• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月05日

測定最終回 風切音防止モール

測定最終回 風切音防止モール

いよいよ最終回です(ひとまずですが)

最後くらい実験っぽいことをやりたい!!ということで「風切音防止モール」を試します。

この風切音防止モール、もともとはリアドア、リアスライドドア装着用です。

でもRKステップワゴンにはスライドドアにモールは最初から付いてます。

でも、スライドドアとフロントドアの密着を強くしたい・・・ということで、

フロントドアに付けてみることにしました。

イメージとしてはドア傷防止用のモールのイメージですね。

取説通りの取付だとモールがぼこっと出てくるので逆さまにつけたところ・・・

ピッタリ^^

リアドアとの密着もいい感じで強くなり、しかも電動で動かしても普通に閉まりました。

さて効果のほどは・・・

1KHz・・・38.8dB ⇒ 38.0dB
誤差ですかね。ほとんど変化なし。

2KHz・・・32.0dB ⇒ 30.8dB
この周波数は少し改善

4KHz・・・26.8dB ⇒ 24.7dB
ここは改善のあとが見られます。

8KHz・・・20.4dB ⇒ 20.8dB
変わらずですね。

〇結論

静音という意味ではあまり効果がなかったかなと。

ただ、オーディオの音については更なる効果が見られました。

これまでの施行でかなり低音が引き締まりましたが、さらに一段引き締められより音がクリアになりましたね。

そちらの意味では大満足です^^

さて長く続いた静音計画測定シリーズもこれで最後になりましたが、自分でもいろいろと楽しめました。
今後もエーモンさんには簡単で面白い商品をこれからも期待したいと思います。

皆さんもいろいろ楽しんでみてくださいね^^

ブログ一覧 | レビュー | 日記
Posted at 2010/03/05 22:03:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2010年3月5日 22:16
はじめまして~!突然の登場すいません・・・
ステップ乗りですがRGでして。

静音計画ネタに誘われて・・・

僕も只今、計画実行中なんです!そうか・・・フロアは微妙って事かな?

計測結果とかすごく参考になしました。
コメントへの返答
2010年3月5日 22:24
初コメありがとうございます^^

静音計画実行中なんですね。

いろいろ付けて楽しんでください。
(あ、エーモンの回し者ではないですよ^^;)

さてフロアですがびっしり敷き詰めるといいかと言われると微妙ですね。

測定の結果からいうと運転席・助手席足元、リアタイヤの周り、マフラーのサイレンサーの付近は効果的でした。

ご参考に^^
2010年3月5日 23:04
さすがMURAMASAさんぴかぴか(新しい)

音と音楽はスペシャルですねexclamation×2

みんカラ徘徊しても、あそこまで細かくデータ取りしてる人は居ませんよぴかぴか(新しい)

これからも研究重ねて私にもレクチャーして下さいませうれしい顔

今回は素人デッドニングでMURAMASAの音の世界に歩み寄ってみますウッシッシウッシッシウッシッシ
コメントへの返答
2010年3月6日 9:44
どうも感覚だけだと信じられない性分でして(苦笑)

たまたま機材があったのでいろいろと調べてみました。

楽しんでいただければ幸いです^^

デッドニング頑張ってくださいね。

特に制振材の取付は気合ですよ(笑)
2010年3月5日 23:55
ついに最終回ですっ!

感覚的な感想ではなく、数値によるレビューはとても説得力がありました。
ホントに楽しい企画でした。
え~もんさんには、是非見てもらいたいと思ってます。

なぜなら・・・
音に無関心な私が、オートバックス.comでお試しセットを購入しようか悩むほどになったからですっ!

次回の、静音計画パートⅡに期待していますよ~^^/
コメントへの返答
2010年3月6日 9:49
いや~終わっちゃいましたね。

ちょっと寂しいような気もしますが、もう付けるものがないです(笑)
(あ、カタカタ音防止マットがあった、付けないですが)

でもRKステップワゴンを最初乗った時に「静かなクルマだなぁ」と思ったので今があります。

これからも「静かで快適で音のいい」クルマを目指していろいろやっていきますよ^^

2010年3月6日 19:00
最終回寂しいですね~(>_<)

エーモンさんが静音計画の新商品考えてるようなので、そちらも楽しみしてますね!

風切り音モールも気になってましたが、電動スライドドアはダメなんですよね。確か。
ボンネットの横側の隙間とか、フロントドアの前側とか、その辺の隙間を埋めるモールも出してほしいですね!

エーモンさんにリクエストでも出そうかな~(笑)
コメントへの返答
2010年3月6日 20:58
寂しいですが、長く遊べましたので満足です。

エーモンさんの新商品に期待してますが、これ以上静かにしてどうする!!とも思いますけど(苦笑)

電動スライドドアがNGだったので逆にフロントドアに付けましたが正解だったかな、と思います。

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation