• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*まっく*のブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

人柱(^_^;) F-Paceと幅員2m

人柱(^_^;) F-Paceと幅員2m
F-Paceは車幅がほぼ2mと気を遣う大きさなのですが、何度か幅員2mでも通過できる目視の才能がさえていた事からチャレンジしてしまい、結局やっちまいました、のお話です。


当たり前なんですが、幅員2mにはF-Paceでは立ち入らず、勇気をもって撤退を致しましょう!


こうなりますw
altalt

場所は荒川河川敷。 頭にその先の道が浮かんでいたので、なるほど、こういうショートカットか~、と感心しながら小型車の後ろでついて行ってました。

この道路標識には気づかずに、、、
alt

右折したところ、目の前が、、、
alt

うん、この手の奴は通過できるやつじゃ~ん、と減速して通過。

小さな川を通過して開放的なその先に、

???

alt

おおおおお、これはやばいやつ。

せめて左の一本が無ければ全く問題ないのに。。。

さっきのゲートは通過できたからこいつも行けるのか? と半信半疑。
alt

車両センサー大盛況の中、サイドミラーを倒し車載カメラを駆使しながら突っ込んでみます。

確か全幅、2m切ってたし、左右2㎝+で通過できるはず、と頭の中は計算してました。
alt

ノーズはす~と通過して、そこでふと気づく。

あれ、ミラー畳んだ時の全幅って別のサイズあった気が。。。

時すでに遅し。 もうすでに折りたたんでもミラーは接触中。

惜しい、惜しいんですがバックするとさらに悪化すると思われ、ここは泣く泣くずりずりと。。。 



なに、この

入りは緩く、出が厳しいゴキブリホイホイ・ゲート!! 

悪意すら感じるよ。




自宅に帰り、スペック確認。  ボディだけの全幅は1,935mm

ですが、ミラーを含めると、、、
alt

ここの認識が薄かった。

何度か幅員2mをこなしてきた余計な経験が災いしました。




本日、リペアから戻ってきました!
altalt

もう二度と、幅員2mチャレンジは辞めることを心に決めて、ここに書き記しますよ。

引き返す勇気 = 5諭吉 の判断の価値ありです。 


おしまい。


Posted at 2018/07/19 23:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-pace | クルマ
2018年06月17日 イイね!

折り畳み自転車2台載せ >F-pace

折り畳み自転車2台載せ >F-pace世は父の日ですが、それはそれでお祝いしてもらって嬉しいんですが、こっちのほうがメモリアルなのでメモ。 



我が次女が自転車欲しいって言っているわけです。



年は小6、塾に通うのに週3回、晴れていれば自転車通学です。 ここ一年急速に背が伸びまして、さすがに昔買った自転車は小さく、そろそろ来るかなと思ってはいました。 もう登校時は上級生ですから周りの子供たちの目も気になるお年頃ですね。

ですが後半年頑張れば自転車からも遠ざかる中学生。 ここで子供の為に新しい自転車を買っても、明らかに無駄になるのは目に見えているわけですね。



ならば発想転換!

もうそれは大人の自転車で、夏の軽井沢の散策用にしちゃえばいいね! って、一気に楽しくなってきました。 妻もOKです!



4年前に実は1台、先を見越して折り畳み自転車を確保していまして、これは2014年モデルのTern Link N8 でした。 現在娘のお迎えに、妻に私に大活躍中です。

そしてこれに1台今回追加で、同じTern Link C8 カメレオンイエローを追加です。 

どうやらスペック的にはN8より下なのですが、何せカジュアルサイクリスト、っていうか塾の送り迎えからのどっかの高原でちょっと走り回る用途を目指しているので、全然オッケーでしょう!





ちゃんと後席に2台、何も気にせず格納できます。 これだからSUV、あれこれ妄想が広がって楽しいんですよね (^^)/




折り畳めば、こんな感じで。






この夏は活躍しそうな予感。


Posted at 2018/06/17 22:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-pace | 日記
2018年05月31日 イイね!

F-pace、有志ゴルフ・オフ

F-pace、有志ゴルフ・オフ先日のF-paceのオフ会からの派生で、ゴルフ・プチオフなんぞ行ってきました。

初めてのよみうりゴルフ倶楽部。 名門でございます。





平日なので、うまい事に駐車場で3台並べることができました。


帰宅前に並べてみて。




スコアのほうは、、、一緒に行ったぼーたろうさんとY-Paceさんに任せておいて、それよりもなによりも、Y-Paceさんが人生BESTスコアと言う事で、非常に素晴らしい日になりました~。 

僕はもっと精進しますw

ではまた、この夏は朝練で。
Posted at 2018/05/31 23:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-pace | クルマ
2018年04月01日 イイね!

Jaguar F-pace オフ@横浜

Jaguar F-pace オフ@横浜ぼーたろうさんの声掛けで、第2回のF-paceオフが企画されましたのでそちらに参加してきました。

今まで納車から早、丸三か月。 
ですが、別のF-paceを目撃したのはたったの3回。 

そんな中、幸先よく朝の環八で4台目を目撃。 
シルバーの方でした。 ただ、オフ会の方ではなかったですね。



さて、会場に到着して挨拶を済ませた後に、皆さんお待ちかねの撮影大会。

これだけ勢ぞろいしたF-paceの姿は貴重でしたね~。 
8台のF-paceが集結です!
alt

alt

alt

alt

ドラレコから切り出してみたので映像歪んでますが、F-paceのカルガモ走行w
alt

alt

談笑の後、高速でそれぞれ分かれて帰路に。
alt

皆さんこれからもよろしくお願いしますね!
Posted at 2018/04/01 16:11:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-pace | クルマ
2018年03月18日 イイね!

3,000km到達で、慣らし完了!

3,000km到達で、慣らし完了!最近満足いくドライブへ行けてなかったので、朝4時起きして北関東の様子を見にお散歩に。 日曜日朝一はどこの道路も空いている。 下道ベースで299を秩父路へ向かいます。

まずはご近所への買い物走行の記録はガソリン満タンでリセットして、いざ行かん!
alt

秩父路への国道299のワインディングでは、新型X3と.ご一緒でした。
alt

この歩道橋を見ると、秩父に来たなぁって思いません?
alt

さて、さすが日曜朝っぱら。 車なんか片手で数える位しか走っておらず最高です! 早起きの甲斐がありました~。 さて今日はここからさらに北西、群馬との県境まで様子見に行きます。

最後のトンネルを抜けて群馬側へ。
alt

抜けました~。
alt

そして今日の目的地。 折り返し地点の道の駅・上野村へ。
alt

開店前で車中泊の車が一台のみ。
alt

うむ、マイナス2度。
alt

トイレを借りて、自販機の暖かなコーヒーでも頂いて一息。

素晴らしい、まだ朝7時過ぎ。

さてどうすっか? とハイドラの地図を眺めて気が付いた。 ポイントが一つとれていないダムがあった。 こちらへ立ち寄り。
alt

後はゆるゆると都内へ下道で帰宅です。 
神流湖の湖畔のワインディングを西から東へ抜けて、関東平野をイチゴを目当てに吉見の道の駅へ向かいます。

こちらの道の駅は開店前からまさかの50人以上の行列で、思わず並んじゃいました。 皆さんイチゴ目当てです。 開店早々イチゴに皆さん群がって大騒ぎです。 ここは身長の高さを生かして、難なくゲット。
alt

家族へのお土産も完了です。 ついでにデコポンも。
alt

自宅へ戻ってきてガソリンを入れてに行ったら、まさかの冒頭の写真、3,000㎞キッカリでした!

当初と比べて脚は硬さがなくなりさらに丸くなったと感じる。 そして何よりも自分自身の慣らしもほぼ完了で、後はさらなる遠出を待つばかり♪

alt


*今回、納車時同時に取り付けてもらった、ユピテルのGPSレーダー探知機にドラレコが付いた、Z810DRのドラレコの映像を画面キャプチャして利用。 新規に128GBの Micro SDを搭載してあげたので、16時間+の全時間録画可能という素晴らしいスペックになりました。 ちなみに5分映像が1ファイルとしてシリアル作成されます。 1つのMOVで大体350MB程度の容量。 今日だけで77個で26.9GB。 ハイドラによると走行時間は、5時間40分。 

さすがにSonyのアクションカムと比べると映像のスムースさや音声品質がいまいちであるものの、ブログへの切り出しには全く問題ないレベル。 ドラレコ進化しましたねぇ。 

Posted at 2018/03/18 21:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-pace | クルマ

プロフィール

「@igamenchi 有難う御座います。今は既に東京に戻ってまして無事帰還しております。人生過去最高で約3,800kmを9日で走破しました。インスタは朝と夜の2回、徐々に更新中で、まだまだ続きますのでお楽しみに〜。」
何シテル?   09/12 07:29
学生時代のバイクで日本一周が心に残っており、暇を見つけて車で各地を散策しています。  最近はもっぱらオートキャンプ。 ついに石油ストーブも入手し、大容量バ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
2018/1 - 現在 4WD, 右8AT, 3.0L 2018年のV6 35t R- ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2010/12/27~2016/03/22。 会社リースの新車。 手元に32kmでやって ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
??? - 2001 FF 左MT 1.8L 父がBMW E46の前に所有していた。 ...
BMW その他 BMW その他
2006 - 2009 BMW F650GS 中古で知人より引継ぎ。 社会人になっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation