• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@yassyのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

事件は11月に起こりました。。。





先日のブログで書いた11月に起きた事件、

それはM3を購入に伴い、Z4Mロードスターを売却したので、

RS4は乗り続けることを決め、

どうせなら多走行だしクラッチでも替えようかと、

ショップ経由で部品発注した後に起こりました、、、


(年賀状に書き疲れ、ブログ書いてます。。。^^; )



見つかっちゃったんです。

ずっと探していたあの車が・・・





それは、997.2のカレラSのマニュアル。

オプションにクロノとスポーツシャーシが付いている車を探してたんです、、、

これが意外に出てこなかった。




事件とは、これだけなんですけど、

M3が新車保証継承で時間掛かっている間に、

わずか1週間の間に2台納車しちゃったわけで。。。

さすがに初体験なので、”事件”とさせていただきました。




ほんとこれだけの話です。




そしてRS4なのですが、

同じRS4乗りの方には大変申し訳ないのですが売却する方向に、

但し、現時点で売れてません。なんせ多走行なんで。

KW付いてるし、クラッチは交換したばかりだし、まだまだ全然走れる車なのですが、

もし欲しい方がいたら御連絡くれると嬉しいです。

個人売買が一番得ですからね。



ということで、初めての991となりましたが、

早速高速を乗り、ポルシェの良さに驚いてます。

M3と比べても全く違った車で面白いですね、なんせマニュアルですし!

次は991とも思いますが、暫くは997で楽しめそうです。

後付でスポーツエギゾースト付けちゃおうかなぁ。。。

ポルシェ乗りの皆さん、よろしくお願いします!




オープン好きなので、オープンカーが無くなってしまうのは寂しいですが、

家族といるとオープンにする機会もないので、暫くは諦めることにします。




それでは、皆様、良いお年をお過ごしください。

Posted at 2016/12/28 18:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月08日 イイね!

納車前にサヨウナラ~




近々新しい足車の納車を控えてまして、

その前に12月車検のRS4を売却しようと考えてましたところ、


この車を妙に愛している自分がおりまして、

考えに考え抜いた末に、、、




なんとセカンドのZ4Mを売ってしまいました~^^;



車って、人と同じで長く一緒にいればいるほど愛着出てくるんですよね。

それに中古価格も全然落ちない。

現行のB8のRS4はかなり値落ちしているのに、B7のRS4は落ちていきません。

そりゃそうです。

アバントなのにマニュアルで、標準でレカロ仕様、
V8で4.2リッターあるNAが8250までブン回る、
ブレンボ製の6ポッドブレーキが入った車、
こんなの名車ですよ。

そして見逃せないのはリアのフェンダー、なんともセクシー!



クワトロで、スタッドレスもあるので雪道もグイグイですからね。

B8も同じと言えば同じですけどMTというのが自分には大きいです。




Z4Mももちろんいい車なのですが、

子供が生まれ、F355から何故かまた2シーターにしたのが失敗でした。

とにかく出番がない。

平日もRS4、休日もRS4、たまに解放された時だけZ4M。

10か月でわずか1000キロ、これは20年ちょっとの運転歴で

36万キロ乗ってきた私には脅威的に少ない走行距離なのです。



なので、車検だからと新しい車を購入したのに、

車検がまだの方を売ってしまうという珍事件が起き、

12万キロ走行のRS4を車検通してまだ乗る決断をしたのでした。。。

(その前にクラッチくらい交換しないとな。)

車検3回通す車も初めてですが、10か月で手放す車も初めてという、、、



さてさて次の車は、、、

いやいや悩みました。

こんなに試乗をしたことがないくらい、色んな車を試乗しました。

アウディ、BMW、アルピナ、ベンツ、VW、レクサス、、、一通り試乗しました。



でも答えは次回のブログで!



引っ張っても誰も待ってないと思いますけど、

でも、箱替えくらいしかブログ書かないので優しくしてくださいね!

それではまた~
Posted at 2016/11/08 18:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

箱替えしました~

今日はクリスマスですね♪

ということで、わたくし355を降りることにしました。

理由はいろいろあるのですが、
主な理由は、

ひとつは、昨年度会社の業績を落としてしまった。
ひとつは、娘が生まれ維持費が掛からない車にしようと思った。(って言うほど掛かってませんが・・・)
ひとつは、思いっきりサーキット走行をしたかった。

F355でサーキット走っている人もいますが、
自分にはそこまでの勇気はなく、
普段使いのRS4で筑波サーキットを走ったものの、重いし曲がらないしで、
結局タイヤのビートを痛めて途中リタイヤする羽目に。。。

やっぱり車って用途毎に必要なんですよね。

普段の足の車。
ドライブ用。
サーキット用。
旅行用。
保存用。
などなど。。。

できるものなら5台くらい所有したけど、
1台に対して愛情を注ぐ時間が少なくなってしまうわけで。。。

そう考えると2,3台がベストの所有なんだと思います。

で、今の自分は経済的に2台。

1台は足車で荷物乗って、運転してて楽しい車⇒アウディRS4
もう1台は、海岸沿いをオープンでドライブできて、
尚且、サーキット走行ができる車ということで、

この車になりました!じゃん!


Z4Mロードスター。


もちろん、

経済的に大怪我しない車。
サーキットも走れて、オープンドライブもしたいと考えた時、
この車がベストセレクションでした。

あと、BMWのMが好きで、
その中でもM3が好きだったのも、
同じエンジンが載ってるZ4Mにした理由でした。


フェラーリに乗りたい。予算的に355か360。
ならば最初に355。
そんな理由で選んだ355ですが、
乗ってみたら本当に素晴らしい車でした。
音が何と言っても素晴らしい!そしてデザインも素晴らしい!

またいつか余裕ができたら、買い戻したい。
そう思ってます。

F355に乗って、出会った355オーナーの皆様、
2年半と短い間でしたが、色々お世話になりありがとうございました。
そして、できればこれからも宜しくお願いします。


BMWに関してはM6から4年ぶりに復帰です!
BMWオーナーの皆様、是非ツーリングにお誘いください。

普段用のRS4をオートマ化しろと妻に言われております。
さて、次はどんなステーションワゴンにしましょう?
(駐車場の問題でSUVの選択肢はありません。)

候補としては、、、

RS3
次期S4
アルピナB3
C63
・・・

次車のことを考えるのって凄く楽しいですよね!

来年また箱替えできるように、お仕事頑張りまーす!

それでは、皆さま良いお年をお迎えください。
Posted at 2015/12/25 12:43:20 | コメント(2) | Ferrari | 日記
2015年02月02日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:アウディ/RS4/2007年式
 

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリヂストン/S001/255/30R20 92Y XL
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリヂストン/S001/255/30R20 92Y XL


■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリヂストン/ブリザック/255/35R19 92Q
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリヂストン/ブリザック/255/35R19 92Q
 

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
 ありません

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
 

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 ヨーロッパ車の高級車によく装着しているイメージがあり、高級かつ高性能なイメージがあります。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 1000kmくらい

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 通勤・レジャー

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 ドライブ・買い物・スポーツ

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/02 20:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月25日 イイね!

新型BMW M4 & M3 特別試乗会 in FSW

新型BMW M4 & M3 特別試乗会 in FSW行ってきました!

新型M4 & M3 特別試乗会 in 富士スピードウェイ!

今の仕事をはじめて10年間近く平日休みなんて取ったことなかったのですが、

当選してしまったので調整調整で、、、
(結局、午後出社しましたけど。。。)

(※急いで書いたブログで乱文ですので後日校正します。。。)



集合が8時だったので、5時起きしてWC日本代表戦を観ながら用意して、

ハーフタイム時に自宅出て、友達を大黒埠頭でピックアップし、御殿場まで。

空いていたので集合30分前に到着しましたが既に沢山の人が、、、

駐車場にはフェラーリFFやF12もとまっていました。



早速受付済まし、待合室から下を除くと沢山のMが、、、※上の写真です。

待合室には初代M3が展示されていました。


試乗前説明を受け試乗のためピットにいくと、BMWのレースカーがありました。





試乗の流れとしては、

練習走行(M6カブリオレ) → 試乗1台目(M4) → 試乗2台目(M6グランクーペ)
→ レーシングタクシー(M4)

という流れでした。

人によっては練習走行でM4乗れたり、レーシングタクシーはM3だったりしました。





今回の試乗車はM4が一番数多く用意されており、

同じくらいの台数でカブ・クーペ・グランクーペを合わしたM6、

M3が2台だけで、M3はプロの運転に同乗するレーシングタクシーのみでした。

M3 & M4 試乗会なのになんでM3試乗できずにM6?

M4のMTないの?

と不満も少々ありましたが、全体的には満足できました。

(ちなみにペースカーにはM135やM235がありました。)

試乗したM6グランクーペ


試乗したM6カブリオレ

試乗したブラックのM4




で、M4はどうだったかというと、

とにかく運転して楽しいです!

このままサーキットに持ってて十分楽しめます。

レースに出るならセラミックブレーキをオプションで付けた方がいいと思いますが、

フリーで楽しむだけなら、普通のMのブレーキで十分です。

とにかく狙ったとこにハンドルを切れば思い通りに動いてくれます。

直6にしたことで、すごく前後バランスが良くなったのだと思います。

(前型のV8を知っているわけではありませんが・・・。)


あと今回のM3は直6ツインターボですが、

3気筒毎にタービンを搭載してることもあり、

びっくりするほどターボラグがないんです。。。

そしてターボなのに7500回転まで回るので、

高回転型NAに乗ってる気持ち良さがあります!


あと最高出力431馬力、最大トルク550Nmは凄いパワーです。

重量も軽量化で1500キロ切ってることもあり、

100馬力はプラスされている感はあります。

ドライブシャフトがカーボン化されたので、

パワーが後輪に早く伝わりやすくなったというのも大きいかもしれません。



何はともあれ、BMWのコンセプトは「駆け抜ける喜びです。」

大パワーの車は沢山あります。

やっぱり車はハンドル切って、アクセル踏んで楽しくなかったら意味ないです。

そういう意味でもこの車は普段使いもできるベストカーではと思うのです。


ちなみに、M6カブリオレやM6グランクーペと比べると、

やはりM6は重いせいもあってか、すごくアンダーが出ます。

なのでM4ほど狙ったところに車を持って行くことはできません。

ただし、直線は速いです。

プロの運転でM4だとMAX250キロくらいでしたが、

私はペースカーがいる中でM6で250キロ以上は軽く出てました。

ラグジュアリーと直線番長を求めるならM6、

ハンドリングを楽しみたいならM4です。

※五味さん運転のM4、最高速でメーターは250オーバーを指しています。

※最高速で駆け抜けるM3


あと、これは運転を同乗させていただいた五味さんの話ですが、

M3とM4は、M4の方が速く走れるそうですが、操り易さはM3のようです。



とにかく、一気にこのM4を欲しくなったわけですが、、、

RS4を売っても大した頭金にはなりませんし、

F355を売って、、、いやいや今車検に出してるとこですし、、、

とりあえず仕事頑張って会社の業績良くして、来年、再来年には、

と思ってるところでございます。


とにかく、またBMWに戻りたいと思った1日でした。

素敵な1日をありがとうございました!

最後に帰路前にいただいたお弁当です。

Posted at 2014/06/25 21:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@HulaHawaii 普段安く買ってる人には高いです。タイヤはM3用です。」
何シテル?   12/03 21:00
毎日とはいかなくても毎年車買いたいです。。。 走って楽しい、操って楽しい車が好きです。 爆音大好きです。 マニュアルの車が大好きです。 オープンカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファード契約 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 21:09:15
アバルト595COMPETIZIONE納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 20:19:53
"ポルシェ 911 カブリオレ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 23:32:56

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
M3セダン。通勤快速車または家族の足車です。 色はフローズンシルバー、マット系の純正オプ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスターです。 歴代のロードスターの中で最も不人気の車です。 だからコスパ最高で ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.2GT3ツーリングパッケージです。なのでPDKではなくMTです。 997から9 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めての911です。 色々なポルシェ乗りの先輩方のアドバイスから、997.2のカレラSの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation