• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nismo23のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

散財とドライブとプチ弄り

こんばんはー

今年も既に12月。一年があっという間に過ぎていきます。ですが、まだあと約1カ月あるので振り返りはもう少し先に。

仕事で他拠点いったり海外行ったりなど、夏からだいぶバタバタしてて色々買いたくでも買えなかったりなどありましたが、ちょっと一段落したので土曜日は同期と後輩達を連れて秋葉原へ。




久しぶりに大散財。

それと、年末26日に参加予定の先行上映会の駅近辺の下見とチケットを発券。



お気に入りだった作品がアニメ化するとなっては参加せずにはいられない!
ちなみに、当日は土曜ではありますが、休日出勤。。。。
定時で上がれれば電車も間に合いそうなのでなんとかなるだろうと思い踏み切りました。
休出当日にやる内容を明日から先行して出来るところは進めておかないと。


土曜の夜、秋葉原から帰宅後、同部署の先輩、他部署の先輩と合流して夜の山道ドライブへ。
山も久しく行ってなかったので安全運転ではありますが十分楽しかったです♪休憩ポイントでは談義で盛り上がりました♪


そしてその談義中でも少し話に出たので......



ポジションランプをLEDに交換!黄色から蒼白色へ!
※スマホのカメラだとそうは見えない(笑)
黄色かった時→フォトギャラ


来年車検なので今のうちにあちこちメンテできるところは先行して動かないとですねー。

年末は冬の戦争もありますし(笑)


そして年明けてからはあちこち飛びそうな予感(仕事)・・・・・・やめてくれーw


Posted at 2015/12/06 18:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り・手入れ・メンテ等 | 日記
2015年07月06日 イイね!

2015.07.04 カーナビ新調 at オートリフレッシュイッセ

2015.07.04  カーナビ新調 at  オートリフレッシュイッセ








というわけで、一昨日の土曜日にカーナビを新調してきました=´ω`=♪



carrozzeria AVIC-ZH0077

交換は、車高調・マフラーでお世話になったオートリフレッシュイッセにて!いつもありがとうございます!

その際に、ショップに来てくださったてんれーさんのオーディオ環境を体験させていただきましたが・・・・・もはや走るオーディオルームですwルーフのセンタースピーカー、しっかり効いてました!
あれは理想形の一つですね・・・・

また、ナビの新調に伴い



約5年間お世話になったPanasonicのポータブルナビは退役。友人が欲しいかもとのことだったのでそちらでまだまだ活躍はしてもらうかもしれません。今までありがとう・・・・・!!!

ナビがインダッシュになったのでナビを見るときの目線が下になるので違和感あるかと思いましたが、帰りの道中で慣れました(笑)

あとはフロントスピーカがやっぱり様子がおかしいので、こちらも早めにどうにかしたいところ。

そしてその翌日の昨日、先輩方と夜のドライブ。



そしたらなんかフロントから異音+異臭が・・・・・異音の正体はクラッチ。(切ると音が止む)

クラッチも納車から変えてないのでそろそろ手入れ時なんですよね。走行会とかにも参加してたので結構負荷がかかってたはずですし。

なのでこちらも早くどうにかしないと・・・・・

プロペラシャフトの絡みもあるのでもしかしたら一旦マフラーを純正に戻すかも。=A´ω`;=

ベアリングも交換しないとシャフトのぶれも収まらないだろうなぁ。

とりあえず当面のメンテ項目が決まったので計画的に進めていこうと思います。

Posted at 2015/07/06 20:37:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り・手入れ・メンテ等 | クルマ
2015年06月20日 イイね!

2015.06.14 足利ひめたま痛車祭

こんばんは~

表題のとおり、先週の日曜日に足利ひめたま痛車祭に行ってきました♪今回は会社の同期と後輩も一緒に~。
ギャラリー参加で、展示車両の撮影メインでしたが(笑)

フォトギャラに画像をUPしたのでよろしければご覧ください=´ω`=

2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-1
2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-2
2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-3
2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-4
2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-5
2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-6
2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-7
2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-8
2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-9
2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-10
2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-11
2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-12
2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-13
2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-14
2015.06.14 足利ひめたま痛車祭-15

今回もやはりというか、アイマス、艦これ、ラブライブ勢がなんとなく多かったような印象ですが、それ以外も中々数がいたような、というより前回よりも参加台数も多かったような。

全車両を撮影できなかったのは悔やまれますが、イベント自体かなり楽しめました♪痛車とお店の方に集中してましたが(笑)

繰り返しこういったイベントに参加してると痛車にしたい欲が強まってきたりもしますが、それ以外にやらねばならないことが山ほどあるのでそれどころじゃないという
;`;:゛;`=;゚;ж;゚; =ブフォ

ボンネットの塗装剥がれもどうにかしないとなぁ・・・・・



※フォトギャラにUPした画像に関して何かございましたらメッセージ等でご連絡ください。対応させていただきます。
Posted at 2015/06/20 20:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月13日 イイね!

MAZDA ROADSTER【ND】 試乗

MAZDA ROADSTER【ND】 試乗








こんばんは~

表題のとおり、本日、近くの北関東マツダでNDロードスターに試乗してきました♪=´ω`=

今出たばかりの車の中では話題性もかなり高いですし、どんな感じなのかというのも気になってはいたので、電話して確認取ってからディーラーへw

乗った感想としては、

・純正なのに高回転まで回したときのフィーリングが気持ちいい!
→5000回転くらいまでしか回してませんが、心地よいエンジンサウンドが聴こえました♪
1tを切るか切らないかくらいの車両重量と1.5Lのスカイアクティブエンジンで吹けあがりも軽い。

・オルガンペダルも違和感なし

・視界良好+車幅感覚の掴みやすさ
→目線の低さと、視界の広さ、フロントのボディ形状のおかげで今どれくらいの位置なのかが掴みやすいので狭いところでも走りやすい

・幌の出し入れが楽!

などなど、他にも色々ありますが、大きく感じたのは上記の内容ですね~。

あと、これは人によって好みありますが、マフラーがデュアルなのがすごく好みです♪=^ω^*=

マフラーデュアルにしようかなぁ・・・・・


まだまだ34は降りませんが、実際乗ってみないと分からないことが多いので色々試乗してみたいとは思ってます。
ちなみにノートnismoやらMINIやらアテンザなどは試乗したことがあります(笑)

34のほうはメンテ中。夏の賞与である程度終わらしておきたいなぁ・・・・

弄る計画はあるのになかなか進められないですが、今は我慢時・・・・・!
Posted at 2015/06/13 19:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月10日 イイね!

走行距離 キリ番

走行距離 キリ番







この前の点検以降、修理箇所が多く走行距離が増えるペースが遅くなっていますが、無事にキリ番を迎えました。

次は14万kmですね~

まだまだいきますよー
Posted at 2015/06/10 21:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | R34その他 | 日記

プロフィール

ER3425GT-Vに乗ってます。 ミニサーキットをたまに走ったりもしていますが、割合は少なめです。 弄りたい衝動とメンテをしなければならない現実に向き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トータルカーショップ"オートリフレッシュ イッセ" 
カテゴリ:ショップ
2013/07/17 10:40:23
 
エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:35:05
セッティングの意味を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 18:02:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
後期型ER34GT-V(NA)です。 一生の相棒にしていくつもりなので、焦らず計画的に、 ...
その他 カメラ その他 カメラ
"自由"と遊ぼう。 ついに購入してしまいました、デジタル一眼レフカメラ。 今までコンデ ...
その他 その他 その他 その他
初めての自分専用のPCです。 【スペック】 OS:WindowsVista Ultima ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親が昔所有していた車。この車に乗って育ったとも言える車で大好きでした。総合で27万kmま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation