• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobayasiのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

誤差が有るの知っちゃうとね~

誤差が有るの知っちゃうとね~先日付けた水温計。
パーツレビューにも書きましたが、OBDからのデータの誤差が+5℃有るのを知ってしまうと、気になる。。。。。

頭ん中で、補正かければイイ事なんだが。。。。。。






でも。。。。。。




ってな事で、スッキリしないので、頭ではなくセンサーに補正かける事にしました!!


高めに表示されるのを低くするには、抵抗を増やせばイイはずなので。

だが、抵抗値を計算するのは面倒なので、チョット高価ですが、ボリュームを購入です。


こんな感じで配線つないで。


センサーとメーターの間に割り込ませ、補正です!


OBDデータを見ながら、ボリュームを調整。。。。。


上がり下がりは、完璧に同じにはなりませんが、ほぼ一緒になりました!!


あ~スッキリした!!(^^)
Posted at 2014/10/11 00:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年09月28日 イイね!

水温計、バラバラにして取り付け!

先日、格安で水温計を購入したので、加工して取り付けました!

OBDⅡとスマホの水温計表示は、便利ですが、セットアップが面倒。
個体差なのか、毎回ペアリングがうまく行く訳ではなく、走行前にアタフタして間に合わず、水温計無で走ったりも。。。

なので、ちゃんとメーター付けとこうとなりました。

手に入れたのは、36φのコンパクトなデジタルメーター!
アルミボディ―がなかなかカッコいいです!



このまま付けても、レーシーでかっこいいのですが、シンプルに行きたいので、バラしてみました。
(バラさなきゃ良かったかも。。)



結構簡単な作りなんですね(^^)

んでもって、Sの運転席周りを見ながら、取り付け場所を検討。。。。

メーター左下のメクラ蓋に付ける事に!

表示部だけを切り離し、バラバラにしてやりました!!
(結構面倒だった。。。)



メクラ蓋の中身は。。
(相当面倒だった。。。。。。)



基盤を収縮チューブで保護し、配線をまとめて完成です!



で、センサーは、アッパーホースを切りたくなかったし、純正のセンサーに限りなく近づけたかったので、タップを立てて。。。。
(チョー面倒だった。。。。。。。)



メーターの出来上がりはこんな感じ!!



なかなか良くない?!!
(バラして良かった。。。。。)



座った目線からは、ワイパーのレバーが邪魔をして「 WATER TEMP 」の文字が見えないのは、内緒の話です(^^;
Posted at 2014/09/29 00:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年09月21日 イイね!

パックリ割れてますけど。。。

今日は帰ってきたSを、元に戻してあげました!

先日、ワンスマにエントリーしたので、袖ヶ浦に向けて!!

タイヤはV700投入するか悩みましたが、前回のワンスマ後、マフラー・触媒を交換したので、もう一度595で走ってみようかと(^^)

V700は次回からかな。

んでもって、Sが帰ってきてから、エンジンルームをチェックした時、インテークパイプに亀裂を発見!!



実は、少しアイドリングが安定していなかったんです。これが原因かも!!
速攻発注!!
んでもって、昨日届いたので交換です。



外して見ると、結構割れてる。。。。



交換後、きもちアイドリング安定したかも。


よかったよかった(^^)
Posted at 2014/09/21 23:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年09月14日 イイね!

お帰り。。S。



昨日、約1か月ぶりにSが帰ってきました!!
長かった。。。。。
しかし、完璧に原因が分かった訳ではなく。。。。。。
セキュリティーユニットの交換で様子を見る事に。。。。

これで、治ってくれればイイんだが。。。。(^^;

ひとまず、家にSが有る幸せ。。。


Posted at 2014/09/14 21:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年08月19日 イイね!

夏休みは本庄に始まり本庄に終わる!

夏休みは本庄に始まり本庄に終わる!昨日18日は夏休み最後の日。
本庄に行ってきました!!
前回?は雨などなどの為、走らなかったので(^^)


今日は涼しく感じられ、この時期ではなかなかの好条件!!
神様は見放さなかった!!(言い過ぎだな。。。)

さすがに殆どの人が夏休みを終えていたためか、渋滞も無く、快適に本庄へ。

到着すると7台ほどの方がいらしてました!

皆さん慣れた感じの方たちで、のんびり走れそうです(^^)



早速、9時からの枠を購入
。。。。。。あれ??1枠ビジターってこんなに安かったっけな~??
9時~9時15分???
!!1枠15分になってる!!!
ビックリです!!
そういえば前回の雨の日、隣にいらした86の方が「9時15分から走ります。。。。」って言ってましたね。
そうなんだ~的な感じでとらえてましたが!!
前回走行した、5月を確認してみると、20分です!!
いつ変わったんだろう(^^;

きっちり準備して、遅れない様にしないと!!

1本目は4台ほど。
気温はSの気温計で28℃!!
空気圧は温間2.3を狙って冷間2.1でスタートです。
ショックの減衰は前後、伸び縮み共に3/16にセット。
タイヤが柔らかいのか、減衰が柔らかいのか、コーナーの入りでグニャッとした感じが。
途中で減衰を前後、伸び縮み共に2/16に固めてみた。
結構イイ感じに!
んでもって、ベストは
46秒341
ん~45秒はおろか、5月のベストも越えられず。。。
暑いからとは言え、排気系をいじってきたんだし(>_<)
走り終え、空気圧は2.4に。
チョット狙った所より高くなっちゃったので、2.3に落としてSも自分も休憩です。



2本目は9時45分を購入。
この枠が、なんと1台のみ(^^)
これは、頑張らねば!!
気温変わらず28℃。
3週ほど走ると、今度は突っ張る感じ?なのか固く感じます。
ショックの減衰を前後、縮みだけ3/16にしてみた。
すると、入りがイイ感じに!
後半は急にブレーキのフィーリングが悪く感じ、リズムが崩れ、タイヤもキツくなってきたのか、オーバーステアに。
でも、一番イイ感じに思えた辺りで
45秒838
何とか45秒台にのりました(^^)



こうなると、もうちょっと欲が出てきます!



3本目突入です(^^)
ただ、気温もさすがに上がってきたので、キツイかなと思いながら、他の方の走りを見学。
すると、この暑さでも43秒台を連発されている、32のGT-Rの方が!
早い方だしターボだからと思っていたので、ちゃんと見ていなかったのですが、改めて見学すると、アタックかける時、前の週の最終コーナーのアプローチが全然違います!
話には聞いていたのですが、ストレートのトップスピードを稼ぐためにラインを変えるんだとか。。。
自分もなんとなくはやっていたのですが、こんなにガッツリ変えるんだな~。。。
早速、走り終わった所を襲ってしまいました!
暑い中、気さくに教えていただきました!
Sぐらいのパワーだと、シケインからガンガン行って、コーナリングスピードを稼ぎアタックに入る人と、最終コーナーをアウトから行ってアタックに入り、トップスピードを稼ぐ人、どちらも居るそうで。。。
どうやら、中間あたりにSは位置するようで、走ってみるしかないとの事。

ってなわけで、11時の枠を走行。

今回は周りとの間合いをイマイチとれず。。
46秒322
朝一より気持ち早いかな。。。
でも、大きくアウト側からアタックした方が、シフトタイミングも早くストレートの伸びがイイようです!
この枠のベストが出た時も、この走り方ですし!
ひとまず、ストレートスピード重視ラインで行ってみようと思います!!
GT-Rの方に、お礼を言い、今日は午前で引き上げです!!


しかし、帰宅途中。
またしても事件が。。。。。


本庄児玉のETCゲートをくぐった時でした。








「フォーフォーフォー!!」

マジかよーーーーーーーーー!!!!!!

しかし、すぐに鳴りやみ「ホッ」っと一息。

また、Sを加速。。





1分後。。。






「フォーフォーフォーフォー!!」

関越道、走ってるんですけど――――!!!
も~勘弁してくれ―――――――!!!!!

今回は鳴りやみません!!!

非常電話の路側帯を発見!!!
路肩に止め、エンジンを切り、キーレスで開閉。
やっと鳴りやみました。。。

エンジンを掛け、様子を見ながら、ディーラーに電話。

結局この後は鳴る事は無かったのですが。。。。



こんな状態に。。(^^;



2週間ほどドック入りです。。。




今回の夏休みは「本庄に始まり本庄に終わる」


では無く、

「フォーフォーフォーに始まりフォーフォーフォー!!に終わる」夏休みでした。。。(^^;









Posted at 2014/08/19 00:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄 | 日記

プロフィール

「やっぱりブン回してみたい! http://cvw.jp/b/653498/46223878/
何シテル?   07/03 21:26
kobayasiです。よろしくお願いいたします。「shi」では無く、あえて「si」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
普段乗りに、プログレ買いました! 発売当時はプログレよりブレビスの方が好きでしたが、年齢 ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
360モデナと検索すれば『不人気』が上位にきたり『泥沼にはまる』『駄作』など、散々言われ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
たまにこれで通勤してます。 白からジェイドグリーンマイカMにオールペン。 ノーマルより ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
ずっと欲しかったミニベロ。500円玉貯金が貯まったので14年モデルを購入!! 色合いが最 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation