• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月18日

根性なしですから・・・(苦笑)

根性なしですから・・・(苦笑)

最近、皆さんがリフレクターやらグリルランプやらテールランプやらヘッドライトを殻割りされてますが・・・

そんな根性も技量も持ってません!!(笑)

となれば私の取るべき道は一つだけ。



ショップ任せ!!(爆)

ちょうど早朝と夜しか車を出せないので昨日の夜にショップさんに預けてきました。

で、今日完成!

グリルランプです^^

せっかくショップさんにやってもらうのだから技を使ってもらいました。

ツブツブが見えないでしょ^^

これでアイラインLEDともツブツブなしイルミになったので、このまま突き進みたいと思います。

こんなことしてたら整備手帳は上げられないんですけどね^^;

ブログ一覧 | my car | 日記
Posted at 2011/01/18 20:38:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

こんばんは、
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2011年1月18日 20:45
ツブツブが見えないの良いですね
(・∀・)

何が入ってるんでしょう?
(^-^;

水を入れて…深海にいそうな発光する生物でしょうか?(笑)
( ´艸`)
コメントへの返答
2011年1月18日 21:48
後でパーツレビュー上げますがツブツブのLED使ってます。

少なくともチョウチンアンコウは入ってないですよ(笑)

っていうか深海魚、ここまで光らんでしょ^^;
2011年1月18日 20:56
情けないやっちゃなぁ(爆笑)

整備手帳新年にならへんやん(^_−)−☆

これじゃ、ショップ任せフォトギャラ増加しそうやね(^з^)-☆

って、俺も今ショップ入りしてるけどね(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月18日 21:50
しゃあないでしょ(苦笑)

さすがにカラ割りまでは道具もないし、技量もないし・・・

今年もパーツレビューばっかり増えそうです。

昨年末に整備手帳宣言してまだ1ヶ月なのに・・・^^;
2011年1月18日 21:13
ショップ任せを宣言するところが

ス・テ・キだと思いま~す!(^^)!

ツブツブなしいいですねぇ。

それ、どういう仕組みになってるの?
コメントへの返答
2011年1月18日 21:52
いえいえ、自分でできる人の方が100倍素敵です^^;

ツブツブがないのは間接照明にしてるからですよ。

アイラインの手法と同じです^^
2011年1月18日 21:15
↑同じく教えて~ウッシッシ


気になるexclamation
コメントへの返答
2011年1月18日 21:53
答えは↑に^^

次も決まってますが同じようにやってもらおうと思ってます。
2011年1月18日 21:21
つぶつぶ見えないのはいいですねぇ

イルミファイバー?光ファイバー?

ショップだと色々技があるんだろうなぁ

仕様を教えてください><;
コメントへの返答
2011年1月18日 21:55
アイラインがツブツブならグリルもツブツブの方がバランスがいいでしょうね。

私のはアイラインをツブツブなしにした瞬間この方向性しかありませんでした。

全部間接照明になりそうですよ^^;
2011年1月18日 21:21
いい感じに仕上がってますねgoodです指でOK
うちもそうですよexclamation×2
出来る事はDIYしるつもりだけど…(汗
あとはプロバイドさんにお任せですわーい(嬉しい顔)
プロの技術とアイデアは凄いですからね…グッド(上向き矢印)

コメントへの返答
2011年1月18日 21:57
ありがとうございます^^

室内はなるべく自分で頑張りますけど外回りは諦めました(苦笑)

プロバイドさんならカスタムはお手の物ですからね。

ヘッドライト・・・頼もうかな(笑)
2011年1月18日 21:22
グリリランプいいなー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)

あっしもやろう、やろうと思いながらも手が出ません冷や汗

ちなみにあっしは、携帯の写メがへぼくて整備手帳あげれません( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2011年1月18日 21:58
元々RKスパーダには付いてますからね。

本当は端に電球が付いてるだけなんですけど、中にLEDを仕込んじゃいました。

整備手帳はPCからじゃないとしんどいですね^^;
2011年1月18日 21:51
ツブツブ見えないエロ…

究極のエロへと旅立って行ったのですね(笑)
コメントへの返答
2011年1月18日 21:59
究極のエロって(笑)

ツブツブが見えてるほうがエロっぽいですけど^^
2011年1月18日 22:01
ヘッドと合わせて均一発光は素敵ですね!

どうやってるんだろうなぁ?
真似したいw
コメントへの返答
2011年1月18日 22:24
ショップさんもアイラインに合わせてやってくれたみたいです^^

ヒント!! 元々このグリルライトって端から光をいれて光らせてますよね、それを利用してます^^
2011年1月18日 22:18
いったい・・・どこまでやるの・・・?
厄年の人がぁ~・・・(^^)
コメントへの返答
2011年1月18日 22:25
後厄と言って(笑)

昨年ほどではないですが今年もやりますよ^^

っていうかステートみたいな大物を買った方に言われたくないです(笑)
2011年1月18日 22:22
綺麗ですね(^o^)/

僕も今エロリストの社長にグリルの中のレンズだけ預けて加工してもらってます
(^^)d
さすがに自分で出来ないっていうか、慣れてる方に任せるのが一番ですよ
(^-^;
っていうか、Muramasaさん号初めて見ますが、夜の顔なかなかのエロエロじゃないですか
ツンツン(。・ー・)σ

コメントへの返答
2011年1月18日 22:27
ありがとうございます^^

やっぱりショップさんの良さって仕上げのキレイさもありますが、アイデアだと思いますよ。

今回もこうなるとは思わなかったです。

大満足ですよ^^

いえいえ、最近の皆さんのを見てると全然地味ですよ(笑)
2011年1月18日 22:26
やっぱプロに任せるとこですかね~☆

外装はガン見されがちですから。
コメントへの返答
2011年1月18日 22:29
少なくともホットナイフやら超音波カッターやらを使う作業は私じゃ無理です(笑)

今回も任せて正解でしたね^^
2011年1月18日 22:40
まさか あの技っすか!

なんでしょう(爆)

LEDの本とかのってる 光ファイバー使うとか・・・!

でも いいっすね☆彡
コメントへの返答
2011年1月18日 23:37
どの技だ!!(爆笑)

LEDの本には載ってないです、っていうかRKだから使える技ですね。

使ってるのはちょっと明るめのLEDです。

ありがとうございます^^
2011年1月18日 23:34
ぉぉ!!!!!(((;゚д゚)))

きれい(*´д`*)ぴかぴか(新しい)

ショップ出したら
お金がε-(´`;)
出来るだけDIY!!!
D…誰か
I…一緒に
Y…やってくれwww
コメントへの返答
2011年1月18日 23:40
なかなかいいでしょ!^^

DIY・・・ウケました(笑)

確かに作業オフではその状態ですね。

さすがにグリルランプカラ割りを作業オフでお願いするのは無理だからなぁ^^;
2011年1月18日 23:56
明る~い、間接的に見えますが光量が半端ないですね^^スゲー

プロの作業は出来がピカ一ですなぁ♪

ボンビーなおいらにはホットナイフでグリグリやるのが精一杯どす(爆)
コメントへの返答
2011年1月19日 8:39
このためにちょっと贅沢なLED使ってます(^^)

ちなみに我が家にはホットナイフも超音波カッターもありませんので。

何より作業する駐車場がない‼^^;
2011年1月19日 0:40
あれ~去年DIY宣言してなかったですか(笑)

グリルランプ…何かエロイです(爆)

やっぱりショップ作業は綺麗ですね~
コメントへの返答
2011年1月19日 8:41
しましたね〜、それも割と最近(苦笑)

ま、できることとできないことがありますから^^;

エロ化は最初から狙ってたので、そう見えるなら成功です(^^)
2011年1月19日 0:49
ショップ作業は安心できるんでいいですよね~♪
自分も今手がけているリフレクターを外注に出したいくらい・・・

LED埋め込むのはうちの中で出来るんですが取り付け配線が極寒のお外でやらないとですもんねぇ~(笑)

あっ!
その前にナンバー灯の半透明なキャップ?のツメ折っちゃったんで交換しないとなぁ~(汗)
コメントへの返答
2011年1月19日 8:44
リフレクターもやりたいですが、多分そのうちヤフオクで落とすと思います(爆)

作業もショップさんが格安でやってくれるみたいなので(^^)

どんどん整備手帳のネタが無くなっていく…
2011年1月19日 9:03
仕上がり、バッチリですね♪
綺麗な光が出ていて素敵です。

良いショップさんが近くにあって羨ましいぃ~♪


今度、奈良遠征に行くときに紹介してください(^0^)/
コメントへの返答
2011年1月19日 16:26
いい形になりましたよ(^^)

最初シートカバーでお世話になったショップさんなんですけど、いろいろできるみたいで。

いらっしゃった時には是非見てください。

2011年1月19日 10:00
ショップ出しうらやましいっす(T-T)

また全国の時にみせてくださいね^w^

自分も全国までにいじります!w
コメントへの返答
2011年1月19日 16:46
私からすると自分で弄れる人の方が羨ましいですよ^^;

楽しさが違うでしょうからね。

全国までにまだ弄るんですね。

期待してます(^^)
2011年1月19日 20:20
自作できる人って尊敬しちゃいますよね!

おいらも基本はショップ出しなので(汗)

プツプツが見えないなんて・・・どんなテクなんでしょう♪
コメントへの返答
2011年1月19日 21:53
私もそう思います^^

整備手帳なんか見てると、「なんでこんなことが出来るんや!!」って思いますもん。

私も基本ショップだしですが今回のようにいいこともありますよ^^

グリルランプをカラ割りしたら答えがわかると思います。
(私にはその発想はなかったですけど)

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation