• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

次に向けて・・・

次に向けて・・・

静音計画の測定もいよいよ佳境を向かえてきましたので、次の仕込を(笑)

次は・・・

車高調の減衰力調整のテストいきます!!



テーマは「自分好みの乗り心地の追求です」

ただRKステップワゴンの場合フロントのヘッド部分に手が届きません。
(ワイパーユニットを一式外さないと無理です)

最初はテストごとにワイパーユニットを外そうかと思ったのですが(一応マルゼンのピットの方に外し方のレクチャーは受けました)あまりに面倒なので、奥の手を使うことにしました。

フレキシブルアジャスター

RK用は出てませんが、エスティマ用がいい感じなのでそのまま流用しました。

テストコースも決めましたので静音計画が終わり次第テストに入りたいと思います^^

追伸:RS★R様
本来の使い方ではありませんが、本人納得の上やってますので気にしないでくださいね^^;

ブログ一覧 | レビュー | 日記
Posted at 2010/02/14 14:03:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年2月14日 16:54
フレキシブルアジャスター!!

このタイプはバイクキャブの調整でも使いますよ。
手元で操作できて,えらく便利なんですよね。

なるほど,車高調の調整でも使うんだなぁ~。

しかし・・・
やっぱり,Muramasa様はこだわりがスゴイです^^;
コメントへの返答
2010年2月14日 19:32
柔らかすぎず、硬すぎず一番快適なところを探そうと思います。

インチアップした後でもう1回調整できますしね。

せっかくの初車高調なので存分に楽しもうと思います^^
2010年2月14日 18:42
あのぉ・・・
確かコレって福祉車輌でしたよねっ(^^

乗り心地が悪くならなければいいんですけど。

こだわりはあってもいいと思いますよ☆
コメントへの返答
2010年2月14日 19:28
福祉車両ですよ^^

車高を下げたおかげで、母親が電動シートを使わなくても車に乗れるようになりました^^
(降りるのは難しそうで、まだ電動使ってますが)

大丈夫です☆

乗り心地を良くする為の車高調なので。
2010年2月15日 5:53
車高調って着けてからも調節がいるんですねー(長音記号1)ひらめき

初めてしりましたひらめき私もホイールと車高調、夏のボーナスでいっちゃいますぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年2月15日 8:06
最近は調整できるものが増えてきているみたいですね。
もちろん付いていない方が安いのですが^^:
ただ、車高調は試乗して買えないので念のため調整付にしました。

今のところは調整しなくても快適なので弄ってません(笑)

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation