雪予報でさすがに不安になってきたので昨日実家にトンボ帰りして冬タイヤへ交換してきました。

しかし、冬用のタイヤはフロントは純正サイズですが、リアは大きめの245(元々CRkaiの9Jについてたので)なので、リア用のみホイールを新たに購入しての装着となりました。
タイヤ交換だけなら家でもできるのですが、タイヤとホイールが別々になってたので組込みをお願いするついでに交換もお願いしたのはスタッドレスを購入した"fix"というショップさん。ありがとうございました♪

タイトル画像が交換後の状態。



ホイールはドゥオールという会社の"CST ゼロワンハイパー"というホイール。某オクでホイール探しをしてて見つけましたが、2本で3万円という値段に惹かれ・・・w



デザインもなかなかいいと思います♪反りはCR kaiのディープテーパーに比べると小さめかもしれませんが、黒なので引き締まった感じに♪(リアだけですがw)



リアとフロントでホイールの種類が違いますが、今年の冬はこれで過ごしますw
久しぶりに履いて思いましたが、34の17インチ純正ホイールって純正の中ではデザイン性高い気がします。重いのが難点ではありますが・・・・

ひとまずはこれで大丈夫でしょう~=´ω`=3

早く来年の車検を終わらしてすっきりしたい・・w
Posted at 2013/12/22 19:39:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | R34その他 | 日記
2013年12月08日 イイね!

近況

同様の名前の記事を過去に何回書いたか覚えてません(笑)


気づけばもう12月で、無事会社から賞与もでました。
=´ω`*=

とはいっても、来年の3月頃に車検迎えるので4割位を車検用に避難させ(衝動買いの対象から逃れるためw)、それ以外だと近所の移動用の自転車(2万くらいの小洒落たママチャリ)と、スタッドレス用のホイールがリアだけない(純正7.5Jに245はちょっと・・・)のでそれ用のホイールを某オクでポチリしたくらいです。


まぁ、見積もりは取りまくってますが;`;:゙;`=;゚;ж;゚;=ブフォ

見積取っておおよその金額把握をしてから少しずつ順番にやっていこうと思います。順番を間違えるとかさむ組み合わせもあるのでその辺も間違えないようにしないと=・ω・;=

近々、友人の結婚式などもあるのでそれらが終わって落ち着いたら年内あと一つだけなんか買うかもしれませんね~

そういえば昨日の昼間、街中走ってたら黄色のLF-Aに遭遇しましたw
(車内で思わず"うおおおおおおおおおおおおおおおおお"という叫び声を・・w)

いい音してたなぁ・・・・・
Posted at 2013/12/08 20:39:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

ER3425GT-Vに乗ってます。 ミニサーキットをたまに走ったりもしていますが、割合は少なめです。 弄りたい衝動とメンテをしなければならない現実に向き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

トータルカーショップ"オートリフレッシュ イッセ" 
カテゴリ:ショップ
2013/07/17 10:40:23
 
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:35:05
セッティングの意味を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:02:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型ER34GT-V(NA)です。 一生の相棒にしていくつもりなので、焦らず計画的に、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
"自由"と遊ぼう。 ついに購入してしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 今までコンデ ...
その他 その他 その他 その他
初めての自分専用のPCです。 【スペック】 OS:WindowsVista Ultima ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親が昔所有していた車。この車に乗って育ったとも言える車で大好きでした。総合で27万kmま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation