• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

そろそろ始めますか

そろそろ始めますか

営業車快適化計画。

一昨日、昨日で300km以上も走るとさすがに腰にきますね(>_<)
(全部下道)



この生活が続くとさすがに辛いので今日やっと購入しました。

BONFORM Support

さすがに営業車にステップと同じものを入れるのはきつかったので、オートバックスの特価品に決定。

値段はエクスジェルの10分の1以下ですが効果はなかなかのもの。

マットの部分のクッション性も悪くないし、バックサポーターの腰の固定もいい感じです(^^)

強いて言うと、腰をホールドする部分が調整できないのでちょっと太目の私にはキツイかな(苦笑)

ETCが休日1000円になって長距離ドライブグッズが流行りましたが、安くてもいいものもあるんですね。

コストパフォーマンス的にもおススメです。

さて、次は何を付けようか・・・
(って画像に写ってるって(爆))

ブログ一覧 | my car | 日記
Posted at 2011/05/19 22:04:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

代車Q2
わかかなさん

2りんかん
THE TALLさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年5月19日 22:08
これ、ホールドよさそうですねwww

バケットシート効果ありそうw
コメントへの返答
2011年5月19日 22:13
クッション性、ホールド性(腰だけですが)ともに結構いいですよ。

さすがにコーナーでは体が持っていかれます(笑)
2011年5月19日 22:10
こんばんは

むむっ…これはMuramasaさんにはキツそうです(笑)

何やらイロイロ見えますが…

ちなみに後ろの席に少し見えるのは何でしょうか???
クリーニングのスーツ???
コメントへの返答
2011年5月19日 22:14
こんばんは。

これでも前職の頃よりはやせたんやけどなぁ^^;

いろいろ見えるでしょ。小出しにしていきますので(笑)

後ろに載ってるのは制服です。

前に営業所の改装があったときにクルマに載せたのがそのまま置いてあります^^;
2011年5月19日 22:30
下道で100キロとか・・・。
ホント快適でないと辛いですよね~。

通勤片道6キロの私には、
音楽を聴くだけの時間にもなりませんけど・・・。

画像のブツよく見えません(>_<)
コメントへの返答
2011年5月20日 6:26
まぁ田舎なんで100kmと言ってもそれ程時間はかからないんですけど^^;

シートが良ければ問題ないのですが、そこは営業車(苦笑)

音楽を聴く時間は膨大にありますが聴く機械がありません(笑)
2011年5月19日 23:44
|・ω・)いっそのことレカロシートに・・・

4点止めで・・・・・

なかなか見ものだと思いますよ!

プロボックスで運転・補助両方レカロ見た事あるし!

Muramasaさんならやってくれるはず・・・
コメントへの返答
2011年5月20日 6:30
しないっての‼(笑)

営業車は基本的にお金はかけない方針です。
(オーディオを除く)

プロボックスにレカロ?デモカーじゃないですか?ブリンプ(レカロ代理店)の(笑)
2011年5月20日 5:57
さすがに営業車( ´艸`)

見た目より、コストと性能重視ですね♪


次は画像に映ってるの付けるんですか!




白い着物が良く似合う女性....(嘘爆)(^。^;)
コメントへの返答
2011年5月20日 6:32
あまり説得力のないものは怒られそうなので^^;

白い着物が似合う女性が写ってるなら、前に使っていた人絡みですね。

そんな女性に縁はありませんので(爆)
2011年5月20日 7:28
そのレカロいいですねぇ!(^^)!

やっぱり腰痛持ちにはレカロがいいと
言いますからね!!

コメントへの返答
2011年5月21日 9:17
おいおい(笑)

レカロほどではないですが(当たり前)あるとないのとでは大違いですね。

ひだまりさんも遠征用に1ついかがです?(^^)
2011年5月20日 7:29
運転中体が一番車と触れるシート部分は大切ですよね。

これだと運転が大分楽そう(^^♪
さりげなくステアリングカバーも変わってるし、いかにローコストで快適性を上げるかがポイントですね!!
コメントへの返答
2011年5月21日 9:18
特に長時間走る場合は大事ですね(^^)

腰が固定されるだけで結構楽になりますよ。

クッションも結構いい感じです。

営業車なので外装は弄れませんが、内装はそれなりに弄っていきます。

もちろんローコストで(^^)
2011年5月20日 11:23
営業車の方が、整備手帳が増えたりして・・・・(笑)

パーツレビュー x 2 (*^^*)

こっちがメインにならない事を祈ってます。(爆)
コメントへの返答
2011年5月21日 9:19
ステップは既にネタ切れ状態なので、こっちがメインになっちゃうでしょうね^^;
(弄りは)

でもメインはあくまでステップですよ(^^)

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation