• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月08日

知識の無さを痛感。。

知識の無さを痛感。。 実は、未だにエンジンが暖まった時のセルモーターの回りが弱い、電圧が下がる等の問題が解決していません。。。

前回は50端子の引き直しをしましたが、解決に至りませんでした。
知識のある方なら「当たり前だよ」って思ってましたよね。

勉強不足でした。

50端子はセルモーターのピニオンギヤをスライドさせる事と、モーターを回す為のスイッチ配線なんだと知りました。
50端子の不良はセルモーターが回らない!では無く、ピニオンギヤがスライドせず、リングギヤが回せないか、モーターに電気を供給出来ない為にエンジンがかからないと言うトラブルなんですね。
ですから、セルモーターは、回るか回らないか以外の症状は無いって事になります。
回りが弱い症状は、モーターのブラシ寿命等で、50端子への電力供給不足では無いって事。。。

ちょっと調べれば分かる事なのに、勘違いで走ってしまいました。。反省です。

そうなると、セルモーターは新品なので、今抱えてるトラブルは、電圧が下がる事がすべての要因のようです。

難しい。。。。

出来る事は1つずつと思い、バッテリーターミナルを見直しました。



実は自分のモデナ、マイナス側ターミナルが付け替えられている様なんです。



プラス側はこの形なのですが



マイナス側はこれが付いてます。
みんカラのモデナ乗りの方たちのバッテリー交換画像を良く見てみると、しっかりは見えませんが、これでは無いのは分かりました。(純正がエーモンの訳が無いのですが)
自分のは、配線が挟み込みタイプなのですが、なんだか抜けそう。。。
端子にも奥までしっかり入り込まない感じでしたし。
ターミナルのサイズがBタイプ?ってぐらい小さくも見えます。
バッテリー交換時は、こんなものかと目をつぶっていましたが、しっかり組み直そうと思います。



無理矢理、端子を押し込んでいたので、傷と段差が出来てしまった端子。



ワイヤーブラシで軽く磨き、整えました。



ターミナルも、端子の奥まで入る様に広げました。



配線もしっかり奥まで入れて締め込みました。



こちらは、前回バッテリー交換をしたときの画像。
しっかり端子の奥まで入っていません。



今回はしっかり奥まで入ったと思います。

そして、近場にチェックドライブ!



全然、変わりませんでした。。。。笑
ブログ一覧 | 360モデナ | 日記
Posted at 2022/05/08 23:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

肉活。
.ξさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年5月19日 19:27
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2022年5月19日 22:56
迷宮入です。。

プロフィール

「やっぱりブン回してみたい! http://cvw.jp/b/653498/46223878/
何シテル?   07/03 21:26
kobayasiです。よろしくお願いいたします。「shi」では無く、あえて「si」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
普段乗りに、プログレ買いました! 発売当時はプログレよりブレビスの方が好きでしたが、年齢 ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
360モデナと検索すれば『不人気』が上位にきたり『泥沼にはまる』『駄作』など、散々言われ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
たまにこれで通勤してます。 白からジェイドグリーンマイカMにオールペン。 ノーマルより ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
ずっと欲しかったミニベロ。500円玉貯金が貯まったので14年モデルを購入!! 色合いが最 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation