• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

新年初飲み!!

新年初飲み!!

正月の定例行事です。

高校時代からの同級生と飲んできました。

やはりこの時期の飲み会は鍋に限りますね^^





ということで今日はもつ鍋です。

といっても専門店ではなくて白木屋ですが^^;
(画像のジョッキのラベルでわかりますね)

最初にビールを2杯飲んだ後は焼酎ロックで!!

私にとっては基本です。

銘柄はもちろん一刻者(笑)

私以外のメンバーは誰も焼酎を飲まないのですがあえてボトルで注文。

・・・と言っても一人でボトルは空けませんよ、ちゃんと関東飲みオフでの失態は学習してます(爆)

ではどうしたか?

残ったボトルはこっそりかばんに詰めて持ち帰りました(苦笑)

まだ半分くらい残ってるので今後晩酌で飲もうと思います。

これってセコイのかなぁ^^;

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/01/03 23:23:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年1月3日 23:30
早速飲んでますね(笑)
この時期は焼酎お湯割りですよーー♪

てかこっそり持ち帰っていいんですか???(笑)
コメントへの返答
2011年1月3日 23:35
やはり新年といえば・・・飲み!!(爆)

焼酎はロックで飲まないとろくな音が作れないそうです(笑)
(真剣にある人から言われました^^;)

持ち帰り・・・だめですかね? 一応ボトル代払ってるしいいかな、と^^
2011年1月3日 23:31
あっ、いいなぁ(^^)

やっぱり鍋ですよね!この時期はたまんねーっす!

さぞかし盛り上がったことでしょう(^-^)

持ち帰りは全然OK!残りをゆっくり楽しんでください(^^)
コメントへの返答
2011年1月3日 23:38
やっぱり今が一番鍋が美味しい季節ですよね^^

よく飲むメンバーなんですけど今日は新年会みたいな感じで盛り上がりました。

持ち帰り、OKですよね^^;

一刻者は大好きなので家でロックで飲もうと思います。

今週末までもつかな(笑)
2011年1月3日 23:34
自分もやったことありますよ!
こっそりではなかったんですが余ってしまって持って帰ってもいいか店員さんに聞いたらあっさりいいですよと・・・

結構いいっぽいですよ♪どこのお店も・・・
やはりそういう評判って結構売り上げに影響しますもんね~☆

こんな自分もセコイのかなぁ~(笑)
コメントへの返答
2011年1月3日 23:40
そっか!!最初から聞けばよかったんですね^^;

残った料理をタッパに詰めて帰る人がいるんだからお酒のボトルを持って帰るのも普通ですよね。

って言い訳がましく言ってる私もせこいんでしょうか?(苦笑)
2011年1月3日 23:50
お酒お酒~( ´∀`)
ってワタクシ
ビール飲めないwww
酎ハイとカクテルで
フラ~(*〃・〃*)バーワラ
コメントへの返答
2011年1月3日 23:52
ビールは飲めなくてもOKです(深い意味はない)

酎ハイとカクテルが飲めれば全然OKです。
(何が?^^;)

お酒は楽しく飲むのが一番!!^^
2011年1月3日 23:52
新年そうそう 美味そうですね♪

もつ鍋に 焼酎ロック!

うらやましい(^^)v

新年会は もつ鍋かなぁ~(^^)
コメントへの返答
2011年1月3日 23:54
っていうかそちらは本場じゃないですか!!(笑)

博多で何度かもつ鍋食べましたがやっぱり別格でしたよ。

福岡県・・・あこがれの地だったりします。
(単に飲んべなだけ?)
2011年1月4日 0:30
もつ鍋旨そ~~☆

冬はやっぱり鍋ですよね~、こちらも週末はピーラーさん宅で新年会どす!

親方から電話が入るかも~♪
コメントへの返答
2011年1月4日 11:23
白木屋のもつ鍋でしたが味もなかなかでしたよ^^

そちらも週末新年飲みオフなんですね。

楽しんできて下さい!!

って言わなくても楽しいか(笑)
2011年1月4日 0:54
飲みホーダイで・・・
ボトル貰ったことありますが(^^;

モツ鍋イイッすね~☆

職場の新年会幹事に鍋にしてもらおうかな。
コメントへの返答
2011年1月4日 11:24
飲み放題でボトル貰って帰るってありなんですね^^;
(さすがにやったことないです)

やはりこの時期は鍋ですよ!!

あれ?新年会鍋じゃなかったんですか?
2011年1月4日 0:56
正月早々ヨッパーですか?

カバンに忍ばせて家でもヨッパー?

新年会は来ますの~?

全て疑問系でまとめてみました(笑)
コメントへの返答
2011年1月4日 11:26
ほろヨッパーです(笑)

当然家でもほろヨッパーになります。

新年会は参加予定です^^

以上全てお答えいたしました(笑)
2011年1月4日 1:44
おめでとうございます。

やっぱ正月は飲みでしょ。

自分も正月用に芋焼酎を買って飲んでますよ。(^0^)/

今年もよろしくお願いしますね
コメントへの返答
2011年1月4日 11:27
おめでとうございます!!

個人的には正月でなくても飲みですが(爆)

とはいえ新年明けてからはずっと第3のビールだったので、これでしばらく焼酎でいけそうです。
(3日もつかな^^;)

こちらこそよろしくお願いします^^
2011年1月4日 6:54
今週末はうちで飲みオフですよウッシッシ

お待ちしてますグッド(上向き矢印)

コメントへの返答
2011年1月4日 11:28
残念ですね~~。

2週間後ならOKだったのに(笑)
2011年1月4日 11:34
セコイ!!(爆)

まぁ当然でしょうね エヘヘ

ところで
関東飲みオフでの失態って
何デスカァ? ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年1月4日 11:47
いやいや当然の権利でしょう(笑)

残り少しなら諦めますけど半分残ったので^^
(ちなみにグラス5杯でボトルと同じ値段なので十分元はとってます^^)

関東での失態?

知ってるんでしょ!!(苦笑)
2011年1月4日 22:09
もつ鍋大好きー(長音記号1)♪~ヽ(´▽`)/~♪

焼酎キライ…( ̄□ ̄;)!!

けど、お酒飲みになりたいー(長音記号1)泣き顔

ボトル持ち帰りは正解ですよひらめき

あっひらめきメッセ了解しましたー(長音記号1)♪~ヽ(´▽`)/~♪
コメントへの返答
2011年1月5日 9:02
焼酎・・・美味しいんですけどね。
(酒飲みには(笑))

ま、飲み会は基本飲めなくても場を楽しめれば全然OKですよ^^

昨日も飲みでしたがボトルは空いちゃいました^^;

飲みすぎ?(笑)

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation