• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muramasaのブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

電源は大事です!!

電源は大事です!!

今回の東京遠征の目的の1つ。

バッテリーを交換してきました^^
オーディオにとっても、走りにとっても電源は重要なパーツです。
ということで、今流行のシルバーを使っているものに替えました。




オーディオ用バッテリーというとオプティマ、オデッセイなどのドライバッテリーか
パナソニックのCAOSが有名ですが、あえて違うものを選びました。

ジョンソンコントロール社製VARTA

実は前にバッテリーの聴き比べをやったことがありました。
純正とオプティマ、CAOSとこれ(正確にはブロード社が販売しているSilven X)

その時に「自分にはこれ!!」と思ったのがジョンソンコントロールだったわけです。
ではなぜSilven Xにしなかったかというと

昔お世話になったショップから安く買えたから^^;

おかげで期待通りの音になりました。

以下に『私的』バッテリーレビューを

オプティマ・・・低域の太くて安定した出方は、やはりドライバッテリー。反面高域の伸びが液式に比べると鈍くなるのが気になります。

CAOS・・・女性ボーカルの艶やかさと高域の伸びはさすがCAOS。ただ思ったより低域が鳴ってくれません(純正よりは全然出ますけど)

Silven X・・・低域の出方はドライを凌ぐものがあります。多分振動板を押す力はこの中では一番強いかと。高域の伸びもCAOSほどではないですがいい感じです。

※ちなみにSilven XとVARTAは基本同じものだそうです(ブロード社の営業の人曰く)

Posted at 2010/01/25 09:59:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation