• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすねんのブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

D.L.R

他所で知りました(^^♪



Posted at 2013/05/28 20:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年05月15日 イイね!

2013トリコロールデイSに参加してきました!:Ⅲ

2013トリコロールデイSに参加してきました!:Ⅲ今回のトリコS参加ですが、たくさんいただきものをしました。

嬉しかったです!

次回、私も何か持ってきますね!






ジネッタ男さんから宮崎の炭火焼き地鶏をいただきました!


旨かったよぉ~~~!(^-^)

みなさん、宮崎のお越しの際には炭火焼き地鶏、延岡のチキン南蛮、冷汁、佐土原のチーズ饅頭をお忘れなく!


で、tama@Giulietta134さんから頂いた赤霧島!



Wolfeyさんと呑みます!(^-^) まだ息子さんは呑める歳じゃないしなぁ~~。

で、Wolfeyさんにカレンダーと共にいただいたのは、




























































阪神チェブラーシカ!(^-^)




嬉しい限り!!!

今回はいただくことが多かったですが、何より一番大事なのは『笑顔』を持ち寄ることでしょう!(^-^)

縁があってイタフラ車なんて奇特な車乗ってる仲間ですから~!

『動く限りは壊れたと言わない』
『不動になっても泣かない』
『壊れたらネタが降って来たと思っとけ』

の3原則でいきましょう~~。



あ、ryouta@3018さん、お土産預かってます!




では9月に!(^-^)
Posted at 2013/05/15 21:35:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年05月14日 イイね!

2013トリコロールデイSに参加してきました!:Ⅱ

2013トリコロールデイSに参加してきました!:Ⅱ15:00過ぎに会場を後にして。

往路は高速で直でしたが、復路はちょっと下道走ろうかなって。

キャトル乗りのTさんからちょっとおすすめもあったし…(^-^)




まずはループ橋方面を目指します。

昔、九州自動車道の加久藤トンネルが未開通だった頃、みなさんお世話になりましたよね!

えびのループ橋は今一つループ橋を実感できませんが、人吉ループ橋は!!


こっちがもっとわかりやすいです。トミカのセットみたいですね!(^-^)

もう20年ほど前のGW、私この人吉ループ橋を少し下ったところで、後ろから10tトラックに突っ込まれたことあります(>_<) 車は中破!

強烈な渋滞を引き起こしましたよ! 『なんかそんなことあったなぁ』という方、原因は私でした!^_^; スミマセ~ン!



続いて大好きな道R219。球磨川沿いの道です。


九州内の大学のクラシックギター部の会議や、就職して尊敬する先輩に連れて行ってもらった屋久島登山、独身の頃のソロツーリング。

R219とループ橋って、私の青春の道って感じがするんですよね~。



トリコ会場では昼飯食べてなかったんで、コンビニで水を買って、休憩ポイントへ。





こんな場所なんです。


タイミングが合えば、対岸にこんな車両も。


おやおや~?? 電車と同じく赤い車もやってきました~。 


アルファ・スパイダーの『いわっさん』でした(^^♪

お疲れのようで、すぐお休みになられました(笑)




で、やっと食事です!(^^♪


金ちゃんヌードル、旨ぁ! 2個も食っちゃったよ!(笑)



出発。ちょこちょこ止まっては撮影。










八代ICより高速へ。しかし、とんでもなく眠くなって広川SAへ。

駐車、休憩していると前にトリコ会場でもお見かけしたアルファ145が。

オーナーさんとお話していると、後ろの方からHONDA N-ONEから降りて来られた方が「調子いいですか~~!」って。





聞けばメガーヌ1にお乗りで(今修理、部品待ち中)だとか!(^^♪

で、しばらくお話して、ではでは~とお別れ。

こういうふっとした出会いがあるのもスピダーの性能なんだよな~~~!!




30分ほどの休憩のおかげでばっちり眠気も覚め、20:30頃、無事に帰宅しました。

本当はⅡで終わるつもりでしたが、たくさんいただきモノをして…^_^;

次回、いただきモノ編で終了です。
Posted at 2013/05/14 22:25:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年05月13日 イイね!

2013トリコロールデイSに参加してきました!:Ⅰ

2013トリコロールデイSに参加してきました!:Ⅰ2013トリコロールデイSに参加してきました。

9月の本家トリコロールデイ、今年の日程を考えたら、『今年は行けそうにないなぁ…。だったら、トリコSに行くか!』って。

ま、その後9月トリコも参加オッケーになったんですけどね!(笑)





会場に着いたのは11:10頃。ずいぶん遅くなりました。

トリコと言えば、Wolfeyさんとのセッション。そして9月に続いてtama@Giulietta134さんの息子さんとのセッション。定番化の兆し(笑)

前日の準備。


フロントのトランクにカホン(打楽器です)がすっぽりはまり、中は空洞ですので食料やら何やら積む。

助手席には。


助手席足元にギターアンプやらコンロやら寒い時、雨用のライジャケ積んで、シートの上にはヘルメット、シートバックには工具。

「完璧やん!」って思ったら、ギターが積めないことに気付いた(笑)

で、朝から準備しなおして出発がずいぶん遅れました^_^; スミマセン…。




楽器を降ろしたり、クルマを見に行っていたら、久しぶりにジネッタ男さんと!

炭火地鶏のお土産いただいちゃいました!(^-^)


その後、ジネッタ男さんの車(GTウイング、カナード装着後は初めて見るので)、お仲間の7を見せていただいて。


私、スピダー買う前は(ロードスターに乗っている頃から)、7にはずいぶん憧れていました。違いには詳しいつもりですが、7は1台たりとも同じ仕様はありませんね(笑)

またジネッタ12の画像アップをしたいのですが、なぜかSDカードのジネッタ12の画像だけが壊れてました^_^;




お車見て回りましたが、90台以上いたそうですね!(゜o゜)

アルファ・スパイダー。



ランチア・デルタ。



ランボルギーニ、フェラーリはオフミの華ですね!




その後、タープの下でセッション開始!(^-^)

tamaさんの息子さん、オッチャン二人に合わせてくれて…^_^;

まぁ、Aのブルースとかなんとかやって、課題曲のB.B.King『The Thrill Is Gone』。

そして『白い部屋/くり~む』!(^^♪

『白い部屋の中~ 黒いカーテン~ 駅のち~かく~』と日本語直訳ロックです!!

昨晩寝る前にざざっと作った紙を元にやりましたが、これはマジで何とかなるかもしれん!(笑)

しかし、参加者の皆様方のお耳を汚してしまったかもしれません…^_^;





で、やがて陽も傾きはじめ、Wolfeyさんがお帰りになられた後、


抽選会&ジャンケン大会!

抽選では無難にシトロエンのミニカーなどをGETしましたが、あいこジャンケン大会であれよあれよと冷静猫@まるさんと同じ『ぐ~』『ちょき~』『ぱ~』出しちゃって…。























これいただいちゃいました! 三線!!


思えば昨年の9月のトリコロールデイで、その頃はまだお友だちでは無かった冷静猫@まるさんに三線を弾かせてもらって、もしかしたらその頃からこの三線と私は呼び合っていたのかも!

本当にありがとうございました! 大事にします!(^-^)

で、次回は帰宅編。

またいろいろ思い出ができました!
Posted at 2013/05/13 22:53:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2013年05月08日 イイね!

スピダーの歌があった(^^♪

すぅ~ すぅ~♪




(2コーラス目)

スー スー

じまんのくるまは

スー スー

やねなしオープンカー

スー スー

あめの日 でかけない

「ぬれるのはいやでスー」




日曜日の天気、回復傾向ですね!(^-^)
Posted at 2013/05/08 20:24:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

はすねんです。よろしくお願いします。たま~にある完全フリーな休日。充実した1日にしたいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567 891011
12 13 14 15161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

sparco R330 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:36:29
French Garage S.B.T 
カテゴリ:メンテナンス
2010/03/10 22:55:49
 
L'quipe du SPIDER au japon 
カテゴリ:クラブ
2010/03/10 22:52:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
職に就いて初の愛車がロードスター(NA6)。おかげで素晴らしいカーライフをスタートできた ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングー退役、その次期車両として選んだ。たくさん働いてもらうし、たくさん思い出を作ろう!
ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
快適装備の類は一切無し。うるさくて、ちょっと走れば髪はバリバリベトベト、雨に降られたら目 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
わけあって購入。2度目のトゥインゴ。車高調、どっかのマフラーもついてました。 1月に通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation