• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4ドアヨネシビックの愛車 [ホンダ シビックフェリオ]

整備手帳

作業日:2012年12月8日

車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コンビニでふと見てみたら右フロントが指一本分くらい低かったのでその場で調整。
というのも左に引っ張られるのは右が低すぎてネガキャンになっているためではないかと思ったため。

ネジ下-スプリングシート間
 L   R
32.2 32.2
42.5 42.5

見かけの車高には囚われず、純粋に車高調の長さで揃えてみた。

これが功を奏したのか、左に引っ張られる現象は大分マシになった。
2
左に引っ張られる現象は、ガソリン満タン時が一番きつく、給油ランプが点灯するくらいでは大分良くなるよう。
車高調整でだいぶ現象は消えたが、ガソリン満タン時にどこか一箇所が過度に縮んでないかチェックしてみた。

キャンバー角も、デジタル角度計で測ったがホイールの直角面にあてて測ったので数値自体に意味はないかも。
ただ単に給油前後でキャンバー角に変化があるかの確認。


・ガソリン給油前

リムーフェンダー間
L R
F 524 520
R 535 540

キャンバー角(地面水平面からの角度)
L R
F 84.2° 84.4°
R 83.5° 84.7°
3
35L位入ったので35kgくらい増?

・ガソリン満タン後
リムーフェンダー間
L R
F 523 517
R 532 537

キャンバー角(地面水平面からの角度)
L R
F 84.2° 84.3°
R 83.5° 84.7°
4
誤差は
リムーフェンダー間
L R
F -1 -3
R -3 -3

キャンバー角(地面水平面からの角度)
L R
F 0° -0.1°
R 0°  0°


といった感じでほぼ変化なし。

車高は測るところによってコロコロ変わるのであんまり気にしないようにしました。

というか5mmくらいの車高のズレでまっすぐ走らなかったら世界中のほとんどの車が真っ直ぐ走らないわな・・・
5
ちなみにしばらく走ったあとのコンビニでも測定

リムーフェンダー間
L R
F 517 521
R 535 533

キャンバー角(地面水平面からの角度)
L R
F 84.1° 83.8°
R 84.4° 83.8°
6
といったことで、この結果を見る限りやはりというかなんというかトー調整がうまく行ってないような気がしますね。

そんなにシビアにだしてもどうせすぐ車高を変えたり、足回りをバラしたりするので、今年中くらいを目処にトー調整でもしてみるか~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スムージングPart2

難易度: ★★★

ブレーキ塗装

難易度: ★★

スムージング Part1

難易度: ★★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

ロアアームブッシュ交換

難易度: ★★★

ドアデッドニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近況2019 http://cvw.jp/b/653906/43509338/
何シテル?   12/02 07:56
夢破れ?地元に戻ってきました。 最近バイクの免許も取得し、いろんなバイクに目移りする日々です。 ぼちぼち仕事も決まって、バイクと、車の整備もぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東洋大学自動車部 
カテゴリ:じどうしゃぶ
2009/12/26 04:16:29
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
体を気にするようになってから、腰痛もよくなりまたMT車に乗りたくなり購入。 しばらくはこ ...
ホンダ VT750S ホンダ VT750S
うちの母親のバイク。 といってもうちの母親ももう50を過ぎ、大型に乗るのが辛いらい&大型 ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
ひょんな事から頂いたバイク。 とりあえず半不動車状態なので、動かせるところまで修理できる ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
人生初の車にして人生で初の新車で購入した車でもあります。 貯めたバイト代を免許取得の費用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation