• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muramasaのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

作業終了、回収(^^)

作業終了、回収(^^)

※クルマを引取りに行った時こうなってました(笑)
なんで来てたんだろ?^^;

黒化完了!!


今日引取りに行ってきました。

RS☆Rのデモカーに隠れてちょっとしか見えませんが、そのうちフォトギャラにでもあげておきます。

今回の作業、メインは19インチのタイヤホイールへの交換でしたが、もう一つ見てもらったものがあります。

それは車高調

付けてから2年半経ちますし、最近低速時にハンドルを切ると「カチッ」という音がして気になってたんですよね。

で、見てもらった結果・・・

〇ダンパーのダストブーツ脱落
・・・これにより ↓ の症状が出たようです。

〇シリンダー部分にホコリや砂利が進入。ダンパーがスムーズに伸縮せず。
・・・最近乗り心地が硬いなぁと思ってたらこれが原因のようで。

〇アッパーマウントのギア(?)(ハンドルを切ったときに回転する部分)に砂利が混入
・・・これがカチッの原因。

全部修理すると4諭吉もかかるそうで・・・(泣)

とりあえず応急処置してもらって保留しました。
(これくらいの症状なら事故に繋がることは絶対にないそうなので)

応急処置と言っても徹底的にやってくれたので納車後の乗り心地は前と別物になりましたけどね。
(基本的には砂利をとってもらって全清掃→防塵処理という内容)

これで明日の関西オフには快適に行けそうです。

明日お会いする方、よろしくお願いします<(_ _)>

とりあえず前期ヘッドとワイトレとプラスアルファは持って行きますので。

Posted at 2012/05/26 19:03:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | my car | 日記
2012年05月24日 イイね!

何とか間に合いました\(^o^)/

何とか間に合いました\(^o^)/

以前にネタにした5つの弄りの一つ(もうお忘れでしょうが(笑))

関西オフには間に合わないかなぁ、と思ってましたが何とか間に合いました。

4つ目は・・・




VERSUS BLACKLABEL EPYON

19インチです(^^♪

3月にオーダー入れて今日ショップさんに到着。

えらい時間がかかったなぁ・・・

今日の会社帰りにショップさんにクルマを預けて土曜日の朝に引取りです。
(ハブボルト打ち直し←前回削ったため、フェンダーの内側のツメの処理、車高の見直し、アライメント調整までやってもらうと一日仕事だそうで)

でもこれで私のクルマの『黒化』は完成!!

夜にはますます目立たないクルマになりますが、ま、いいでしょ(苦笑)

早く土曜日にならないかなぁ(^^)

・・・そういえば

また余りものが増えますね。

フロントのスペーサーとリアのワイトレ(15mm)・・・

何よりもWORKのシュバートSC4+レグノGR9000(18インチ)

買います!!って方いらっしゃいます?^^;

Posted at 2012/05/24 19:56:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | my car | 日記
2012年05月19日 イイね!

厳しいなぁ・・・(>_<)

厳しいなぁ・・・(&gt;_&lt;)

Dから「そろそろ2年半点検ですが」と連絡があったので午後から行ってきました。

点検結果のほうは問題なし。

ただ車検まであと半年なので『車検NGのところを教えて下さい』と同時に頼んだら・・・

出てくる、出てくる(苦笑)

全部で5ヵ所(さらに苦笑)

①車高OUT!!・・・マフラーのタイコのところの高さが足りないそうで

私のクルマを見たことのある方、私のでOUTだそうですよ(とにかく苦笑)

②左のリアタイヤOUT!!・・・微妙にハミ出てるそうです^^;

・・・右とほとんど変わらへんやん!!

③リフレクターLED OUT!!・・・まぁ予想通り^^;

④レーダーのGPSユニットOUT!!・・・フロントガラスにあっていいのはETC、ナビのGPS、ドラレコ、地デジのアンテナユニットだけだそうです。
(私のはセパレートタイプなのでGPSをフロントガラスに付けてます)

・・・ナビのGPSとレーダーのGPSって何が違うんやろ(とことん苦笑)
(ちなみに昨年だったら通ったそうですが)

⑤後期ヘッドライトOUT!!・・・私のクルマの場合、コーナリングランプが光らないのがNGだそうです(怒)

・・・ここまであかんとは思わんかった(T_T)

とりあえずその足でショップさんに行って相談。

①に関しては折を見て少し上げるしかないとのこと。

②については微調整で何とかなるかも。

③は車検の時だけ点かないようにすれば大丈夫。

④・・・ガラスに貼らず、ミラーにステーを付けて設置すればOKだそうですが、どうしますか・・・

そして一番の問題の⑤!!

とりあえずショップさんと相談の上、対策を決めました。
(確実に通るという保証がないのでここには書きません)

久々のマイカーなので当然車検も久々ですが、いつの間にか面倒くさくなってたんですね。

まぁ、ノーマルで乗ってれば基本問題なかったんでしょうけど(最後の苦笑)


ってことで真面目な話!!

RKステップワゴンの前期のオーナーの方で後期のヘッドライトをお考えの方。

今の自分のクルマにコーナリングランプがない方は十分ご注意下さい。

不点灯のバルブがあると車検は通らないそうです。

無難に行くならスパーダSのヘッドライトがいいですよ。
(インナーのブラックメッキはないですが)

ちなみにDによるとスパーダSを配線加工、改造してもコーナリングランプ対応は無理だそうですので(タメイキ)



・・・やはり人柱は人柱だったか・・・

Posted at 2012/05/19 19:55:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | my car | 日記
2012年05月08日 イイね!

今年も・・・見送り

今年も・・・見送り

カロッツェリアのサイバーナビの2012年モデルが発表になりましたね。

今年の目玉はAR HUD(ヘッドアップディスプレイ)

・・・いろんなこと考えるなぁ^^;



このHUD(何かHIDと似ててややこしい)、元々は戦闘機などに採用されてるもので、視線を動かさずに情報を読み取るには最適なツール。

まさかクルマに使われる日がくるとは!!

でもよくよく考えたらGPSも元々航空機、船舶で使われてたのがクルマの中に入ってきたんですよね。

そう考えたら自然な流れかもしれません。

なかなか新しいもの好き、機械好きには魅力的なナビですけど・・・

今回も見送り。

春の5つの弄りで軍資金が尽きたってのが大きいですけど、それ以上に・・・

本体の色が今年も青系だったから。

あくまで個人的な好みですが、これとデッキの二段重ね・・・
(デッキはブラックです)

イケてない!!

ってことで来年は黒系に戻ることを期待して待つことにします。

しかし、他のメーカーがダッシュボードとの一体感を売りにしてる中、なんで青なんでしょうね^^;

ひょっとして私の感覚がずれていて、青の方が好評なんでしょうか?

Posted at 2012/05/08 21:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月05日 イイね!

GW後半、3日目は・・・

GW後半、3日目は・・・※三脚なしコンデジの限界(苦笑)

チーム彩(多分1年ぶりくらいの参加^^;)の夜撮会に行ってきました。




会場は、とある港。

今流行の夜の工場をバックに愛車を撮ろう(もしくは撮ってもらおう)っていう会です。

皆さんきれいに愛車を撮りたい(もしくは撮ってもらいたい)のか20台以上が参加されてました。

一応コンデジ片手に奮闘しましたが、ボディーが黒っていうのもあって10枚以上撮影して一番まともだったのが、これ^^;

逆に一眼で撮ってもらったものはディスプレイを見るともの凄くキレイに撮れてました。
(後日いただける・・・のかな?)

まったりおしゃべりのナイトオフもいいですが、趣向をかえてこういうオフもいいですね(^^)

参加された皆さん、お世話になりました。

あと私の人見知りが災いして話をできなかった方、次回はよろしくお願いします<(_ _)>




・・・これに参加するとデジタル一眼が欲しくなりますが・・・使いこなせないだろうなぁ^^;
Posted at 2012/05/06 01:37:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「西日本オフ。
抽選会でいただきました。
わだっちさんありがとうございますm(_ _)m」
何シテル?   06/07 15:11
Muramasaです。よろしくお願いいたします。 RKステップワゴンに乗って6年目。 しばらくみんカラからは離れていましたが、2015年5月23日に復帰させ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

みんプリ九州 うなぎ&熊本ナイトオフ の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 10:22:54
最近の出来事② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/29 12:20:46

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
6年目になりました。 相変わらずオーディオをメインに弄ってます。 RKステップワゴンが ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めての車です。 ターボⅡのブルドッグ。 直線番長なのに週末よく峠に走りにいってました。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
会社に入って初めて購入した車です。 普通に通勤で使っていても運転するのが楽しい車でした。 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もう10年以上も前に乗っていた車です。 その前に乗っていたロードスターが事故で廃車になり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation