• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつき-斎-の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2011年7月10日

ホイールネオン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
そのままぐるっと貼り付けるには
強度が足りません
キャリパーに直貼りも少し心配です

なのでホームセンターでプラスチック製の
配線カバー(186cm)を2本購入

カバーは2枚セットになっていたので
分解して4本にし、さらに長さを半分にカット
それに脱脂してLEDテープを貼り付け
2
ローターカバーの淵に
屋外用の両面テープを貼り付けて
LEDテープを固定しました

配線がなるべく真上にくるように
テープを貼り付けました
横に配線があると
ハンドルきった時に引っ張られて
断線するおそれがあります

ローターカバーに穴を開け
タイラップ止めもいいかもしれませんね
3
キャリパー部分は少し弛めにしてあります
当然両面テープも貼っていません

意図的に「遊び」を作っておく事で
ブレーキが動いても干渉しません
4
配線はホースに沿って
タイラップで固定しました

前後とも配線は少し「遊び」をつけました
あまりピンと張り過ぎると
タイヤのストロークにより
切れちゃいますからね
5
点灯テスト

電源はアンダーネオンから取りました
1chipはやっぱり暗いですね
6
次はリヤ側です

フロントと形が違いますね
しかも幅が細いです
3mmくらいしかありません

細く切って貼り付けていきました
7
ところが!
カバーが真下あたりで
途切れていました・・・

う~ん、たぶんイケるでしょう
8
テープを貼り付けて点灯テスト

前進、後退、ロックトゥロックを繰り返して
異常が無いことを確認して終了です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ&ホイールに交換

難易度:

170812冬→夏タイヤ交換ほか

難易度:

ホイール入れ替え

難易度:

TA64~戦闘モード始動!(ワタナベホイール交換)

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 シートカバー(白)取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/653808/car/2303238/5564512/note.aspx
何シテル?   11/20 14:30
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ART FACTORY GRAPHICS(アートファクトリーグラフィックス) 
カテゴリ:カスタムショップ
2012/02/17 18:31:38
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
セリカから乗り換え、またマツダに戻ってきました 改造はセリカでやりつくしたので、CX- ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新しい仲間が増えました!! でもいじるところがあまりなさそう(´・ω・`;) 大事に ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ブリッツ製スーパーチャージャーを搭載(ブーストは0.5で抑えています) 強化クラッチや給 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation