• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muramasaのブログ一覧

2010年02月05日 イイね!

こうなりました^^

こうなりました^^

念願の車高調、装着しました^^

RS-RのBEST☆i

TEINのスーパーフレックスワゴンとどちらにするか迷いましたが
こちらにしました。
以下は店員さんとの会話。

私「単筒式と複筒式ってどう違うの?」
店「複筒式のほうが熱を逃がしやすいのでスポーツ走行に向いてます。スポーツ走行します?」
私「しません。無理です(笑)」
店「乗り心地を重視するなら単筒でいいと思いますよ。RS-RのBASIC☆iなんてどうですか?」
私「減衰力の調整ついてないよね」
店「あんまりされる方もいらっしゃいませんが・・・」
私「私はやるのでBEST☆iで!!」

・・・へそ曲がりです^^;

とりあえず前後とも45mm落として、硬さもちょうど真ん中(18段目)にしました。

これからしばらく慣らしに入りますが、とりあえずファーストインプレッション。

まずびっくりしたのが、視界が下がった!!(当たり前)
なんか普通の視界になりました。違和感いっぱいです^^;

乗り心地・・・純正タイヤのままなのでかなりソフトです。でもタイヤが道路にぴたっと吸い付くような感覚で質感があがったような気がします。
一番良かったのは道路の継ぎ目、ほとんど吸収してくれるので快適です^^

高速安定性・・・同じクルマと思えないくらい向上。重心が下がったことが大きいと思います。車線変更時のロールもほぼゼロです。

旋回性能・・・上がってます。コーナーの安定感はノーマルと全く違います。
ロールもほとんど気になりません。

正直ノーマルの状態でもかなり満足していたのですが、ここまで変わってくれるとうれしいですね。
これから自分好みに調整していきますよ^^


Posted at 2010/02/05 17:51:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | my car | 日記
2010年02月04日 イイね!

これまた初体験。

これまた初体験。

今日のネタではないのですが、厄祓いに行ったついでに確定申告に行ってきました。
(ネタが新鮮でなくてすみません・・・)

実は一緒に辞めた同僚から確定申告に行ったら結構お金が返ってきたという情報が・・・
いくら返ってくるかわかりませんが、ダメもとで税務署へ。
税務署に行くのも初めてです^^



駐車場のスペースにプレハブの特別会場を作って確定申告を受け付けてました。
何から何まで初めてでしたが、スタッフの方が、最初から最後まで付きっ切りで教えてくれたので短時間で無事終了。

さて、いくら返ってくるのかなとPCの画面をみたら・・・

!!!!!!!!!!!!!!!!!

車高調のお金の半分くらい返ってきました \(^^)/

また一つ学習しました。

会社を辞めたら確定申告へ!!(笑)

Posted at 2010/02/04 22:18:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年02月03日 イイね!

いよいよ今週!!

いよいよ今週!!

ステップワゴンの車高が下がります。
遠目にみてると気にならないのですが、手を入れてみると結構あるんですね。

とりあえず慣らしが終わるまではメーカーさんの推奨値まで落として、その後更に落とすかどうか考えたいと思います。
(マルゼンで車高調を買うと1回だけ無料で再調整してくれますので)


見た目もそうですが、更なる乗り心地の改善を狙って、減衰力調整ができるタイプを買ってます。
静音計画が終わったら次はこれで遊べそうです^^

でも、おもちゃにしては高すぎますね、車高調。

Posted at 2010/02/03 22:31:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | my car | 日記
2010年02月02日 イイね!

節分寒波・・・

節分寒波・・・

明日からこの冬最強の(もう何回かこの言葉を聞いたような)寒波が来るそうです。
日本海側の方、北海道の方運転される方はご注意を!

札幌の最高気温-8度ってどういうこと??

暖冬っていってませんでしたっけ、この冬 > <

Posted at 2010/02/02 22:51:52 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日常 | 日記
2010年02月02日 イイね!

本日のお買い物^^

本日のお買い物^^

スタイルワゴンClubとカーオーディオマガジン。

スタイルワゴンはおまけのLEDにつられて購入。
開けてびっくり・・・小さい・・・
室内外はほとんどLED化は終了しているのですけどね^^;
8000Kとかなり明るいのですが、小さすぎて使い方に迷います。


一応、記事の中で使い方がいくつか書いてあるので考えて使いたいと思います。
ちなみにRKの新ネタ記事は全くありませんのでご注意を!!

カーオーディオマガジンはいつも立ち読みなのですが(苦笑)
静音計画の特集記事が載っていたので買いました^^

どちらも今晩じっくり研究(?)したいと思います。

Posted at 2010/02/02 19:45:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation