• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

いくら営業車だからって・・・

いくら営業車だからって・・・

わが営業車(ミラバン)のドリンクホルダー。

基本一人乗りってことで1個しか付いてません。
(ある意味プロ仕様って感じですが(苦笑))



そんなことより・・・

この位置ってどないなん!!

これじゃ、後席用ですよ^^;

でも後席はCR-X(CR-Zではなく)並みに狭いので、基本誰も座れません(笑)

でも運転席からは微妙に取りにくいんですよね。

現行型はこのあたりが改善されて、前に2個ドリンクホルダーが付いてます。

今後営業車を弄るにあたっては、このあたりもポイントになりそうです。


ブログ一覧 | my car | 日記
Posted at 2011/04/25 22:14:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

入院🏥
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2011年4月25日 22:18
久しぶりに1コメ~(爆)

だって音楽ネタわかんなーい

・・・と愚痴ってみる(猛爆)

その位置はあきませんね!
コメントへの返答
2011年4月25日 23:06
すんませんね~^^;

下で髭おじさんも言ってますがネタに困ってるんですよ(爆)

メガテリヤキもイマイチ食指が動かないし。

で、この位置、あかんでしょ?^^;
2011年4月25日 22:26
ではさりげなくギャルソンのテーブルでも(^_-)-☆

サリゲナクナイカ(バク)
コメントへの返答
2011年4月25日 23:07
ギャルソンじゃ対応してないですよとさりげなくマジレスしてみる(爆)

サリゲナクナイカ・・・(ワラ)
2011年4月25日 22:27
ここは!!!

フルフェイスにチューブつけ~の♪

ハンドル着脱化にしてと.....(*´▽`*)
コメントへの返答
2011年4月25日 23:08
どんなレースカーや!!(笑)

でも軽量だけあって下りは早いですよ。

いかん!安全運転、安全運転^^;
2011年4月25日 22:30
ドア閉める時バァ~ンって音します?
バンダケニバァ~ンナンテナ(イカリヤバク)
コメントへの返答
2011年4月25日 23:09
それ、親方のセンスですよ(爆)

でもバーンって閉まりますね。

ドア、ペラペラですから^^;
2011年4月25日 22:30
取り合えず付けとけ!的な位置ですね
(>_<)

実は違う使い方があるかもですよ(笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 23:11
最初気付かなかったですからね(笑)

あれ?このクルマドリンクホルダーは・・・

ここか~~~~~~!!って感じでしたから。

違う使い方ですか?ペン立て?(爆)
2011年4月25日 22:34
こんばんは

社用車にそんな物を求めてはいけません!!
そんな事を言ってる私もこの前まで今のレガで営業してました(笑)
過走行になる以外は快適でしたが…(^^;
どうせなら社用車もMuramas専用○クにして下さい☆
コメントへの返答
2011年4月25日 23:13
こんばんは(珍しい^^;)

え~~~~、前のエルグランドは快適でしたよ~~~。

シアターだし、フリップダウン2枚付いてたし(笑)

ま、他の社員の方のクルマと違う仕様になる予定ですけどね^^
2011年4月25日 22:41
センターコンソール追加φ(`д´)カキカキ

ドリンクホルダー&スピーカー付きφ(`д´)カキカキ

胸が熱くなりますね・・・・( ̄ー+ ̄)y-'~~~
コメントへの返答
2011年4月25日 23:14
最近カキカキに嵌っとるなぁ(笑)

ドリンクホルダー&スピーカー付き?

それって誰かさんの・・・

電源悪化の原因?(爆)
2011年4月25日 22:52
そこに設置させた開発意図がわかんないですよね!

自分は 必ず ドリンクフォルダーつけます(^^ゞ

夏は冷たく 冬は暖かく!

ステップは イイ感じの場所ですね♪
コメントへの返答
2011年4月25日 23:16
でしょ?^^;

本当に『とりあえず付いてますよ』って感じで。

私もドリンクホルダー付けると思います。

どう付けるか考え中です(^^)
2011年4月25日 22:53
そんなんならドリンクホルダーレスにしちゃいましょう(笑)
( ´艸`)

うちの仕事車…
ドリンクホルダーレスみたいなものですよ(爆)
(*≧m≦*)

しょうがないので…
シートの上に直に置いてます…
or2

コーナーでは、片手で押さえるのが必須です(笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 23:19
ドリンクホルダーレス・・・

長い!!(笑)

これからの季節にドリンクホルダーなしは無理ですよ^^;

ペットボトルはいいとして、缶やマクドのドリンクはどうすんの?

私の場合、コーナーより急斜面の上り下りの方が問題です(笑)
2011年4月25日 22:57
かなり、ネタに苦しんでるな(^_^;)

無理せんで良いんやで、一年はクリアしてるんやから(爆笑)
コメントへの返答
2011年4月25日 23:20
バレバレですな(笑)

一応ストックネタもあるんですけど・・・

明日以降のために残してあります(爆)
2011年4月26日 0:07
やっぱお世話になっているショップに持ち込んで、ドリンクホルダー&ウーハー付きセンターコンソールをインストールしなきゃ!!!
コメントへの返答
2011年4月26日 6:27
え〜〜営業車なので入院はできません^^;

お願いするとしても短時間の日帰りしか無理です。

サブウーファーもバッテリーの負担が大きいのと、音が外に漏れるのでNG(>_<)

会社に怒られない程度に弄りますよ^^;
2011年4月26日 4:13
↑higaさんにコメ取られた(^^;

・・・っうか私もネタなし(爆)
コメントへの返答
2011年4月26日 6:29
やっぱりバレバレですか^^;

最近仕事が忙しくてネタに出会うチャンスが減ってます。

困った時の営業車ネタです(爆)
2011年4月26日 6:56
営業車も いじっちゃうですか?笑
コメントへの返答
2011年4月26日 6:58
流石にエアロや足回りは弄れないですが、その他をちょこっと弄ります。

ダメ?(笑)
2011年4月26日 7:07
ドリンクを取るために
後ろに手を伸ばし
ストレッチをする!!!

これで
仕事の疲れも
癒されますね!!!(・∀・)w
コメントへの返答
2011年4月26日 18:39
お、なるほど‼ って運転中は無理やん‼(笑)

ストレッチは必要なんですけどね^^;

年齢以上に硬くなってるので(苦笑)
2011年4月26日 10:04
確かに、1人用・・プロ仕様。?

でも、うちの現場車には、ホルダーは
なかったような?

ナビは、ついてますが・・・。(*^^)v
コメントへの返答
2011年4月26日 18:42
完全に割り切りを感じるクルマですよ(笑)

前に乗ってたカローラバンでももう少し快適でしたので。

ナビ付きなのにホルダーなしですか?

でもナビ付きの方がイイですね(^^)

ホルダーは後付で十分ですし。

2011年4月27日 21:32
実は・・・自分もネタないんです!(笑)

みんカラだけじゃなくて他のブログも書いているので結構ネタがほしいんですがなかなか収集するヒマさえありません(汗)

しかし実用性のないカップホルダーですよね!(笑)
コメントへの返答
2011年4月27日 22:08
ははは・・・こちらも最近は無理やり感が・・・(苦笑)

昔読んだマンガに「落ちてるネタは拾え!!落ちてなければ探せ!!それでもなければでっちあげろ!!」っていうのがありましたが、そろそろでっちあげないとネタが続かないかもしれません(爆)

このドリンクホルダー、とりあえず我慢して使ってますが時間の問題かと^^;

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation