純正タワーバー何かに使えないかと思ってやってみた結果がタオル掛けでした←
意外とちょうどいい・・・・w
というわけで、タイトル通り、昨日は本庄サーキットのフリー走行に参加してきましたよ~
会社の先輩も一緒でした♪
まずは前回来た時にできなかった先輩のS2000への同乗をさせてもらいましたが・・・・・
世界が違う= ゚д゚ =
目視確認で、ストレートで130km/h後半が普通に出てましたね・・・・ブレーキのタイミングもライン取りも先輩に教えてもらいながら横に乗ってました。
同乗走行もかなり楽しいので病みつきになりそうですねwww
その後、今度は先輩に助手席に乗ってもらい、一枠走行。いざ言われたことを実践しようとしても難しいもので、ブレーキが早かったり、ライン取りミスって焦ってリアがでて滑りそうになったり。
ただ、前回は本当に流しただけでそれと比べると走り方が変わりました。同乗走行で刺激されたからですかね~=´ω`=

その後、ちょっとしてから今度は先輩と同じ枠で2枠目走行。
なんかすごいのも走ってました・・・・!
複数車両いると抜かれるので道譲りながらの枠になってしまいましたが、だいたい今の自分の平均くらいで走れた気がします。枠後半はボロボロでしたが(汗)
2枠目終わってクーリング中。
その後は少し談笑してタイム表もらって帰路につきました。
まぁ・・・・タイムは散々でした(笑)
愛車の性能出し切れてませんねー・・・・ 足回りとブレーキが売りのグレードなのですが、ブレーキが早かったり(もう少し突っ込んでいいらしい)。
そして2ヘアピン難しい・・・・・
そんなこんなで初タイム計測は
57秒台という残念結果ですが、ちょっとずつ進歩できればと思います。
少なくともこれは車の所為ではなくドライバーの未熟さ故のタイムです =´゚ω゚=・∵.ブッ
ただ、夏本番のこの時期なので、しばらくは休息になりますかね~。
タイヤもこんなになっちゃいましたし。3年目・4万km走行に今回の走行もあってだいぶきてます。ただ、前回の時は終わったあとも大して変わりなかったのでその時と比べるとタイヤは使えてたんですかね。
ついでに冬用にしてたWORKのCR kaiに組み替えようかと検討中。ただ、現状じゃポテンザみたいな高級タイヤは手が出せませんね・・・・フェデラルあたりを検討中です。
加えて車高調のこともあるので一旦落ち着く・・・はず。
とりあえず今回のベストと仕様でも。(お、遅いけど別に恥ずかしくなんてn(ry )
ベスト:57.751
車両:ER34 25GT-V
ブレーキローター:DIXCEL PD
ブレーキパッド:Project μ B SPEC
ブレーキフルード:Weds レブフルード
エンジンオイル:TRUST F3 10W-40
その他足回り等:純正
ローターとパッドの相性あんまり宜しくないのか結構鳴きますね~・・・・効きについては問題なかったですが、気になるところ。
いろいろありましたが、初タイム計測もできたので良かったかなと思います。
メンテしてしっかり状態維持しつつ、こういう方面もまた楽しんでいきたいですね~
Posted at 2013/07/23 15:48:23 | |
トラックバック(0) |
オフとか走行会とか | 日記