
夏の買物王シリーズw
ちょっと前に中古楽器屋で気になるギターを見かけてしばらく買おうかどうか迷ってまいしたが、
買いました(笑)
タイトル画像のブツです。
アンプ・スピーカー内蔵ギターとして定番のFernandesのZO-3。
ZO-3自体は全く珍しくもありませんが、これはボディがグリーンアクリル!
こんなの初めて見ましたよ!(^o^)
聞けば無色アクリルボディはカタログに載ってるが、グリーンアクリルはカタログには載ってないとのこと(ってことはオーダー品?)
コレクター魂がうずきますね(^^;
そう言えばXのHideがこんな色のモッキンバード使ってたよなぁ~
最近Xのコピーバンドにいたく感動したこともあり、購入に踏切りました。
携帯性に優れるZO-3ですが、持ってみると…重い!!
家に帰ってプレベと持ち比べてみても、アクリルZO-3の方が重たいです。
調べてみたら木材ならアルダーで比重が0.4くらい。アクリルは1.2(笑)
ボディ小さくても比重が3倍あれば重いですよね(^^;
我が家にあるギター・ベースで一番重たいのがこれになりました(笑)
まともに音楽活動してないのにこの1年ちょっとで楽器が妙に増えました。
置き場作らなきゃ!
Posted at 2013/07/15 20:19:31 | |
トラックバック(0) | 日記