• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

減衰調整…

減衰調整… どうも普段乗ってて、気に入らないのが乗り心地で。車高調としては合格なんだけど…

何と言うか、高級感が無い!!

よーく考えたら車高調のバネレート、ハード何ですよね。

買うとき今みたいにテインとか他メーカーも無く。RSRのみ。


で、自分の3700GTなんですよ。タイプSをケチってと言うか金が無く。

どうしてもプレミアインテリアの銀粉木目に惚れてまして。サンルーフも付かないし、それでも良いと!

実は木目フェチでして…汗

それとどちらにしても直ぐにホイールを換える予定だったのでそっちに金を回そうと。

先代FUGAに付けてた同じ銘柄のホイールがそのままと思ったらまさかの20インチ来ちゃうし。

結局ホイール買いなおすハメになって…先代の時に20インチにしとけばと後悔してて。



RSRから出ているのタイプSか2500用で。

メーカーに問い合わせたら2500用でと言われて。でも向こうも心配なのかハードにしてくれと。

で、ハードにしたんだけど。これじゃないだろうか?硬さが残るの。

何かラグジュアリーBESTとか言っている割には、はあ???ってな乗り心地で。

幾ら減衰調整してもさ。


もちろん車高下げてんだから悪くなるだろ!は承知なんですが、何と言うのかな。

高級感が無いんですよ。ラグジュアリー言っている割には。ノーマル身体に叩き込んだから

余計なせいもあるんですが。基本車に興味ない人もOKなレベルは保ちたいんですよね。

見た目と乗り心地は反比例するんですがね…

凹凸時のドコンが気になる。かと言って減衰最弱にするとドコンの後にボヨンボヨンのおつりが。


これはもう一度メーカーに聞いてバネソフトにしたら駄目なのかな?


2500とトルク、パワーが違うからやはり負担掛かるのかな?


とりあえず来月アライメント調整の時についでに延長減衰調整のコード買って取り付けてもらおう。

リアの減衰触るたびに椅子なんか外したくも無いです。自分でやるの嫌です。あのリアシート外し。

疲れます…

もう少し減衰調整してバランス見てみよう。


アライメントも頼んだ所にデーターが無いのでとりあえず、この位だろうで合わせてて。

12月半ばくらいにはアライメントの機械にデーターが来るかも?その時にと言われてて。

また金が飛ぶのか…バイクのヘルメット、タイヤ代で金が飛んでいるのに…

うう…金欠です…涙
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/13 00:49:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
マツジンさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

特等席見っけ♫
chishiruさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2010年11月13日 22:12
かなり乗り心地がきになってるみたいですね~><

私もようやく来週車高調取付です^^;(バネはノーマルです)
バネレート見た時にハードはかなり硬めの設定になってるみたいでしたよ

やっぱ車高は下げても乗り心地は確保したいですよね!!
コメントへの返答
2010年11月14日 13:25
かずさん

マジですか??やっぱり…あの時分からないからってハードにされてしまって…
固いです…涙

来週が楽しみですね!!

プロフィール

ハーディンです。よろしくお願いいたします。 趣味はドライブやツーリングです。 他にバンドでギターを弾いていますが最近 活動休止しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EZリップ取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 10:22:13
超詳細?温泉オフ2012③~伊東マリンタウンでのひと時編その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 07:53:44

愛車一覧

ホンダ CB1000ホーネット ホンダ CB1000ホーネット
S750が6年目で今年も車検面倒だな~と思ってた 所にこいつが発売になった。調べるとS7 ...
BMW 5シリーズ セダン 5シリちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
GSからの乗り換え。本当は6気筒出たら狙ってたのに出なくて止む無く523に。浮いたお金の ...
ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
たまたまパーツを買いにナップス寄ったら置いてあったXSR125の水色カスタム車に一目惚れ ...
スズキ V-strom650ABS スズキ V-strom650ABS
長距離を気兼ねなく旅したいので、 長距離用として購入。S750との二台体制。 鈴菌に感染 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation