• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kodokunoのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

雑記

雑記
少し前ですがタイヤ交換しました。 今回は前回の失敗を生かして?クムホのタイヤにしてみたのですが結果は… サイズは165/50R15で価格は2本で8500円と安価です(^^) 前回はハンコックのタイヤが異常に硬すぎて交換に苦労しましたが、今回は普通と 思える程度の硬さでしたので問題なく作業でき ...
続きを読む
Posted at 2013/01/28 23:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年12月30日 イイね!

雑記

雑記
今年もあとわずかですね。ビードヘルパー買いました(^^) ヘルパー2個とホルダー1個の計3個です。 結構な出費だったのですが前回交換作業が非常に困難だったので、コレで 少しは楽になるかな(^^ゞ ヘルパーは2個購入したのですが形状と言うか品質が少し違います(^^ゞ 恐らく3個購入したので1個 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 22:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年12月21日 イイね!

雑記

雑記
親のワゴンRがパンクしたと言うのでエアを入れてみたのですが入らず、外してみると バースト寸前…いくらなんでも無頓着すぎるだろ!っと多少怒りを覚えつつ交換しました(^^ゞ 元々、交換時期だったので4本交換したのですが、1日掛かりました(^^ゞ サイズは165/55R14のノーマルサイズでハンコッ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/21 00:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年12月16日 イイね!

資格を取ろう

最近、就職や会社等での業務を行う上で資格を持っていると言う事は非常に重要な事だと感じています。 「自営業の時は十数万もする様な工具も自由に使えた。しかし、派遣社員ではドライバーでネジ1本締めさせてくれないんだ!」って古い映画に似たようなセリフがあったな(^^ゞ これは極端な例だと思うが…不満は ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 07:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 資格 | ビジネス/学習
2012年12月16日 イイね!

雑記

雑記
かなり遅れましたがオイルの劣化具合のテスト結果で、走行4000kmと5000kmのオイルの状態です。 オイルレベルゲージをキッチンペーパーで拭き取ってチェックする訳ですが、この方法だとあまり汚れている様には感じません(^^ゞ しかし、オイル交換後の廃油トレーのオイルは真っ黒です。 軽く暖気後 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 04:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年11月12日 イイね!

雑記

一応5,000km走行してエンジンオイルのテストが終わり、オイル交換しました。 テスト結果は近い内にUPしようかと思います。 今日、第三種冷凍機械責任者の試験を受けたのですが、結果はまぁまぁ(^^ゞ 過去問メインに勉強したのですが、今回見た事ない問題が結構出題されていて勘に頼る部分が多く微妙 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/12 00:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年10月13日 イイね!

雑記

雑記
本日、3,000kmに達したのでオイルの汚れ具合を確認してみたのですが、見た目あまり変わりませんね(^^ゞ やはり新品のオイルフィルターが、かなり効いてる感じがします。 この調子ならオイルフィルターは2回に1回の割合で交換しても十分な感じがしますが、そこは各個人の判断かなぁ(^^ゞ 日頃のオ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/13 22:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年10月02日 イイね!

オイル

オイル
オイル交換後2,000kmほど走行してみましたが、見た目若干茶色くなってきたかな?って程度であまり代わり映えしませんね(^^ゞ 画像ではかなり汚れているように見えますが実際はそれほどでもないです。 オイルの汚れ具合が普段より早い感じはしていますが、それはテスト前にフラッシングオイルを使って洗浄 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/02 20:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月20日 イイね!

バルブクリアランス調整 再考

先日、トゥデイのバルブクリアランスを調整し様子見していたのですが、本日ある事に気づきました。 調整後はエンジンが静かになりパワー感も増したのですが、アイドリング時に若干タペット音がまだ残っていると感じていました。 しかし、それは中間値で調整した為だと思っていたのですが、本日、マイクロメーターを ...
続きを読む
Posted at 2012/09/20 23:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年09月16日 イイね!

雑記

雑記
最近都合で1日130kmほど車で走っているのでエンジンオイルの劣化具合のデータを取ろうかと思います。 基本エンジンオイルは5,000km毎に交換しているのですが、メーカー指定は10,000kmまたは6ヶ月毎のどちらか早い方だったと思います。 オイル管理が良い車ほどオイルキャップを外した時に見え ...
続きを読む
Posted at 2012/09/16 21:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「ありがとうございます。なんとか合格できました(^^)」
何シテル?   12/16 02:21
初めて乗った日産N12パルサー(中古)の故障の多さに車いじりに目覚める。コツコツいじって10数年ようやくソコソコの技術を身につける。 初めて自分でオイル交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FRP.com 
カテゴリ:FRP
2010/04/07 19:04:02
 

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
平成6年式 E07A型エンジン 660cc 3気筒 4WD MT グレードはtowm ...
日産 パルサー 日産 パルサー
昭和60年式、E13型エンジン、1300cc、4気筒、グレードはTC(下から2番目?)5 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成8年式 3G83型エンジン 660cc 3気筒 2WD グレードはV30周年記念モデ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
昭和61年式 、EH型エンジン、550cc、2気筒、グレードはG、3HB、4MT。 非常 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation