次・次戦 
本来ならこのイベントが次戦でした。
まいど大阪!!秋の車音祭
元々は主催のショップさんのお客さん対象のコンテストなのですが、今年はビジタークラスができたので私もエントリーできるようになりました。
ビジターってことは金額別クラス分けなんでしょうね^^;
サウンドステーションミーティングに続いて、また外部アンプ付のクルマとの勝負になります。
・・・勝ち目薄いなぁ・・・^^;
でも今回もアドバイス目的だからいいのです!
(そりゃ入賞できればうれしいですけど(笑))
来月のJAM、再来月のまいど大阪と来年のコンテストに向けてパワーアップできるように頑張ります!!
ちなみにこのイベント、関西では一番オーディオメーカーのデモカーが集まることでも有名なのでオーディオに興味がある方はデモカー試聴にくるだけでも楽しいですよ^^
画像の右側はまいど大阪の課題ディスクです。
上がCONNIE EVINGSONのGYPSY IN MY SOUL
下がサイモンラトル指揮ベルリンフィルのマーラーの5番です。
ちょっとだけ聴きましたが・・・
パイオニアコンテストの課題曲に負けず劣らずイヤラシイ曲です。
これ選んだの誰でしょうね(笑)
まだ時間はあるのでこれも聴き込みたいと思います。
・・・あ、11月14日ってRK関西、東海の合同オフの予定日じゃ・・・
予定外^^; 
パイオニアカーサウンドコンテストが終わって、まだ日が浅いというのに・・・
次戦決定(苦笑)
Car Excite JAM2010 in EHIME
愛媛です^^;
以下ショップ社長と私の会話。
社長「サウンドコンテストお疲れ様でした」
私「ありがとうございました。あと入賞おめでとうございます」
社長「ところで・・・JAM出ません?」
私「JAMって四国のJAMですか?予定にはないですけど・・・」
社長「お客さんが出るっていうんで私も行くことになったんですよ、一緒に行きません?」
私「今回ってどこでしたっけ?高松ですか?」
社長「愛媛」
私「遠いからやめときます(笑)」
社長「行きましょうよ~。評論家クラスの審査は長谷川先生ですよ。」
私「・・・・・・・・・・・・・・・・・行きます」
※長谷川先生はオーディオ&ビジュアル評論家でパイオニアカーサウンドコンテストの審査員もされてます。春にあったカロッツェリアロードショーで「もっと音楽を楽しもうセミナー」もされてました。
ということで既に着手している再調整のチェックをしていただくために参加します。
一応コンテストですが評論家クラスはシステム制限なしなので勝てるわけがないですからね(笑)
これで来月まで目標ができました。
さ~て頑張りますか!!^^
応援ありがとうございましたm(_ _)m
決戦! 幕張メッセ |
みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/09/08 10:22:54 |
![]() |
|
最近の出来事② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/06/29 12:20:46 |
![]() |
![]() |
ホンダ ステップワゴンスパーダ 6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ... |
![]() |
ホンダ シティ 初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ... |
![]() |
マツダ ランティス もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ... |