• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

キリ番!!

キリ番!!

久々のキリ番報告ですが・・・

営業車(苦笑)


ここ2ヶ月平日にRKにほとんど乗ってないんだから仕方ないですね^^;

明日で今月の仕事も終わりですが、2300kmくらい走ったことになります。

よく乗ったなぁ。

それでも前の会社のクルマに比べれば大したことないですが(東京~新潟、1泊2日で往復700kmなんてのを普通にやってた)全部下道で2300kmですからね。

このペースでいけば10万kmはあっという間かも。

ただ今日みたいに暑いとエアコンかけないと厳しいのですが、エアコンかけるとパワーが激減するんですよね。

急な山道だと結構登るのがしんどかったりします。

とりあえず、この夏をどう乗り切るかが課題です^^;

ブログ一覧 | my car | 日記
Posted at 2011/04/27 21:16:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

意外に臆病者
どんみみさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2011年4月27日 21:24
最大のエコは…
全裸で窓全開にして
大声で歌えば…
寒~い感じになれますよ(爆)
(*≧m≦*)
コメントへの返答
2011年4月27日 22:10
結局大声で歌うのは外せないのね(笑)

でも昨日の場所だと恥ずかしくないですよ。

間違いなく誰も見てないし、聴いてないので(苦笑)
2011年4月27日 21:25
アナログのオドも久々に見ましたね~!

しかし過酷なお仕事なんですね。
前の仕事なんてもっと過酷だわ~。

コメントへの返答
2011年4月27日 22:14
でしょ、でしょ(笑)

しかもトリップメーターも付いてないこの割り切り!! まさに営業車ですよ。

今は過酷だなぁと思いますが、前はそれほどでもなかったですよ。

2L以上のクルマで移動、ナビ+オーディオ付、時速160kmを快適に走れる車でしたので(爆)
2011年4月27日 21:26
限界近いですね~。

私も以前借りた軽が・・・
雨の日にエアコン全開でエンスト続発。

夏場はシンドそうですな(^^
コメントへの返答
2011年4月27日 22:16
一応10万kmでリースアップみたいなので、そこまでは頑張ります。

年内で達成可能かも(笑)

今でもエアコンかけてるとアイドリング時にかなりしんどいです。

今後が不安で仕方ないですよ^^;
2011年4月27日 21:29
結構走りましたね(^.^;

一心同体ですから大切に乗ってあげて下さいヾ(≧∇≦)

あっ!
あっしはトラック乗ってる時、ボロトラックが一瞬で新車になりました【メーター1周www(゚∀゚ )アヒャ
コメントへの返答
2011年4月27日 22:18
平成16年式なので、これまでそれほど走ってたわけではないようです。

確かに大事な相棒なので大切に乗りますよ。

メーター一周・・・無理だなぁ、10万が限界ですよ、多分^^;
2011年4月27日 21:43
十津川村は広いからな(笑)

平地でガンガン冷やしといて、登りはACオフで自力ターボでクリアー作戦やな(^_^;)

コメントへの返答
2011年4月27日 22:20
惜しい!!割と近いところで仕事してますけど^^

登りのエアコンオフは上司からも言われました。

ま、標高が高いので上がれば上がるだけ涼しくなるとは思いますが(笑)
2011年4月27日 22:09
風鈴作戦で凌ぐべし。
福井的発想ですまぬ。

かなりECOだろ
コメントへの返答
2011年4月27日 22:23
心頭滅却すれば・・・ってそんな境地には達してませんよ。

福井的発想(笑)あの旦那のおかげで福井がだんだん誤解されていく・・・(笑)

エコですね、必要なのは精神力だけですから(苦笑)
2011年4月27日 23:32
ドアミラーに扇風機付けて
走ったら 涼しい~みたいな(笑)

やっぱ 冷えピタで乗り切りましょう?
\(^o^)/
コメントへの返答
2011年4月28日 6:28
夏になると熱がこもるので扇風機ってアイデアはありかも(^^)

走ってる時は…いらんでしょ^^;

冷えピタ?対抗車から見たら異様でしょうね(笑)
2011年4月27日 23:56
こんばんは
営業車のキリ番もアリですか(笑)
そのうちこっちに愛着がでたりするかも(^^
コメントへの返答
2011年4月28日 6:30
おはようございます(^^)

平日は営業車にしか乗ってないので、無理やりです(笑)

愛着?すでに湧いてますが何か?(爆)
2011年4月27日 23:58
三角窓をつけましょう!(^o^)/(爆)

ところでこれだけ走って、1日に何軒くらい回ってるんですか?キニナルゥ~^^
コメントへの返答
2011年4月28日 6:36
ガラス外して?(苦笑)

基本的にあまり窓は開けたくないんですよね。

虫が入ってくるので^^;

一日10件くらいですよ、ただし現場と現場がかなり離れてますが(苦笑)
2011年4月28日 0:18
西吉野村で
仕事ですか(´Д`)ワラ


愛着沸いて
離れるのが寂しくなりますねw
コメントへの返答
2011年4月28日 6:40
残念、違います(笑)

一昨日間違って行ったところも逆で、本当はその北側で仕事してます。
(これでばれたかな(^^))

ちなみに会社はヒラポン氏が入院したところの近くです。

今のところそこまで愛を感じてませんよ(笑)
2011年4月28日 0:39
ん~、

オーナーの軽量化??(ワラ

若しくは、北国へ転勤(爆
コメントへの返答
2011年4月28日 6:45
関東にいた時に比べたら結構軽量化してるよ。

原因は食生活ですが(笑)

残念ながら関西地場の会社なので北国はありません。

日本海側はありますけど(笑)
2011年4月28日 0:50
夏ですね♪
夏といえば、やっぱりボディチューニングです!

汗かいて、減量。
て、そんなに太ってないかった気がしますが・・・

RKに乗ってないから、増量しちゃったんですか( ̄▽ ̄;)

大丈夫ですよ。
僕の前車両は、内張無しでフロアむき出し熱気もろ浴びでも耐えれてました♪
コメントへの返答
2011年4月28日 6:48
じゅくちょぉさん若いからねぇ^^;

歳をとるとなかなか体重が減らんのです(笑)

ちなみに前よりは減ってますよ、山道ウォーキングしてますので(^^)

内張なし?フロアむき出し?

隙間風は入ってきそうですね(爆)
2011年4月28日 5:45
パワー不足は、ハイオク仕様にして POWREUP 致しましょう。

暑さ対策は、△窓を付けて ホラー系のミュージックで

切り抜けるのが一番でしょう。
コメントへの返答
2011年4月28日 6:52
会社のクルマにハイオク入れたら怒られます(笑)

ホラー系の音楽はちょっとイイな、と思ったらAMラジオの現況では無理‼
(オーディオを付ける許可がおりてません( ̄◇ ̄;)

結局最後は気力ってことになるのかな^^;
2011年4月28日 8:02
助手席を取っ払うとか!?・・昔CR-X乗っているときにやりました。(爆)

あとは・・インプレッサのウォータースプレーをヒントとして、

助手席の窓にネットを貼り付けて、霧吹きで水をか吹き付ける。
気化熱を利用して、車内温度を下げるっていうのはどうでしょう!!?

コメントへの返答
2011年4月28日 20:34
え〜と、営業車です。

助手席に上司を乗せるとなったら即死ですよ^^;

気化熱利用は何気に諸刃ですよ。

湿度が上がりますからね(苦笑)
2011年4月28日 9:57
キリ番おめでとうございます(笑)

月2300kmは走りましたね。
この分では10万はあっというまですね。

パワーダウンさせないために
室内扇風機を入れましょう!!
コメントへの返答
2011年4月28日 20:37
ありがとうございます(笑)

一応あっという間の10万→現行型への買い替えをねらってますので(爆)

室内扇風機、どれくらい効きますかね(^^)

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation