• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

お疲れ様

お疲れ様

私の部屋にあるプラズマTV。

パイオニア製PDP-A433HD-S

買ってからもう8年になります。


来月で家電ECOポイントが減額になるのを機に買い替えを決意しました。

思えばこれを買ったときは無茶苦茶高かったんですが、あこがれのプラズマということもあり5年ローンで購入。

ちなみに当時の値段で今だと65型のプラズマとブルーレイレコーダーがセットで買えます(苦笑)

まだプラズマも液晶も1インチ1万以上の頃だから仕方ないですけど。

たださすがにリビングの液晶TVと比べてもかなり画質は劣るし、発熱はものすごいし(TV点けてると暖房いらないくらい)、当然電気代は半端じゃないし・・・

何より地デジチューナーが入ってない!!

ということで買い替えです。

でもさすがに8年プラズマを使ってると液晶には戻れないので今回もプラズマにしました。
(といっても私の部屋以外は液晶2台ブラウン管1台ですけど^^;)

1日も早く来て欲しいところですが、駆け込み需要がすごくて欠品だらけみたいですね。

私のも今月末って言われました。

果たしてECOポイントは間に合うのか!!

間に合わなかったらかなりがっかりなんですけど^^;

※ちなみにECOポイントは購入日で決まるのですが(11月に買えば納期が12月になっても11月条件)政府の源資がなくなり次第終了するんだそうです。
(エコカー補助金と同じ)
今だいたい量販店だと3分の2くらいの商品が欠品中(苦笑)
納期はほとんどの機種が12月だそうなのでTV買い替えを考えてる方は1日も早いほうがいいですよ。
もっともそれでもポイントが貰えるかどうかわからないそうですが・・・

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/11/09 21:36:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

こないだBを買いました
どらたま工房さん

三崎の今昔物語...
でいちゅけさん

下げ止まってしまった
ふじっこパパさん

海上自衛隊 横須賀地方隊 オータム ...
のにわさん

この記事へのコメント

2010年11月9日 21:44
これ絶対高かったですよね!!
あの頃って出始め、めちゃくちゃしましたよね!

ウチもプラズマです!
Woooの42インチでエコポイントなど頂けたので実質6万ちょっとくらいでした!!
↑ネットで購入でした。
コメントへの返答
2010年11月9日 22:04
今思えばよく買ったと思いますね。

でもそれくらいプラズマには憧れがあったんですけど^^

今回サイズをどうしようか迷ったんですが結局42にしました。

メーカーはパナです^^
2010年11月9日 21:48
はい、毎日が地獄の日々を送ってます。(苦笑)
最近私管轄のパソコン・カメラ・一眼接客してません。
Muramasaさんの言われるとおりです。
レシート(原本)・保証書&リサイクル券(コピー)揃った
時点ですぐ送付してくださいね!早いもの勝ちです!
コメントへの返答
2010年11月9日 22:06
本当にお疲れ様です。

平日の夕方でもとんでもないことになってますね。

近くのヤマダ電機でしたけど「接客順番受付」っていうのを初めて見ました。

商品が届いたらその日のうちに送ります。

果たして間に合うか!!
2010年11月9日 21:52
駆け込み需要でテレビが売り場から無くなる…
この間ティアラさんも言ってました。
このままでは、テレビの値段も上がりそうですね。
コメントへの返答
2010年11月9日 22:08
さすがに3分の2の機種は欠品してます・・・には絶句しましたね。

今考えると焦りすぎたかも^^;

4月くらいなら暴落してるかもしれないですよ。

売れなくなって。
2010年11月9日 21:56
やっぱ、エコポイントが減るのが効いてるのかな?

どこも欠品だらけですね。

つい最近(っても8月)に寝室のテレビを買い換えたポイント換金通知がまだ来てませんが

申請が多くなっているので、処理が遅れてるのかな?

早く来て欲しいな。

コメントへの返答
2010年11月9日 22:12
平日でも結構お客さん入ってましたよ。

クルマもそうですけど、基本的に長く使ってる方が多いから買い替えのキッカケにはいいんでしょうね。

でもメーカーもエコポイントが終わったら売上が激減するのはわかってるので下手に増産できないんでしょう。

間に合ったとしてもポイント換金はいつになるんだろう・・・

来年の春くらいだったりして(苦笑)
2010年11月9日 21:59
自分もプラズマの画質好きです。
でもうちは4年前に液晶買っちゃったのですけどね。

もう一台は16年前に購入した28型のワイドテレビが
あるのですがこれも高かったぁ。当時の店員にこれからは
ワイドの時代ですよなんて騙されて購入しましたが
今頃やっとワイドが主流になったって感じですからね(>_<)
このテレビは地デジチューナで見ようと思ってます。
コメントへの返答
2010年11月9日 22:15
お店で見てて液晶はどうしても違和感があるんですよね。

画質は無茶苦茶キレイに見えるんですけど。

でも映像の鮮明さならまだブラウン管だと思いますよ。

最後あたりのハイビジョンブラウン管の映像は凄まじいものがありましたね。

その分無茶苦茶重かったですけど^^;
2010年11月9日 22:05
プラズマかぁ。。いいなぁ
液晶いいなぁ

ECOポイントもうじき減額なんですねぇ。
CATVなので地デジは良いとして。。。

私の部屋はいまだに

ブラウン管!!


買い替えないとだめですねw
コメントへの返答
2010年11月9日 22:18
やっぱり薄くて軽くてデカイのがいいですよ。

画質についてはTVでそこまで高画質で見たいものはないですが、映画とかライブ物とか見るので・・・

うちもブラウン管が1台残ってますけど(父親用)TVしか見ないからこれでいいそうです^^
2010年11月9日 22:06
あっしは先月までブラウン管の14インチでした冷や汗

所さんが宣伝してたトリニトロンです冷や汗

エコポイント無駄にならない事祈ってますひらめき
コメントへの返答
2010年11月9日 22:19
偶然ですね!!

うちの父親の部屋のブラウン管が同じ14インチです(笑)

エコポイント・・・もらえるといいんですけど^^;
2010年11月9日 22:18
プラズマは当時の憧れのテレビでしたね~

間に合わなかったらエコポイント半分になってしまうのでしょうか?

間に合うといいですね☆
コメントへの返答
2010年11月9日 22:22
最初に家(当時は独身寮)にプラズマがきた時の感動は今でも覚えてますよ。

ただパイオニア製はTVチューナーの性能がイマイチだったのでDVD以外ではあまり感動しませんでしたけど(笑)

エコポイントですが、間に合わなければゼロになります。

12月の条件は12月に購入した人だけです。

この源資もほとんどないって話でしたけど^^;
2010年11月9日 22:44
出掛けって、物凄く高かったですよねぇ(T∇T)

ホント…
少しすると価格が下がりますね(;^_^A

エコポイントの制度も変わりますし、早めの決断ですねo(^-^)o
コメントへの返答
2010年11月9日 23:00
8年前からすると信じられない価格ですよ^^;

デフレの世の中っていいますが本当に物凄い技術の進歩とコストダウンです。

前に新宿のヤマダ電機に行った時に店内が凄まじいことになってたので今日帰りに寄って決めちゃいました。

安かったのも大きかったですけどね(^^)
2010年11月9日 23:44
うちは夏頃、地上デジタルに備えてAQUOSとAQUOSブルーレイレコーダー買っておきましたわーい(嬉しい顔)
エコポイントは携帯電話にEdyとして入れてもらいましたわーい(嬉しい顔)
調子にのって雑誌やらタバコやらをEdyで買ってたら速攻なくなりましたうれしい顔
コメントへの返答
2010年11月10日 21:26
クルマの時もそうでしたが早めに買ったほうが安心ですね。

エコポイントはそのままヤマダ電機のポイントにしてもらおうと思ってます。

ま、そのうち何か買うと思うので^^;
2010年11月10日 8:27
おいらの部屋もリビングで使っていた37型プラズマが5月にやってきました~。

HDD付きでDチューナー内蔵なので申し分ないんですけど、発熱がすごい!ほんと暖房いらずですよね。あとおいらの部屋にはデカすぎるってのが難点なんですが。

テレビもほんと品薄みたいですね~。間に合えばいいですね!現行エコポイントに。
コメントへの返答
2010年11月10日 21:29
プラズマの唯一の難点ですね。

まだ冬は暖房機と諦めてましたが、夏は冷房が効きにくくて不自由しました^^;

地デジ移行もあってテレビはすごいことになってますね。

せっかく買うのだから間に合って欲しいものです。
2010年11月10日 11:07
2008 42型プラズマ パナ ですが 何か (爆)

併せて ソニー ブルーレイ を高級で買って
しまったと思っているのは 秘密です。

いいな かなり熱対策されて消費電力もGoodなんだろな~~。

コメントへの返答
2010年11月10日 21:32
お、私も今回決めたのパナソニックの42型ですよ^^

ブルーレイもパナを使ってるので揃えたっていうのもあります。

ただ売場だと熱対策ってわかりづらいんですよね。

これで発熱多かったらどうしよう(汗)
2010年11月10日 12:24
エコポイント終了間際は、この様な状態になると予測して、
9月の決算で42型液晶を購入しました。

読みばっちりでした。
価格も今は当時よりも1割程度上がってるみたいですし…
コメントへの返答
2010年11月10日 21:33
それ、正解です!!

まさかここまで駆け込みがあるとは・・・

予測が甘かったですよ^^;

最後の決め手は価格でした。

今年秋モデルがえらい安かったので^^

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation