• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muramasaのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

早くこいこい・・・^^

早くこいこい・・・^^

セカンドシートの下です。

ここにパワーアンプが入ります。





アンプはまだですが電源とリモートとRCAは先に引いてもらいました。

これで次は2日間の入院で済むそうです^^

「見せるインストールってカッコよくていいなぁ」と思いますが、残念ながら私のは福祉車両。

なるべく実用性を犠牲にしない方向で進めてます。

このやり方ならあと1枚パワーアンプは大丈夫です(笑)

ただ問題はサブウーファー・・・

サードシート下がNGということだったのでサード足元になりました。
(高さ不足のため断念)

これまで2回しか人が乗ったことがないのでいいんですけどね、サードシート^^;

「じゃあ何でミニバン買ったの?」というツッコミはなしの方向で(笑)

Posted at 2010/06/12 21:34:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年06月11日 イイね!

オカエリナサイ

オカエリナサイ

10日ぶりにRKが帰ってきました。

そうMIDレンジを追加して・・・






カロッツェリアのTS-S1RSⅡ

これでフロント3wayが完成しました v(^^)v

以前のブログで「ある意味賭けです」と書きましたが、ショップさんの奮闘もあって賭けには勝ったようです。
(ショップさんのブログに「奮闘中!!」って書かれていたので(笑))

現在イコライザーはフラット、MIDのクロスは以前の調整の間に挟んだだけ、タイムアライメントも以前の数字にMIDの数字を加えただけ、という状態で以前の状態を遥かに超えてます。

うん!! 3way化、成功です^^

とりあえず1ヶ月はこのままエージングして来月から調整を始めます。

あとは今月末のサブウーファーを待つのみ。
(ちなみにウーファーユニットは現在ショップさんにエージングしてもらってます)

更にどう音が変わるのか楽しみです^^

Posted at 2010/06/11 20:56:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年06月08日 イイね!

途中経過

途中経過

現在入院中のRKのドアです。

入院して早くも8日目、いよいよ佳境に入ったようですね。

バッサリ切られたこの場所にMIDレンジが入ります。




この位置でよかったのか、目論見通りに鳴ってくれるのか不安がありますがあとはショップさんを信じて祈るだけですね。
(ちなみにこの位置を指定したのは私です。ショップの方は渋い顔してましたけどね^^;)

RKが退院するのは木曜か金曜だそうです。

今週末は久々にRKでドライブできますよ。

天気が心配ですけどね^^;

Posted at 2010/06/08 22:22:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年06月01日 イイね!

STAGE 2

STAGE 2

RKにオーディオを組んで5ヶ月、いよいよシステムUPをすることにしました。

MIDレンジとサブウーファーを追加します。





ただサブウーファーに使うアンプがまだ発売していないので、まずはMIDから。
(こう書くとバレバレですね(笑))

取付場所は一般的にはピラーかダッシュボードが多いのですが、あえてドアでいきます。

これは賭けですね^^;

カーオーディオにもいろんな考え方があると思うのですが、私はいかに音がよくてもカッコ悪いカーオーディオには反対です。

ショップの方といろいろ考えましたが、RKの場合どう考えてもピラーやダッシュにはカッコよく付かない・・・

ということでドア取り付けに決定しました。

これが吉と出るか凶と出るか・・・

1週間後が楽しみです^^

タイトルがSTAGE 2になってますが、STAGE 1を卒業できたわけではないんですけどね(苦笑)

Posted at 2010/06/01 21:56:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年05月29日 イイね!

載っちゃいました^^;

載っちゃいました^^;

実は今日をドキドキしながら迎えました。

なぜならカーオーディオマガジンの発売日。

そう4月のカスタムパーティーの時に取材してもらっていたのです。



午後クルマを洗車したあとに本屋さんへ・・・

まずは表紙・・・なるほど今月号の特集は

「ミニバン乗るならオーディオ必載!!」

・・・ぴったりの内容ですね(笑)

さて中身のほうは、ということでまず立ち読み(確認です)

さすがに特集で掲載されているクルマはレベルが無茶苦茶高い。

こんなところに載るはずもないのでそのまま読んでいきます。

新商品紹介、お勉強(笑)のページと進んでいると、これも以前に行った自称初心者祭りのレポートが出てました。

白黒でしかも小さく・・・

これはカスタムパーティーの扱いも小さいのか?
(ここで結構不安になってます)

更にデモカー紹介、ユーザーカー紹介と続きいよいよイベント紹介のページ。

イースセミナーにつづき・・・来ましたカスタムパーティー!!

ドキドキしながら探しているとページの一番下に小さく載ってました。

実名入りで(苦笑)

でも嬉しかったので買って帰ったのは言うまでもありません(笑)

ということで今月のカーオーディオマガジンに日焼けした冴えないおじさんがRKとともに載ってます。

興味のある奇特な方はどうぞ^^;

Posted at 2010/05/29 22:10:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation