またまたコンテストの課題ディスクです。
9月の(爆笑)
私の最大の目標である『パイオニアカーサウンドコンテスト』
今年は開催が危ぶまれてましたが、予定通り9月2日~3日に幕張メッセの7、8ホールで行われることになりました。
(3日の土曜日は一般見学可能です)
ってことで、9月1日の午後半休、2日、5日の有休は申請済み。
気が早いでしょ?(笑)
でも気持ちの中では「あと4ヶ月しかない!!」です。
昨年は惨敗でしたが、何より自分で納得いく音で持っていけなかったので、今年はとにかく「やりきった」状態で持っていきたいと思います。
なので、今のところは昨年のコンテストで審査員の先生のコメントにあった「基本の見直し」の真っ最中。
本当に音作りに入るのは夏になってからでしょうね。
結果が出なくても満足して終われるように頑張ります(^^)
ちなみに、今年の課題ディスクは・・・
〇内田光子 クリーヴランド管弦楽団/モーツァルトピアノ協奏曲第20番、27番
・・・また難しいの持ってきたなぁ^^;
〇マイケル・ブーブレ/クレイジーラブ
・・・カスタムパーティーの課題ディスクと同じ。↑のクラシックとのバランスをとるのが難しそうです。
ここまでが私がエントリーする予定の『ピュアコンポクラス』の課題ディスク。
で、ついでに
〇シャンティー/ボーン・トゥ・シング
・・・内蔵アンプクラス(昨年私がエントリーしたクラス)の課題ディスクです。サウンドコンテストの課題曲っていろんな意味でいいアルバムが多いので買ってみました。で、買って正解!! 私の趣味にはピッタリでした(^^)
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
(って書かなくても、常磐の親方あたりはチェックしてくれそうですけど(笑))
RK関西で初の奈良オフ、おかげさまで無事終了しました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございましたm(_ _)m
最終的に9台のRKが集まりました。
〇参加メンバー
・ApoNさん(2日連続お疲れ様です^^;)
・たーめすくさん(たーめすくさんが来ると快晴になるようですね。また焼けました(笑))
・ERRORさん(無茶苦茶ご近所でしたね。まさか歩いていける距離とは思わなかったです(笑))
・takeponponさん(今日はある意味主役でしたね^^ 「本当のtakeponponさん」にお会いできて嬉しかった方も多かったようです)
・翔君パパさん(結局作業オフになってましたね(笑) まさかバンパー外すとは思いませんでした^^;)
・極東乱心天国さん(作業お疲れ様でした^^若い方と話ができると刺激になります)
・fukuchan@FC代表さん(もっといろいろお話したかったんですがすみません^^;また次回よろしくお願いします)
・フィッシャーマンさん(今回は本当に短時間でしたが、ご参加ありがとうございました(^^) 天スタ、満足されました?)
初めての仕切りで至らぬところもありましたけど、参加された皆さんが楽しんでいただけたなら幸いです。
第2回をさせていただくときには、よろしかったらまたご参加下さい(^^)
3日間もブログをサボってしまった・・・(>_<)
全ては水曜日の会議の後の飲み会が原因。
盛り上がったのはよかったのですが、気が付いたら4人で焼酎の1升ビンが空いてました(苦笑)
で、体調ボロボロの状態で木曜、金曜は本社でハードな研修。
更に金曜日には打ち上げという名前の飲み会(爆)
・・・断ればいいんですけど行っちゃいまして^^;
なんとか今日復活しました。
復活した勢いで、京都のナイトオフへ!!
場所は久御山のイオンの駐車場。
・・・こういうオフ会に最適な場所、奈良にも欲しいなぁ・・・
翌日に奈良オフが控えていたため途中で失礼しましたが、13台のRKが集まってました。
参加された皆さん、お疲れ様でした(^^)
しかし・・・ナイトオフなのにほとんど誰もエロを光らせてないのはナゼ?(笑)
・・・何のこっちゃ(爆)
2年前くらいから試験的に始まっていたDSRC。
(ETCと同じ双方向通信を使った新しい情報サービス)
最初はごく一部でしかやってなかったのに、いつの間にか奈良に上陸。
針テラスに配備されてました。
(ITSスポットサービス)
DSRC対応カーナビとDSRCユニットが付いているクルマであれば観光情報などを検索することができます。
ま、対応してるカーナビは高級機だけだし、DSRCユニット自体もかなり高額なんですけど^^;
なので「そんなものは付いてねぇ!!」って方が圧倒的に多いのか、混雑する針テラスの中でもここは比較的に空いてます。
ってことで今週末の奈良プチオフの集合場所はここにしましょう!!(笑)
個人的には一度体験してみたいので、DSRCが付いたクルマ・・・歓迎しますよ(^^)
自分のに付ければええやん!!という意見は却下します。
そもそも私のクルマにナビは付いてませんので(苦笑)
・・・カロッツェリアの新しいサイバーナビは気になりますけどね。
みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/09/08 10:22:54 |
![]() |
最近の出来事② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/06/29 12:20:46 |
![]() |
![]() |
ホンダ ステップワゴンスパーダ 6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ... |
![]() |
ホンダ シティ 初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ... |
![]() |
マツダ ランティス もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ... |