• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muramasaのブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

ロードショーウォーカー(笑)

ロードショーウォーカー(笑)

ようやくブログを書く気力と体力が戻ったので昨日の報告を、と思ったのですが既にお友達のQUANTUMさんがとても見やすいレポートをあげられてます。

ということでロードショーの中身を詳しく知りたい方はそちらへどうぞ^^;
(下の関連情報URLを参照してください)

でもせっかく東京まで行ったのになんの報告もしないのも悔しいので(笑)、ちょっと変わったネタでいきます。

『ロードショーの歩き方』

※あくまで個人的にこうするとロードショーを効率よく楽しめますよ、という内容です。
今週以降の会場のことは私も知らないのですべて当てはまるかわかりません(笑)
・・・要するに参考程度にしてくださいってことです^^;

〇事前準備

クルマでお越しの方はあらかじめ駐車場の位置を確認しておいたほうがベターです。
駐車場の位置はカロッツェリアX取扱店で詳しくわかるので事前に聞いておくといいと思います。
(X取扱店はパイオニアのHPで確認できます)

私の場合は前日にQUANTUMさんに行ってたのでそこで駐車券も貰えました^^

〇会場に着いたら・・・

パイオニアのスタッフがいるので捕まえて受付の場所を聞きましょう。
スタッフは胸に「ODR」と入った黒いシャツを着てます。

受付でパンフレットとアンケート用紙を貰ったらセミナー会場へ。
セミナーには多くの試聴があるのでできるだけベストなポジションで聴いたほうがより楽しめます。
(ちなみに東京会場のベストは前から6~7列の真ん中だったそうです←長谷川先生談)

セミナーが始まる前にアンケートは書いておきましょう←ココ重要!!

〇セミナー終了

セミナーが終了後の催しは2つ。
商品体験とデモカー試聴です(東京会場の場合)

アンケートを受付に出したら速攻デモカーへ行きます。
(ここのスピードが効率よく楽しめるかの肝になります。デモカー試聴は待ち時間が発生しますので・・・

道順はパイオニアスタッフが知っているので聞きながら行きましょう。

画像の通りデモカーは4台ありますが、人気順はアウディTT、プジョー、パサート、アルファの順です(あくまで東京会場・・・くどいか(笑))

真っ先に会場を出れた方はとにかくアウディへ。
人気の理由がわかると思いますよ(笑)
その後プジョー、パサート、アルファと聴いていけばいいと思います^^

デモカー試聴が終わったら商品体験コーナーに戻ります。
ただ開場時間があるのでセミナー会場で確認しておきましょう。
(アナウンスがあります)

ここにはパイオニアの説明スタッフがいるのでわからないことは積極的に聞いたほうがより楽しめますよ^^

〇最後に

ロードショーの楽しみ方は人それぞれです。
私も会場でプチオフしたり、昔仕事でお世話になった方と話したりして自分なりの楽しみ方をしていました。
皆さんそれぞれの楽しみ方でロードショーを満喫してくださいね^^
くれぐれも安全運転で!!

Posted at 2010/05/24 19:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年05月15日 イイね!

NEXT STAGE

NEXT STAGE

次に挑戦するサウンドコンテストの課題ディスクが届きました。
(当然自腹(笑))

ちなみにコンテストは9月ですが、多分今から準備しないと間に合いません。



今回の課題ディスクは、

ヒラリーコールの「魅せられし心」

ベートーベンヴァイオリン協奏曲

早速自宅で聴きこみ開始です。

まずはヒラリーコール、課題曲はTrack8のTHE SNAKE

・・・質感勝負?

出だしはボーカルとベースのみで途中からパーカッションとベースが控えめに入ります。

このボーカルとベース・・・難しそうです。

次にベートーベン、課題曲はTrack3の第3楽章

よくこんなに難しいCD探してきますね(褒め言葉)

録音はかなりいいようで楽器の音像はくっきりしてます。

左右だけでなく奥行きをいかに再現するかもポイントでしょう。

音量の大小の幅が大きいのでボリューム指定も難しいですね。

まずは自分の調整ディスクで追い込んで最後にチェックでクルマで聴いてみます。
(それまではクルマでは聴きません)

コンテストの当日どんな音が出てくるか今から楽しみです^^
(なぜかすっかり他人事(苦笑))


Posted at 2010/05/15 20:15:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年05月12日 イイね!

リファレンス

リファレンス

衝動買い(笑)

本当はカーオーディオのリファレンスとして家にもオーディオを組みたいのですが築30年木造住宅である我が家では無理。

なので家で音楽を聴くときは自然とPCかヘッドホンになります。



今使ってるヘッドホンもいいものなのですがインピーダンスが200Ωなので家のシステムだとあまり鳴りません。
(参考:クルマのスピーカーは一部の例外を除いておおよそ4Ω)

イヤホンも3本ありますがこちらはアウトドア用。

ということでずっと次のヘッドホンを探していたのですが、おとといネットで見つけました。

B&W P5

ホーム用スピーカーで有名なB&Wが初めて出したヘッドホンです。

元々B&Wのノーチラスやシグネイチャーが好きだったこともあって速攻買っちゃいました。

最初納期が7月になっていたのですがなぜか今日到着。

早速聴いてます^^

エージングも終わってないのに結構ただものじゃない音が・・・

今後音が変わるのが楽しみです^^

Posted at 2010/05/12 22:17:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年05月10日 イイね!

宣伝(笑)

宣伝(笑)

昨日のサウンドステーションミーティングのパイオニアブースでカロッツェリアXの新商品の実物が展示してありました。

画像は見てましたが実物はやっぱり違いますね。




アンプ、プロセッサーは明らかに小型化してます。

特にアンプはRKのシート下に入りそうです。
(やばい・・・これなら福祉車両にも付けれてしまう(笑))

丁寧に商品を説明してくださったパイオニアのOさんから「ブログやってるなら是非宣伝してください」と渡されたチラシ。

以前にも紹介した『カロッツェリアロードショー2010』です。

今回発表された新商品を室内とクルマで試聴することができるそうです。

でも「そんな高い商品に興味ないよ!!」というあなた・・・

ちょっと頑張れば買える新しいスピーカーも出てきますよ。

同じく室内とクルマの両方で聴けるとのことでした。

それでも「別にクルマの中で音楽聴ければいいから・・・」というあなたも

「(クルマの中で)音楽をもっと楽しもうセミナー」があります。

私がいうのも何ですがクルマの中で音楽がちょっとでもいい音になるだけでドライブって一変します。

長時間(渋滞を含めて)のドライブも苦にならなくなります。

ちょっとクルマのオーディオを弄るきっかけにいかがですか^^

カロッツェリアロードショーは全国6箇所で開催されます(詳細は関連情報URL参照)

短時間のイベントですし、1日3回講演なのでドライブのついでにどうぞ!!

私は23日の東京会場に出没します。

現在、会場でぷちオフできる方募集中です^^

Posted at 2010/05/10 19:29:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年05月07日 イイね!

気になる^^;

気になる^^;

カロッツェリアの夏の新商品が発表になりました。

サイバーナビ、AIRナビ、スピーカーなども気になるのですが、一番気になるのはこれです!!

CD-7X

USB、iPodトランスポートです。

ブログでもしばしばとりあげてますが、私iPod、iPhoneが大好きでして^^

iPhoneの他にnanoを3台持ってます。
(nanoはUSBメモリー代わりに使用)

オーディオをDEH-P01にしたのも最強のiPodプレーヤーであるのが大きな理由です。

最強・・・どうやら過去のものになりそうですね(涙)

ただこの商品カロッツェリアXかDEX-P01(生産終了)かAXM-P01との接続のみデジタル伝送が可能になるそうです。

・・・X買えって?(笑)

あ、Xも新商品が出るみたいです。

・・・New X買えって?(さらに笑い)

Posted at 2010/05/07 22:26:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation