• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

測定その6 風切音防止テープ

測定その6 風切音防止テープ

週末といえば測定!! というわけで今回は新しいアイテムを試します。

風切音防止テープ



エーモンさんの資料によると
「1KHz~10KHzの風切音を大幅低減」とありますのでiPhoneのRTAを使って測定します。

あと、風切音の測定なのでコースは名阪国道の自動車専用道路のみで行います。

1KHz・・・48.0dB ⇒ 47.2dB
あれ?あんまり変わらない・・・

2KHz・・・35.3dB ⇒ 33.1dB
ここは少し下がってますね。

4KHz・・・28.9dB ⇒ 26.1dB
人間の耳が一番敏感な周波数です。結構改善。

8KHz・・・26.4dB ⇒ 21.5dB
大幅に改善しています^^

※ただし風切音は常に一定ではないため参考までに考えて下さい。

〇結論

はっきり体感できるほど効果があります。
風切音もそうですが、密閉度が上がるせいか車内の雰囲気が変わります。
かなりおススメなアイテムですが、1つだけご注意を。

ノーマルの状態よりも確実に半ドアになりやすくなります。

なじんでくると減ってきますが、しっかり閉めないと半ドアになりやすいです。

逆に思わぬ効果もありました。

低域の音がいい感じにしまります^^

おそらくこれを付けることによってドアとボディーの密着が高くなり、ドア剛性があがるんでしょうね。
オーディオを組んでる方、インナーバッフル・デッドニングまで取付が終わった方にはびっくりするくらい効果が出ます。

いろんな意味でおススメですよ、コレ^^

ブログ一覧 | レビュー | 日記
Posted at 2010/02/13 21:55:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年2月13日 22:02
このタイトゴムが密着しているから半ドアになりやすいんですね。
でも副作用が半ドアだけで風切り音が削減出切るならいいですよね。

ちなみに今ってスライドドアに最初から風切り音防止ゴム付いてたんですね。
今日初めて知りました(笑)
コメントへの返答
2010年2月13日 22:12
ちょっと大げさですがステップワゴンの車内の雰囲気がが欧州車みたいになってきました^^

半ドアになりやすいところまで同じです^^;

確かにスライドドアにゴムはついていますが、ここもチャレンジする予定です。

エーモンさんはダメ!! って言ってますが。
2010年2月13日 22:47
いつもいつも,
ほんと~~~~ぅに勉強になります<(_ _)>

実は,S2000の方の風切音が酷くて,
この手の商品を検討しようかと思っていた矢先でした。
これで安心して購入できます。

もう少し暖かくなったら,私も付けさせて頂きます。

・・・私でも,できますよねぇ・・・*_*
コメントへの返答
2010年2月13日 23:26
オープンは気になりますよね、風切音。

ロードスターに乗っていたときにこういうアイテムがあったら良かったのになぁと思います。

不器用でDIYを躊躇している私につけれましたから、大丈夫ですよ^^;
2010年2月13日 22:50
毎回楽しみにしてます♪
静音計画 測定シリーズ(笑)

やっぱり、半ドアになるんですねぇ。。。
そこがこのモールで気になっているところです。

いつもよりちょっと強めで閉まるような感じですか?
それとも、思いっきり閉めないと閉まらないような感じですか?
コメントへの返答
2010年2月13日 23:24
ありがとうございます^^

ちょっと強めでOKですよ。

慣れればほぼ百発百中で閉めれるようになります(笑)

効果を考えるとおすすめかと。
2010年2月14日 1:35
よいペースて進んでますねグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)

低音も変化するのにはビックリですexclamation×2低音好きの私はやるべきですねわーい(嬉しい顔)

左右でどれくらいいりますか?

あっexclamation×2それとスライドドアはマジやめたほうが良いかもですよあせあせ(飛び散る汗)

RKはどうかわかりませんが、RGでは電動スライドドアが半ドアになる症状がかなり出てるみたいです(もちろんノーマル状態で)

ドアを閉め切る金具の噛み合わせが甘いらしいですあせあせ(飛び散る汗)

だから風テープ張ると電動では閉め切れないのではexclamation&question
スライドドアは一度ディーラーさんに聞いてから貼ってみたほうがいいかもひらめき
コメントへの返答
2010年2月14日 10:30
ぼちぼち進めてます。

予定ではあと3つ+αです。

最終形を期待しながら少しずつやっていきますよ^^

低音がしまることでボーカルや他の楽器の輪郭も出ます。
本当におススメです。

しかも左右セットで2680円でできますので。

スライドドア・・・NG前提でいきますので^^;
うまくいけばめっけものです。
一応2つ試します。

ダメだったら居酒屋に呑みに行ったと思ってあきらめますよ(苦笑)

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation