• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チビクリンの愛車 [メルセデスAMG Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2019年9月2日

バックカメラ不動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
後ろギリギリに止める時しか見ないので何時からか不明だがバックカメラが映らない。
サイドミラーやパークトロニックはリバース連動してるしONOFFをしても駄目でしたのでディーラーで点検・・・
バックカメラとのコミュニケーションなしらしい。
カメラ交換でこの費用・・・高くないですか??
カメラ単体で10万弱って・・・
しょうがないので交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HDD→SSD化

難易度:

待ちは長かった ようやく入荷

難易度:

【備忘録】イオン交換樹脂の交換

難易度:

車検の代車

難易度: ★★★

タイヤ交換(車検対策と雨対策)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月3日 20:56
かなりの高額で驚きです。カメラにコミュニケーションモジュール付いてるってことでしょうか? それ自体はヘッドユニットでカメラは信号配線だけなのかと思いました…。
コメントへの返答
2019年9月4日 7:05
私もびっくりしました。
普通にデジカメが買えるじゃん!ってね(笑)
おっしゃる通り、モジュール一体だと言われました。
クーペだとエンブレムが可動式になっているのでもう少し高いだろうと・・・。
2019年9月4日 22:25
お・そ・る・べ・し。。。
どう気をつけたらいいのか分かりませんが、こわれないことを祈るばかりです… (^_^;)
コメントへの返答
2019年9月5日 8:19
M4のカメラの構造はわかりませんが
W205以降のMBは
要注意ですね!
2019年9月6日 11:00
こんにちは。
私も2年程前に、バックにしてもナビのままで、結局ディラーでメルケアにより交換しました。
それからもバック中に、ナビの画面に戻ったりします。
気が付かなければそれまでですが、各部に故障までは至らないがトラブルが多い車種です。
コメントへの返答
2019年9月7日 7:26
コメントありがとうございます。
MBは昔から電装関係は故障が多いですね。
昨今の車はすべてコンピューターで制御されているのでDIYでは無理ですね。
エンジン掛けたらナビが真っ暗で映らずクライメントコントロールが起動しないのでエアコンもOFFなんてこともありました。
困ったもんです(笑)

プロフィール

「決めました!」
何シテル?   04/09 06:33
見た目で人はわかりません(笑) 最後の厄年を超えられました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

『エル』エンジンチェックランプ点灯~修理♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 10:47:42

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
色々悩んでやっぱり////AMGになってしまいました!少しお兄さんのEクラスで落ち着こう ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
フィットのジャダーと燃費の悪さに嫌気がさして乗り替えしました。 ベースグレードの中古を買 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
今は完全に奥様の車ですね^^ 少年サッカーも終わり買い物と家族でのお出かけ専用車! ...
AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
C63ブラックシリーズです♪ ポルシェカレラ4S 991.2という生粋のスポーツカーを所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation