• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muramasaのブログ一覧

2011年09月08日 イイね!

パイオニアコンテストが終わったばかりですが・・・

パイオニアコンテストが終わったばかりですが・・・

次戦!!

カーエキサイトジャム2011

今年も四国へ上陸します。

昨日HPがUPされたと思ったら、今日ショップさんから「出ますよね?」って確認が^^;
(確認の仕方がおかしいと思う・・・)

アドバイス目的の評論家クラスは決定、あとはプロクラスとのダブルエントリーをするかどうかですね。

昨年は内蔵アンプシステムで撃沈。

ピュアコンポシステムにシステムアップした今年はどうなりますやら。

あと1ヶ月・・・また忙しくなりそうです(#^.^#)

Posted at 2011/09/08 22:15:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年06月21日 イイね!

北陸遠征最終回 結果は・・・残念賞^^;

北陸遠征最終回 結果は・・・残念賞^^;

※トロフィー3本目!!

内容盛りだくさんだった北陸遠征「サウンドステーションミーティング」

報告もこれで最後です。

昨日の続きだとビンゴからってことになるんですけど・・・

省略!!(笑)

既に福井の旦那のフォトギャラに出てますので^^;
(福井の旦那って誰?って方はココをクリック)

パーマンさんが先に帰られたので、実際に参加したのは3人ですが皆それぞれ景品をゲットしてます。
(そういえば福井の旦那の景品ネタがないですね、加工中かな?(笑))

で、ビンゴの後も審査の時間が続き、予定を大きくオーバーして17時半から表彰式開始!!
(一応『終了予定』が17時だったんですけど^^;)

まずはドレスアップ部門から表彰が始まり、いよいよ私のエントリーしたサウンドBクラスの発表・・・(ちなみにここまで1時間待ってます(苦笑))

・・・ハズレ(T_T)

更にビジターAクラスの発表・・・(さすがにそれ程待たなかった(笑))

・・・またハズレ(>ω<。。)

せっかく北陸の皆さんが応援に来てくれたのに・・・みん友の皆さんも応援してくれたのに・・・

そのままドレスアップ部門、サウンド部門とも全て表彰が終了しました。

でもまだ目の前にはトロフィーが残ってます。

そう、審査員特別賞が!!
(説明しよう!! 審査員特別賞とは入賞はしなかったが、何か一つ光るものがあったり、ギリギリ入賞できなかったりしたクルマが貰える賞なのだ!! 以上、会場の説明からでした(笑))

全部で20台が貰えるこの賞、でもなかなか名前が呼ばれません(>_<)

で、待つこと18人目・・・やっと名前が呼ばれました。

時間は既に19時過ぎ、ここまで付き合ってくれたApoNさんとびれさんに申し訳ないと思いながらも何とか残念賞でも貰えてよかったです。

全てが終わったあと、クルマにビンゴの景品を載せるのを手伝ってもらってから、少しだけ外の駐車場でナイトオフしました。

北陸オリジナルのハイマウント・・・なかなか素敵でしたよ(^.^)

ってことでこれでおしまい!!(笑)

Posted at 2011/06/21 23:05:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年06月20日 イイね!

北陸遠征その2 3人寄れば・・・

北陸遠征その2 3人寄れば・・・

※審査中、ジャッジは茨城にあるQUANTAMの土屋社長

『結果はどうだったんだ!!』ってコメントをたくさんいただいてるんですが、もう少し引っ張ります(笑)

先に言っておくと『な~~~んだ (´・ω・`)ガッカリ…』という結果ですので(苦笑)



さて、チーム北陸の皆さんとの合流も果たしていよいよ審査が始まりました。

最初の審査が終わったあとに『詰めが甘い!!』って言われた瞬間『終わった・・・』って思いましたけどね^^;

その後2人目の審査(AVカンサイの岩元社長)からもなかなかキツイお言葉をいただきました(T_T)

・・・入賞可能性消滅(泣)

でもこのコンテストのいいところは、どこが悪いのかを具体的に教えてくれること。

どのように直したら良くなるかも教えてもらえるので間違いなく次に繋がるんですよね。

今回も9月に向けて課題が見つかったのでよしとしましょう。

2人目の審査が終わってから3人目の方がなかなかいらっしゃらないので、びれさんが合流した時点で昼食に。

会場内に屋台があったのですが、せっかく北陸まで来て屋台じゃ味気ない・・・

ってことで外に食べに行くことに。

ご当地のアルバというカレーショップで「満塁ホームランカレー」を食べました。

トンカツ、ウインナー、ハンバーグ、クリームコロッケが入ってるから満塁なんだそうです(笑)

ココイチとは180度違うカレーでしたね、ドロリ濃厚って感じで美味しかったです。

で、ここで誤算が・・・

後でわかったのですが、お昼に行ってる間に3人目の審査が終わってたようです(苦笑)
(一応外出したのでエンジンはかけっぱなしで出てきたのですが、それがアダになったようで)

・・・コメント貰ってない(T_T)

ま、後でコメントシートを貰えるってことなのでいいか^^;

ってことでその後のビンゴに続きます(笑)

Posted at 2011/06/20 22:03:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年06月20日 イイね!

北陸遠征その2 チーム北陸と・・・

北陸遠征その2 チーム北陸と・・・

※今回集まってくださったチーム北陸の皆様

なんでこんな時間に更新してるのかというと・・・

休みだから(笑)



先週の日曜日に出勤した分の代休です。

帰りが遅くなって翌日の仕事が辛くなるであろうことは盛り込み済み(苦笑)

さて、開会式も終わり審査が始まるのを待ってたらいらっしゃいました。

チーム北陸の皆様

パーマン壱号さん、パピプペポストマンさん、ApoNさんと午後からびれさん。

ようやく念願の北陸オフに参加です。

でも審査がまわってこないので・・・自分のクルマのそばから動けない(T_T)

本当はみんなで会場内を見て回りたかったんですけどね。

でもしばらくクルマの周りで駄弁ってたら・・・

ある方から「このクルマ、みんカラに載せてますよね?」と声を掛けられました。

話をしてると「僕もエントリーしてるんですよ」とのこと。

「クルマは?」と聞いて視線をそちらに向けると・・・

RK!!
(金沢ナンバーでした)

RKステップワゴンを買って1年半の間にオーディオのコンテストに出ること7回目

初めて自分以外のRKに会いましたv(=^0^=)v
(個人的にはたーめすくさんが最初かなと思ってたんですけど(笑))

システムを見せてもらうとアルパインのBIGXにオーディソンのビット1(オーディオ調整をするためのプロセッサー)、
フロントスピーカーにはボストン、シート下に外部アンプ(JL?)を載せ、
更に運転席下にチューンナップウーファーというナビヘッドを使ったHifi仕様になってました。

ただ、自分でも詰めが甘いなぁと思ったのは音を聞かせてもらうのを忘れたこと、そしてこの方がどなたかを聞かなかったこと(T_T)

でもまた来年のコンテストでお会いできるかもしれませんから、その時まで楽しみにしておきます。

もっとコンテストでRKが集まるようになるといいなぁ(^^)

Posted at 2011/06/20 10:17:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年06月20日 イイね!

北陸遠征その1 内容てんこ盛りの一日

北陸遠征その1 内容てんこ盛りの一日

本当はiPhoneからの更新で経過報告しようと思ってたんですけどね・・・
(今朝のブログはその名残(爆))

無理!!(笑)

それくらいネタの多い一日でした。

初の北陸遠征、サウンドステーションミーティング。

出発前はここまでいろいろあるとは思いませんでしたよ^^;

福井県をほぼ予定通りの時間で通過して、加賀インターを降り、会場の小松ドームへ・・・

相変わらずナビがなくても迷わず行けました。

加賀ICを降りたら同じ理由で来てるクルマが一杯いましたので(笑)

おかげで7時半には会場に到着。

でも一つ誤算が・・・

会場の小松ドーム、付近に自動車博物館(以前に北陸オフがあったところ)もあるので付近にお店の一件もあるだろうと思ってたら・・・

コンビニ一つない!!

朝早かったし、会場近くで食べればいいやと思ってたんですけど、結局朝ごはんは抜きになりました(T_T)

とりあえずイベント開始まで時間があるのでまずは会場内で洗車。
(フクピカで)

・・・ちなみに、アフェクションのボンネットウイングを検討中の皆様にご注意を。

夜間に山道を走ると、このボンネットウイング・・・

思いっきり虫が付きます(苦笑)

一応見た目だけじゃなく空力的にも効いてるようですね^^;

その後、開会式があり、その後審査が始まりました。

続く・・・(笑)

Posted at 2011/06/20 01:18:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation