• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

測定その7 風切音防止テープ(リアハッチ用)

測定その7 風切音防止テープ(リアハッチ用)

さて静音計画もいよいよ大詰め。

今回は風切音防止テープ(リアハッチ用)を測定します。




前回の風切音防止テープで車内の気密性はかなり上がっているのですが、更に効果がありますかどうか・・・

1KHz・・・47.2dB ⇒ 38.8dB
え、大幅に改善してる・・・

2KHz・・・33.1dB ⇒ 32.0dB
この周波数も少し改善

4KHz・・・26.1dB ⇒ 26.8dB
誤差の範囲ですかね、ほとんど変わらないです。

8KHz・・・21.5dB ⇒ 20.4dB
これも誤差?少し改善してますが・・・

〇結論

ドアの風切音防止テープを補完してくれるアイテムのようですね。

リアハッチなのでクルマの後ろで巻き込んだ風の音を減衰してくれるようです。
周波数の低い部分が改善することから、おそらくそうなんだと思います。
気密性に関しては、「良くなったかなぁ・・・」という程度ですけど。

あと半ドアのなりやすさはフロントドア以上なのでご注意を。
結構勢いをつけて閉めないと半ドアのランプが点きます(苦笑)

さて、とりあえず一通り静音計画は付け終りましたが(カタカタ音防止シートと風切音防止モールは使いません)、あと2つ測定を行います。

何をするのかは来週のお楽しみで^^






ブログ一覧 | レビュー | 日記
Posted at 2010/02/14 21:38:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年2月14日 21:45
気密性ですか・・・

考えもしなかった・・・

考えてみれば,半ドアになりやすいってことは,
それだけ密着度が高いってことですよね。

うーん・・・ ディ~プだ・・・(-_-;)
コメントへの返答
2010年2月14日 22:02
クルマの気密性って難しいですよね。

カーメーカーさんもコストや後から出てくるクレームの事を考えるとむやみに上げられないですし。

高級車や欧州車になるとこの部分が高いレベルでクリアされてます。

後付でこういうアイテムが出てくることはありがたいことです^^
2010年2月14日 22:03
住宅にも高い気密性が求められる昨今、やはり車だって気密性を求められるようになるんでしょうね。

ホント半ドアになりますいって事は気密性が向上している証ですね。

うちもやってみないと…
コメントへの返答
2010年2月14日 22:18
そう言われてみると、これを付けることで暖房や冷房の効率も上がるんですかね。

確かに暖房が効くのが早くなったような・・・
(気のせい(笑))

もしそうならエコアイテムって言ってもいいかも^^
2010年2月14日 22:44
リアも効果あるんですね~!

これだけ静音化されてると、ノーマル状態とではかなり違うんでしょうね。。。

来週の計画も楽しみにしてます!
コメントへの返答
2010年2月14日 23:34
最初はサードシートに座らないと分からないかな?と思いましたが、運転席でも効果はありましたね^^
ノーマルの状態…これだけ長くやっていると…忘れました(笑)
今度試乗車借りて確認してみようかな^^:

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation