• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすねんのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

新生カングー、爆誕!Ⅱ

新生カングー、爆誕!Ⅱ爆誕て(笑)

新生カングー、爆誕!」と題して、2年前の車検時に相当な整備をしたカングー。

今回は懸案だった「脚周りリフレッシュ大作戦!」(^-^)







何と言っても21万キロ超ですからね。

路面からの衝撃をゴツゴツとボディに伝えるし、それでいて乗り味はボワンボワン。

ちょっとスピード上げると怖い怖い。





ちょこっとリサーチしてどこのショックにしようかな…。

で、やはり安心なドイッチェランドの黄色いアンチクショウ!

いや、黒いけど!(笑)





他にもザックス、モンローなんかも候補だったけど、決め手は価格だったりして(笑)



しかし、いつものS.B.Tさんとこに持って行き、後から送っていただいたのはこの画像(以下はS.B.Tさん画像です)。



スタビブッシュ、イッチャッテマス…^_^;




トップマウントのへたり(右が新品)




フロント。





リヤ。






車を受け取ってすぐに高速、幹線道路、クネクネ山道、アベレージスピードが高い広域農道などなど走りましたが、劇的に気持ちイイです。

普段使いはウチ奥様なんで、帰宅してチョイ乗りしてみましたが、「すごい! いい!!」とご満悦!(^-^)

車検見積もり知った時の顔とは大違いだ!(笑)






とは言え、実はまだ気になるところを抱えているのも事実。

そして子どもの進学もあり、そうそう車に金をかけることもできないようになってきたところ。

自転車通学をしている息子の自転車を載せる必要が無くなったら、もしかして次期車両のこともチラリと頭をかすめるようになってきました。





なるべく整備費を抑える努力をしながら、カングーライフを楽しみます。


追加画像!


Posted at 2018/08/25 22:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2018年06月17日 イイね!

カングー受難(^-^;)

カングー受難(^-^;)先週日曜日、休日出勤が終了した18時過ぎ。

この後、打ち上げで美味いもん食ったら今日の仕事は終わりだな~と思っていたところにウチ奥さんから電話。

「カングーが止まった~!!」







ウチ奥さんがカングーで路上で立ち往生したのはこれで2回目。

急ぎ現場に行ってみると、クラッチペダルスッカスカ(笑)

S.B.Tさんに電話し、ボンネット内を覗いて見る。





クラッチケーブルの問題だけど、今まで見たこともなかった。

はは~ん、ここがこうなっているのか~と初めて知る。

普段から勉強しておいた方がいいですね(笑)




で、ど~もペダル近辺が怪しいとのことで、ペダルの裏を覗いてみると、見事の切れてましたね(^-^;)

こうなっては自分でどうこうできるわけもなく。

保険会社に電話してローダー依頼。続いてレンタカー依頼。




ウチカングー、初の積載で新鮮な光景。奥さんキャッキャ喜んどるし(笑)




で、車が仕上がったので、S.B.Tさんのところに取りに行きました。

ケーブル切れた様子。これは不思議な切れ方ですね。ん~。原因はヨクワカンナイ…(^-^;)






ついでにキーケース交換、シリコンカバーもつけました。






関係ないですが、最近バドミントンクラブに入って、夜に練習に行っています。

立ち往生した場所は練習する体育館の近くで、そしてまさに20時からの練習直前のこと。

後日、練習に参加した時に「この前の練習の時、路上で止まっている車、見ませんでした?」と聞いたところ、

「おったおった~。2台止まっとるけん、なんやろ~って思ったよ~」って、しっかり見られてました。

恥ず~(笑)






レアケースではありますがカングーマニュアルにお乗りの方、たまにチェックするのがいいかも。

RHDだと、ケーブルの取り回しの関係で交換費用が…。

けっこう痛いです(^-^;)
Posted at 2018/06/17 19:28:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2016年08月06日 イイね!

新生カングー、爆誕!

新生カングー、爆誕!爆誕て(笑)

先週、各種整備・車検を終えたカングーが帰ってきました。

もちろん、S.B.Tさんとこです。








生まれ変わった?と言うかよりオリジナルに戻ったカングーの走り!

…にはまだまだ遠かったりして~^_^;

でも、久しぶりにいろいろ気にしなくて乗れるカングーは気持ちイイものです。





また次の17万キロに向けて、各種整備を怠らずにいきます(^-^)
Posted at 2016/08/06 17:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2016年07月11日 イイね!

カングー、復活の狼煙。

カングー、復活の狼煙。17万km超のウチカングー。

一度は夫婦会議で乗換え決定。

その後、『やっぱり乗り続けよう!』となったウチカングー。










S.B.Tさんにて鋭意整備中です。

エンジンが降りている姿って、イイもんですね(笑)




17万kmを超えて滑りはじめていたクラッチ。溝が無いですね





滑らんなぁ~~~~、な新品クラッチ。




タイベル交換も3回目。




オイルパン。オイル交換サボっちゃってて、その痕跡が…^_^;




生まれ変わったカングーに乗れるのが楽しみです(^-^)
Posted at 2016/07/11 23:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2016年06月13日 イイね!

おかえりなさい&いってらっしゃい。

おかえりなさい&いってらっしゃい。車検終了したスピダーをS.B.Tに引き取りに行ってきました。

引き取りに行くと同時に、カングーを車検依頼へ。

車検は8月なので、ちょっと早めに持って行くことになりました。









2005年8月、主に奥さんの通勤用・家族用として導入したカングー。

小さくて広い、絶妙な大きさ。

実用車なのにかわいいルックス、そしてシンプルながら必要十分な装備。

コーナリングも楽しめる、小気味いい乗り味。

変わる車が無いんですよね~(^-^)






けれど、走行17万kmを超えていよいよクラッチが滑りはじめ、整備費用を見積もってみると…^_^;

いくら気に入っているとは言っても、ふだんの通勤に使う奥さんにクラッチが滑っているカングーに乗ってもらうのも心苦しく。

そして、夫婦で話し合って、DEデミオの中古あたりに乗り換えようと一度は決めました。娘の高校入学、来年は息子が受験で家計的に厳しくなってきたことだし…。




しかし、またまた夫婦で話し合って、「やっぱり乗り続けよう!」




決め手は何なのかな?自分でもよくわからないんですけどね(笑)

娘はカングーの匂いが気になるらしく、乗りたがらなくなりました。

家族での移動はもっぱらデミオになり、逆にこれからがカングーを好きに乗り倒せる!ってことかな。




長期の入庫になりますが、バッチリ仕上がったカングーに乗れるのを楽しみにしています。

不調なカングーに慣れちゃってたけど、完調なカングーって、そりゃあ素晴らしいでしょうね~~~!(^-^)
Posted at 2016/06/13 22:32:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

はすねんです。よろしくお願いします。たま~にある完全フリーな休日。充実した1日にしたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sparco R330 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:36:29
French Garage S.B.T 
カテゴリ:メンテナンス
2010/03/10 22:55:49
 
L'quipe du SPIDER au japon 
カテゴリ:クラブ
2010/03/10 22:52:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
職に就いて初の愛車がロードスター(NA6)。おかげで素晴らしいカーライフをスタートできた ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングー退役、その次期車両として選んだ。たくさん働いてもらうし、たくさん思い出を作ろう!
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
快適装備の類は一切無し。うるさくて、ちょっと走れば髪はバリバリベトベト、雨に降られたら目 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
わけあって購入。2度目のトゥインゴ。車高調、どっかのマフラーもついてました。 1月に通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation