• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobayasiのブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

調整しに鳩ヶ谷へ。。

調整しに鳩ヶ谷へ。。今日はKTSさんに行ってきました。
先週アッパーアームを変えたし、車検で上げた車高に合わせたトーに成っていたので、走れたもんじゃ無かったです(^^;



現状確認から、色々話ながら数値を決めてセットしてもらいました。

帰りはビシッと真っ直ぐ走りました!!

KTSさんは安いし、早いし、数値のイメージが出来ている人には最高だと思います!

んで、こんな感じに。。。





そして、次なるステップ?に向け。。。
ステップが。。。。。



こんな感じに。。




付いて無かった時は、何とも思わなかったのに、付けて見慣れた後に外すと、すっげー物足りなく感じちゃいます。



暗くなるのが早くなってきましたね~
なので、作業もココで終了(^^)
Posted at 2015/10/05 23:16:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2015年08月06日 イイね!

仕様変更?

仕様変更?リアスポとりました!

んでもって車検が近づいているので、ノーマル状態に(^^)


しばしの休憩です。。。
Posted at 2015/08/06 19:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2015年04月28日 イイね!

シフトフィーリングの改善

シフトフィーリングの改善最近、サーキットを走ると、シフトミスがとにかく多い。。。
チョット前はミッションオイルを変えれば、改善され、シフトミスも減ったのですが、最近は1回走ればギヤー鳴りや弾かれたりと、ミスばかり。。。。

先日、本庄に行った時は酷かったんです。。。
下手になったのかな。。。。このままじゃ、ミッション壊しちゃう。。。。。





そう思っていると、自分の動画を見ていた宿敵が
「kobayasiさんのシフトノブ、スゲー揺れてません??」

見てみると、確かにブルブル揺れてる。。。縁石に乗ったりすると特にブルンブルンと。。。

これはと思い、色んなS乗りの方の動画を見ても、ここまで揺れて無い。。。

シフトミスの原因はマウントかもしれない!!

ってな事で、交換です(^^)

金額が同じぐらいだったので、SPOONと無限で悩みましたが、SPOONには強化ミッションマウントブラケットが付いていたので、SPOONにしました!

まずはエンジンマウントから交換です。

外して見ると、痛みはそれほどでも無く。。。
測ってみると、3mmほど潰れていました。


次に、ミッションマウントの交換です。
こちらも測ってみると2mm弱潰れていました。



元々、純正とSPOONではブッシュの厚みが違うかもしれないので、本当は潰れていないのかもしれません。。。
もっと酷いかと思ってたのですが。。。まだ3万キロ程度だし、マウントが原因では無いのかな(^^;

因みに、付属の強化ミッションマウントブラケットはこんな感じ。

頑丈そうですが、純正についている制振ゴム?は付いていません。

んで、早速チェックです!

うわ!!!
全然違います!!!
鈍感な自分にも、すっごく解ります!!!!
シフトフィールがカチッとしました!!
ストロークも短くなった様な感覚です。
シフトが気持ちいいです(^^)

でも、振動がスゴイです。
シフトノブが小刻みに振動しています。
手が「ブルブルブル」
自分がこんなにシフトノブを握って走っていたなんて、初めて知りました(^^;
お尻も小刻みに「ブルブルブルブル」

極めつけは、ダラダラと走っている時に、2500回転位でキープしていると、
足の裏が「ブルブルブルブル!!」
ちょっとくすぐったい感じです(^^)

不快では無いですが、こんなにも変わるなんて思わなかったです。

これで、シフトミスが減るとイイんですが(^^)
Posted at 2015/04/28 21:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2015年03月31日 イイね!

男の3本溝!!

男の3本溝!!久しぶりに本庄サーキットへ行ってきました!
タイヤはクムホV700!!
クムホには「男の2本溝!」と言われる?スリックに縦溝2本のV710が存在しますが、
この状態は、もう「男の3本溝!!」状態(^^)
V705とでも言いましょうか?!

これでも、縦溝に有るスリップサインは出てないんで、イケるかと(^^)


まずは本庄名物カレーで腹ごしらえ!



気温はポカポカ陽気でお腹も満足、お昼寝には最適!(^^)

いやいや、ちゃんと2本走りました。

こんなタイヤですが44秒台を狙って。。。

結果は小回り走りでは厳しく、45秒305



旋回時間を長く取るとアンダー。
シケインも踏んでしまうとアンダーが出てしまい。。。。

チョット横への踏ん張り感が足りない感じでした。

でも、最後まで楽しく走れたので、良かったです!!

帰りは、花見をしてオープンドライブを満喫しました!!!



Posted at 2015/04/09 22:16:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄 | 日記
2015年03月27日 イイね!

☆にチョットは慣れたかな。

袖ヶ浦に行ってきました。

気温は結構上がってしまい、日陰でも暖かく感じられる環境に。。

でも、☆にも少しは慣れてきたかな。

V700のベストには届かなかったけど、何とか16秒台にはのりました(^^)

今回はアドバイスをもらった「インに早く寄らない」をイメージしながら走ったのですが、まとめるまでには至りませんでした。。。





アタックシーズンはそろそろ終わり。
でも、まだまだ解らない部分が多いから、タイムは縮められるかな~(^^)
Posted at 2015/04/05 00:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 袖ヶ浦 | 日記

プロフィール

「やっぱりブン回してみたい! http://cvw.jp/b/653498/46223878/
何シテル?   07/03 21:26
kobayasiです。よろしくお願いいたします。「shi」では無く、あえて「si」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
普段乗りに、プログレ買いました! 発売当時はプログレよりブレビスの方が好きでしたが、年齢 ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
360モデナと検索すれば『不人気』が上位にきたり『泥沼にはまる』『駄作』など、散々言われ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
たまにこれで通勤してます。 白からジェイドグリーンマイカMにオールペン。 ノーマルより ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
ずっと欲しかったミニベロ。500円玉貯金が貯まったので14年モデルを購入!! 色合いが最 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation