GoWest~山口の旅以外にも7・8月はサッカーの遠征で↑に行っております。
…どういう訳だか8月に3回も前橋まで行ってしまいましたが(^^;
7/13 浜松

ここはHondaFC、つまり本田技研の所有するスタジアム(グランド+仮設スタンド)です。
僕のみん友さんはホンダ車に乗っておられる方々が多いので、そういった意味でも要チェックなスタジアムだと思います(笑)
選手を遮るものは無いのでサッカーの写真は撮りやすいです。いや、近すぎて撮りづらいかも(^^;
7/28 長野
スタジアムに向かうため上信越道を走っていたら、突然の豪雨!!
長野市内に入っても豪雨で、一旦ホームセンターで雨宿りしたりして「試合中止になるんじゃないか…?」とまで思ったのですが、
30分遅れで一応試合は始まりました。

ここは長野五輪の際にメイン会場があった場所で、現在は総合運動公園として整備されてます。
そしてこの日の試合を最後に、このサッカー場をJリーグ規格に改修する工事が始まるとのことで
こののどかな観客席の風景はこれで見納めでした。
これに伴う長野市長のお話があったのですが、長いこと長いこと(苦笑)
朝礼の校長先生のお話ばりに。
8/4 前橋
敷島運動公園内にスタジアムがあります。
暑かったので公園内の50M公式プールで泳いじゃいました。
まぁ暑くなくてもサッカー観戦前に泳ぐことはよくあります。健康的でしょ?(笑)
正田醤油スタジアム

正田醤油は皇后陛下のご生家(正田家)の本家筋にあたる一族が経営している老舗です。

写真の真ん中の頭に巻かれているタオル…
そう、この8月4日は群馬県出身のサッカー選手、松田直樹の命日です。今年は三回忌ですね。
命日でかつ出身地での試合という、まるで狙ったとしか思えないような日程もあり
この日の公園内は松本山雅(松田の最後の所属クラブ)サポだらけ!
緑一色(りゅーいーそー ではありません)

しかし試合は山雅にとってはいいところがあまりなく負けるという…(^^;
この数日後に練習試合を見に再びここに来てます(爆)
8/17 甲府
サッカーで甲府に行くのは何年ぶりだろう。
今回は御坂峠に寄りました。ここからは富士山と河口湖が一望できる場所とのことです。
もしかしたらみんカラの皆さんがツーリングで行く場所でしょうかね。
天下茶屋ってお店でほうとうを食べました(この日は自分の運転ではないのでビールも飲んでます)
あと、御坂ということ…これ?↓
山梨中央銀行スタジアム

昔はメインスタンド以外は芝生席だったのですが、今は立派に座席付きになってます。
この日は運転ではないのでワインを飲みました♪
8/25 前橋
三度前橋へ(笑)
また50Mプールで泳いでいたんですが、すごく速いお兄さんが泳いでました。
自分より全然速い。かなわないなーと思って隅っこのレーンに移動(^^;
プールあがったら、さっきのお兄さんらしき人が着替えてました。
やっぱ体大きくていい体格してるなぁ~なんて思ったらザスパのウェアに着替えてました。
…その日の試合に出ない選手が調整で泳いでいたのかも(笑)
道理で速いわけだ(^^;
Posted at 2013/09/04 04:15:42 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記