• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muramasaのブログ一覧

2010年04月06日 イイね!

実験その1

実験その1


オーディオ調整はほぼ9割方終わりました。

あとは音楽をいっぱいかけて微調整をするのみ。

でもやはりできることはすべてやっておきたい!!

ということで今週末までに実験を2つやります。

1つ目はこれです。

ACOUSTIC RIVIVE

これを知ってる方、かなりのマニアですよ^^;

何かというと『ホームオーディオ用の制振材』です。

本来は壁や窓、オーディオ本体などのびびるところに設置するものですが、これをクルマの中のびびる場所に付けます。

ショップさんでのインストールなので実際ほとんどびびらないのですが、周波数ごとのスポット信号(エーモンさんのではなく31バンドのもの)を再生すると中域~中高域の一部の周波数でビビリが発生してます。

吸音材や制振材でも抑えられないビビリが解消できるか・・・

やってからのお楽しみです^^

Posted at 2010/04/06 21:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation